• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゴルゴ14のブログ一覧

2011年12月13日 イイね!

グランドツーリング 徳島県 祖谷渓谷かずら橋

グランドツーリング 徳島県 祖谷渓谷かずら橋










祖谷渓谷のかずら橋です。
行くのは今回で2度目です。

見ることはできませんが、かずらの中に金属製のワイヤーが入っている、と聞いたことがあるような・・・。

Posted at 2011/12/13 20:14:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 放浪 | スポーツ
2011年12月13日 イイね!

グランドツーリング 北川

グランドツーリング 北川












四万十川の支流、「北川」です。
水がとっても冷たかったです。


Posted at 2011/12/13 20:02:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 放浪 | スポーツ
2011年12月13日 イイね!

グランドツーリング 高知県 国道439号線&県道322号線

グランドツーリング 高知県 国道439号線&県道322号線











四万十川の支流を目指して、四万十町から渡川沿いに走りました。
渡川も四万十川の一部ですが・・・。

途中でキレイな朝焼けを見ました。

県道322号線ではダート路もありました。
ガードレールもなかったり・・・。
(-_-;)

国道439号線
通称「酷道439号線」です。
「よさく」とも言われています。

途中で郷麓温泉にひたって、のんびりしてきました。
いい温泉宿です。
いつか泊まりに行きたいですねえ・・・。


Posted at 2011/12/13 19:46:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 放浪 | スポーツ
2011年12月13日 イイね!

グランドツーリング 愛媛県宇和島市&高知県黒潮町

グランドツーリング 愛媛県宇和島市&高知県黒潮町









愛媛県宇和島市で「道の駅津島やすらぎの里」に立ち寄りました。

足湯がありました、キモチよかったです。
(*^_^*)

高知県黒潮町から太平洋を眺めました。
広いですねえ・・・。

太平洋
2回横断したことがあります、仕事でしたけど・・・。

四万十川はココから近いのですが何度も行ったことがありますので、支流を目指すことにしました。

(ときどき画質の悪い写真がありますが、PHS内臓カメラで撮ったものです。)


Posted at 2011/12/13 19:18:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 放浪 | スポーツ
2011年12月13日 イイね!

グランドツーリング しまなみ海道

グランドツーリング しまなみ海道










広島県尾道市から愛媛県今治市へと渡る、「しまなみ海道」です。
(正式名称:西瀬戸自動車道)

最後の来島海峡にかかる「来島海峡第一~第三大橋」は、3つ合わせると全長が4,000mを超える長大なものです。
圧倒されました。

「タイトル画像」が来島海峡第一~第三大橋です。




Posted at 2011/12/13 13:32:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 放浪 | スポーツ

プロフィール

「2020年オートライト義務化で無灯火減る? 現状はメーカー間で38分も点灯時間差 設定が違う理由と…
https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20180924-10344695-carview/?sid=cv
何シテル?   09/25 07:38
氏名 牛嶋博文 (Ushijima Hirofumi) 自動車工学勉強中です。 (めざせATセルフOH) クルマはなんでもDIY を目指しすぎて...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    123
45678910
1112 13 14 151617
181920212223 24
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ヤバいおやぢ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/05 17:24:38
しゃこちょお♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/14 03:15:38
きょわ休み♪(その3) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/28 05:43:55

愛車一覧

BMW K1300R K1300R (BMW K1300R)
グロい顔のマシン 略して ぐろま♪ です(^_^)/ グロさが増すよーに外装アレコレ換 ...
スバル アルシオーネSVX スバルSVX(黒豹クン7号機) (スバル アルシオーネSVX)
カクカクシカヂカのウヨキョクセツがあって、7代目(7台目)のアルシオーネSVXです。 ...
ヤマハ セロー250 セロー250スペシャルエディション (ヤマハ セロー250)
倒立フロントフォーク&オーリンズリアショック
ヤマハ セロー250 きんとうん♪ (ヤマハ セロー250)
長い歴史に幕を降ろしたセローの最終型です。 (2018年8月31日に復活しましたが202 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation