• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゴルゴ14のブログ一覧

2016年08月15日 イイね!

悲運の限定400台

悲運の限定400台古い本を読みあさっていたら、レガシィB4の限定車「S401」に関して知らなかったことが書いてありました。

限定400台の予定だったが、注文が少なくて200台を超えたあたりで生産終了・・・

以外ですね。

正確な販売台数は不明
なぜ不振だったのかも、よくわからない・・・

はっきりしているのは

希少なクルマとなった
ということ・・・

中古が売りに出てたら、欲しくなるかも・・・



S401が出たとき、
「インプレッサのスペシャルシリーズがS2xxでレガシィがS4xxなら、アルシオーネSVXのスペシャルシリーズはS6xxだな♪」
と勝手に決めて、特注エンブレム屋さんに「S601」というエンブレムを作ってもらって、黒豹クンの前後に貼っていました。

何代目だったっけなー・・・?

ボディーラインが流麗すぎるからなのか、単純に雰囲気が合わないだけなのか、なぜだかアルシオーネSVXにはステッカーは違和感ないのに、エンブレムを貼ると違和感をぬぐいきれず・・・

1週間ほどで剥がしました。

逆にエンブレムを貼るとイイ感じになるのにステッカーだとだめ・・・
と感じるクルマもありますねー。

クルマって不思議なものです。

いや、人の感性が不思議なのか・・・?

そんなこんながあるから、人とクルマの関係を

楽しい♪

と思えるんでしょうね。



座右の銘ではないですが、

「クルマとは1/1スケールのプラモデル」

と、私は思っています♪


(^_^)/
Posted at 2016/08/15 23:47:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月15日 イイね!

悩・・・

悩・・・スバルアルシオーネSVX生誕25周年記念ワールドミーティング in 安曇野
が終わってから時間をかけて考えようかと思っていたミッションオーバーホールですが・・・


あれこれ資料を見ると
あれこれといろんな思惑が出てくるもので・・・


バルブボディAssy
ブレーキバンド
すべてのクラッチ板(ドライブ&ドリブン)
スプリング類
は換えるべきだろなー、と思うのですが・・・


必要な部品をざっとリストアップしてみたら、やっぱりスゴい数・・・



アキュームレーターピストンも換えるか、否か?
クラッチバルブAssyも換えるか、否か?

まだまだ検討すべき課題が山積み・・・



どなたか、TZ102型ミッションに詳しい方、いらっしゃいませんか?




(-_-;)
Posted at 2016/08/15 21:05:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「2020年オートライト義務化で無灯火減る? 現状はメーカー間で38分も点灯時間差 設定が違う理由と…
https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20180924-10344695-carview/?sid=cv
何シテル?   09/25 07:38
氏名 牛嶋博文 (Ushijima Hirofumi) 自動車工学勉強中です。 (めざせATセルフOH) クルマはなんでもDIY を目指しすぎて...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

  1 2 3456
7 8 9 10 111213
14 15 1617 181920
212223 24252627
282930 31   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ヤバいおやぢ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/05 17:24:38
しゃこちょお♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/14 03:15:38
きょわ休み♪(その3) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/28 05:43:55

愛車一覧

BMW K1300R K1300R (BMW K1300R)
グロい顔のマシン 略して ぐろま♪ です(^_^)/ グロさが増すよーに外装アレコレ換 ...
スバル アルシオーネSVX スバルSVX(黒豹クン7号機) (スバル アルシオーネSVX)
カクカクシカヂカのウヨキョクセツがあって、7代目(7台目)のアルシオーネSVXです。 ...
ヤマハ セロー250 セロー250スペシャルエディション (ヤマハ セロー250)
倒立フロントフォーク&オーリンズリアショック
ヤマハ セロー250 きんとうん♪ (ヤマハ セロー250)
長い歴史に幕を降ろしたセローの最終型です。 (2018年8月31日に復活しましたが202 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation