• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白チユウ夢のブログ一覧

2012年08月28日 イイね!

実家へ帰らせて頂きます m(_ _`*m)

この日から2.5日間…
少し遅めの夏休みを貰って、
暫く振りに実家へと帰ってました
(嬉´∀`ポ){ジッカヘカエラセテイタダキマスワ♪)

有給休暇じゃなくて代休ですけど…
。・゚・(*ノω;`*)・゚・。{ユウキュウッテ…ヘルモノナノデスカ?)

さぁッ!!
気を取り直して、
いざ彩の国さいたまへ帰ろう♪

…と思った27日
日も落ちかけた夕暮れ時…、
白チユウ夢は何を思ったか下道で帰省

まずは国道1号線を延々と東京方面へ…

長い
長い
長い
長い
長い
ナガイ
ナガーイ!
ナガーーーイッ!!
ナガーーーーーイッ!!!


キリンさんが好きです♪
でも…、
ゾウさんの方がもーっと好きです♪
(/∀'`\*;){トツゼン…ナンテダイタンナコクハク♪)

走行チユウ
疲れでちょっと思考回路が…

いつまで経っても自称『日本のへそ』
愛知県内から脱出しないねぇ♪

…と思ったら、
更に長い道のり静岡県♪
周りは暗くて場所的にも
青々と生い茂るお茶畑が
見える訳でも無いので、
緑茶カテキンでも癒されない疲れが…
(、*;´-⊿-)、{アレ…ッ?ナンデコンナコトシテルンダ…??)

そしてやっと到着したのは
箱根駅伝でも有名な箱根の峠…
頭文字Dでも今熱い神奈川県♪

改めて思いましたが…
この峠道も国道1号線なんですね♪

白チユウ夢の様なトウゲスキーには、
様々な種類の峠が走りたい放題の
箱根という地は本当に羨ましい…
壁|、⊿・`*){スムナラハコネモ…イイナ♪)

そしてやっぱり、
箱根の峠道を走ってる時が
下道で一番楽しかったです♪
\_(*`・д・)、{ココジュウヨウッ!!)

峠を下ったら至る所に白黒パンダの
パトカーさん達がウヨウヨ…

白チユウ夢はもちろん捕まりませんが、
深夜なのに御苦労な事です
(*`-ω-*){フッ…ハクチユウムハマチナカデハモハンテキナハシリデスYO!)

そこから東京都内、埼玉県へは
気持ちも少しリフレッシュしてたので、
比較的早かった印象が…

でも…、
ガス欠間近の状態だった都内で、
住宅街に入り込み迷子になったのは
秘密です(爆)
;`(;゚;ж;゚;){イッツウデセマイシミチワカラナイシガスナイシドナイシヨ…、ブフォォ…ッ!!)

そしてやっと到着の我が家♪
休憩含めて約10時間の長旅…
もう…しないかな(笑)
Posted at 2012/09/08 20:45:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2012年08月27日 イイね!

最近ちょっぴり不機嫌なの… (;*'×'`*)

チユウZちゃんがちょっぴり不機嫌です
(*ノ`□´)ノ彡┻┻☆{オンナノコノヒハナイケドキゲンガワルイノ!!)

アイドリング時に回転数不良からエンジンストール…
そんな現象が2回発生してます

FALCONでも同様の症状が確認されており、
色々と原因が推測されていますが、
チユウZちゃんの場合は何となく点火系…
っぽいです
"<(・A・`*;)、{ココカラハアクマデスイソクデスケドネ…)

回転数不良でのアイドルのバラツキ自体は、
AACバルブ洗浄で解決する可能性が大

…がしかし!
根本的なエンジンストールの原因としては、
プラグ先端にカーボンが堆積して
失火やリークしている事が考えられます
"...с(._. *;o){フリョウニナッタゲンインハ…?)

プラグ不具合時に発生する異変と、
回転数を少し上げてあげると
症状が全く出なくなる現象…

もし仮に吸気系での不具合ならば、
回転数関係なく何かしらの異変が
起こる可能性も考えられますね
壁|、⊿・`*){シンジツハイツモ1ツ!!)

現にチユウZちゃんの場合では、
エアコン入れると通常通りアイドリングが
1000rpmくらいに上昇した状態で、
ずっと安定してます
\_(*`・д・)、{ココジュウヨウ!!)

プラグも先端へのカーボン付着を防止する
自浄作用が備わっていますが、
通勤で多用している低回転域では
自浄する為の速度・回転数に全然
達していない可能性が…

また、
現装着プラグの熱価は不明で未確認ですが、
熱価が合わなければプラグが燻って
真っ黒クロスケ確定ですからね
(*」゜□゜)」{マックロクロスケデテオイデ♪デナイトハラワタホジクry…ッ!!)

そんな訳で某オークションでプラグを即発チユウ…

到着次第、
チユウZちゃんのプラグ交換に乗り出します♪
(嬉´∀`ポ){Oリングモヨウイシテジュンビバンタンデシ♪)
Posted at 2012/08/27 00:57:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2012年08月19日 イイね!

オートバックス SUPER_GT Round5 第41回インターナショナル Pokka 1000㎞④ ヾ(*^Ц^*)ノ゙

泣いても笑っても最終局面
(-.-`*){ハクチユウムハムノキョウチ…)

レース終盤戦でのSC出動によって、
またも完全にマージンが無くなりました

GT500/300の各車もSC走行チユウに緊急ピットイン!

此処でのタイヤ交換で命運が別れたかも…

依然として独走状態が続くGT-R勢に、
35号車KeePer_Kraft SC430が猛追!!
Σ(゚□゚`*;ノ)ノ{ナンカキタッ!アオイノキターッ!!)

タイヤをほぼ使い切ってしまった状態で、
走りに全然余裕が感じられない
我等がnismoの23号車…

迫り来るSC430を上手く抑えながら
少しずつ周回を重ねて行くも、
射程距離に捕らえたMOTUL_AUTECH GT-Rを、
タイヤの差を利用してスプーンでインから一気に!!
レクサス応援席は狂った様に歓喜ッ!!
白チユウ夢は意気消沈…とは行かない迄も、
流石に残り周回でタイヤも余力が無い状態では
抜き返すのは不可能…

それでも後続車に抜かせない走りで、
最後まで走り続けた本山哲選手に
個人的にMVPを贈りたい気持ちで一杯です
(*ρ´;∀;`)ノ畄゙☆{スキナダケモッテケコノヤロー!!)

因みにレース後の23号車のタイヤを
真近で見せて貰いましたが…、
良くこれで走ってたなと思うくらい
(;√`@□@)、{ナニコノクロイウOチ…?ジャナクテタイヤ!?)

そしてチェッカーフラッグが振られ、
レース終了…

GT500クラスでの長く熱い1000㎞の戦いを
仏恥義理…もといぶっちぎりで制したのは、
PWとなった1号車S_Road REITO_MOLA GT-R

そしてGT300クラスでは『でちゃう!』でお馴染みの
66号車triple_a_vantage GT3のアストンマーチン

見事に首位を勝ち取ったこのアストンマーチン、
予選ではトップタイムでPPを獲得するも、
レース直前の車検で不備が確認されて
PPをCR-Zに譲って最後尾スタートに転落

…にも関わらず、
首位に返り咲くドラマを作り出したクルマ

そんなアストンマーチン…
レース終了直後の走行チユウに白煙がモクモクと…
『でちゃう!』

そしてちょっぴり火が…
『でちゃう!』

ドライバーも慌てて逃げ出すけども、
消火器渡されて一緒に消火活動♪

無事にレース終わってなにより…
(嬉´∀`ポ){タノシカッタデス♪)
Posted at 2012/08/26 23:14:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2012年08月19日 イイね!

オートバックス SUPER_GT Round5 第41回インターナショナル Pokka 1000㎞③ ヾ(*^Ц^*)ノ゙

オートバックス SUPER_GT Round5 第41回インターナショナル Pokka 1000㎞③
ヾ(*^Ц^*)ノ゙決勝戦当日の19日…
流石に観客数も大幅に増えて大渋滞!!

チユウ車場もちょっと遠めに…
金額は変わらず1000円
(ムダンチユウシャハダメデスヨ?}ヽ(`□´#ゝ)

予選の時もでしたが、
決勝戦開始までは時間があったので、
各ブースを転々としながら
やっぱりレースクイーンにハァハァしちゃったり…
(*」゜□゜)」{チョッ…!?マタココニヘンタイガイマース!!)

エヴァンゲリオン・レーシングのコスプレ…
良いですね♪
(*`'д'b)b{カオルクンコスプレノハナチャンガ…イイネッ!)

でも白チユウ夢の推しはやっぱり、
ARTAのMCで頑張ってたなおみ先生こと
白河なおみさんが一番でしたね♪
(嬉´∀`ポ){シャシンモトラセテイタダキ…ゴチソウサマデス♪)

そして12:30…
今までよりも早くなった開始時間

直射日光が黒いアスファルトを照り付け、
コース全体に居る観客の熱気に更に+α

レース開始直後から大波乱の連続でした

路面温度と空気圧の関係なのか、
各車タイヤのバースト等のトラブルが多数発生!

タイヤ関連の中でも最も衝撃的だったのが、
17号車KEIHIN_REAL_RACINGのHSV-010の
タイヤバーストによる単独大クラッシュ…
Σ(゚□゚`*;ノ)ノ{ハクチユウムノメノマエデオコッチャッタヨッ!!)

130Rからシケインへ駆け抜ける途チユウで
リアタイヤがバーストした17号車は完全にコントロールを失い、
スピンを繰り返しながらコンクリートブロックに何度も
激突して停止…

目の前でそんな大惨事が起こったので、
白チユウ夢も我が身に起こった悪夢が
ちょっとだけフラッシュバック…
(*ρω;`)o{ウゥ…ウッ!JN15ルキノチャン…)

その時のドライバーは塚越広大選手…
SC出動とドクターヘリ出動により病院へ搬送

鈴鹿の1000㎞は魔物が住んでおります…

SCの出動によりトップとのマージンが完全に無くなり、
予断を許さない状況…

しかしGT-R勢が圧倒的に速い!
一時的にはGT-R勢が1-4位まで独占では?
との感じもありました♪

このままこのまま…との思いも虚しく、
残り周回僅かで再度SC出動!!

またマージンが無くなる先の見えない戦いに!!

続く…
Posted at 2012/08/26 20:47:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2012年08月19日 イイね!

オートバックス SUPER_GT Round5 第41回インターナショナル Pokka 1000㎞② ヾ(*^Ц^*)ノ゙

オートバックス SUPER_GT Round5 第41回インターナショナル Pokka 1000㎞②
ヾ(*^Ц^*)ノ゙鈴鹿サーキットの観客席を白チユウ夢もグルグルと
周回重ねて各車見てましたが…、
体感的にはS字コーナーそして逆バンクやシケイン
部分的にあるテクニカルエリアでは
HSV勢がギアの繋がりも良く速く感じた…

…気がしましたが、
部分的なので実際にはコース全体で見ると、
ポールポジションは我等が日産GT-R♪
(/∀'`\*;){ハクチユウムノポールノポジションハ…チラッ♪)

GT-Rはコーナーの立ち上がりが速く、
アクセルオフ時の大太鼓を殴り叩く様な
特徴的のあるエンジン音を響かせながら
コーナーを一気に走り抜け…

ちょっと煩かったけど格好良かったです♪

少しの空き時間を利用して軽い食事と
ちょっと気になったRacing Theaterへ…
実際は更に何倍もの振動や加減速Gが
身体全体に加わるとしても…
あんな体験出来るのならば、
走るの止める事なんて出来ないですね…
(*┏;д;`)、{ハクチユウムハカンドーシタッ!)

さて…
今回は久々の1000㎞レースであり、
"<(・A・`*;)、{2008ネンブリ…ダッタカナ?)

鈴鹿サーキットとしても50周年という区切りと
1000㎞は第41回という記念すべきレースなので…、
18日の夜は大々的に復活祭が行われました♪
(嬉´∀`ポ){ハクチユウムモナニカガフッカーツッ!!)

日中は鈴鹿の熱気に押されるように
雨は全く降らなかったんですが、
復活祭開催直前にポツポツと…

明日の決勝の天候も気になる感じに…
ε=(・谷・`;*){アメトカアメトカ…コマッチャウ…ッ!!)

でも過去の名車達の登場と走行…
レジェンドドライバー達のトークショーの際には、
雨も完全に吹っ飛んでしまい、
さすが日本一速い男だけあって、
走りも日本一熱い男・星野一義
と言わざるを得ません(笑)
(*´・⊿ノ|壁{アナタハタイヨウデスカッ!?)

数々のお話を拝聴させて頂き、
レジェンド達は名車を駆り再度コースへと…
(*´'⊿`)y━~~{オトコハダマッテMTノ2シーターニ…ノレッ!!)

そして花火…
白チユウ夢はこの夏初めて見る花火…

綺麗に撮れませんでした(爆)
;`(;゚;ж;゚;){ダッテスグキエチャウンダモン…!ブフォ…ッ!!)

実物はもっと迫力あって綺麗でした♪

続く…
Posted at 2012/08/26 18:03:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「なばなの里のチユウ車場にいっぱい黒Z32集まってる♪
(o*´∀`*)ノ{チユウZチャンノオトモダチイッパイダ)

誰もいない中で一目見ただけだけど、
もう行かなくては…
(。´Д⊂){カナシスギル…)」
何シテル?   09/15 13:26
走りも弄り(維持り?)も大好きな 人呼んで戦う企業戦士サラリーマン "┗(* `'Д')┛"{キューリョーモットクレクレ♪) 出来る限りパーツ取付に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

   1234
567891011
1213 1415161718
19202122232425
26 27 28293031 

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2011年4月27日納車 \(*^Ц^*)/{キタキタキターーーーーー!!) 白チユウ ...
日産 ルキノ 日産 ルキノ
一番最初に乗った車、 日産ルキノです 愛車JN15ルキノちゃんのお姉様に当たり、 GA ...
日産 ルキノ 日産 ルキノ
学生時代に親譲りのルキノに魅了されて以来、 入社後はルキノを探して現愛車VZ-Rを購入 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation