• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゴルゴ14のブログ一覧

2013年11月19日 イイね!

なんかいいクルマないかな…

なんかいいクルマないかな…黒豹クンの入院がさらに長引きそーな…。
(T_T)

代車が空いてません…。
(T_T)(T_T)

レガシィツーリングワゴン3.0R spec.B(D型6MT)も見つからない…。
(T_T)(T_T)(T_T)

ならば思い切って…
ファニーでおちゃめで「まじですかっ!?」って言われるよーな、ヲタッキーな中古車でも…。
(^_^)

タイトル画像と同じヤツ探してみましたが、無いでした。
渋滞知らずで快速なのに…。
(* ̄ー ̄)

日産エスカルゴ
スズキのツインハイブリッド
ダイハツミジェットⅡ(正しくは「ミゼットⅡ」)
なんていかがでしょう?

格安中古情報、ございましたらお知らせください。
m(__)m
Posted at 2013/11/19 10:33:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月18日 イイね!

きもおふ

きもおふキモいオフミ
略して「きもおふ」(仮称)です。

スバルアルシオーネSVX
オートザムAZ-1(スズキ「キャラ」)
トヨタセラ

窓が一部分しか開かない三兄弟(姉妹?)のオフミ、やってみたいと思います。

もしかして「おいのクルマも窓いち(略)なんで追加して四兄弟にしてよ」ってゆー第四の窓が一部分しか開かないクルマがあるかもしれませんが…。

いつ?
どこで?
などは、まだなんも考えていません。

まずは参加してくださる方がどのくらいなのか、調べてみたいです。

皆様、この情報を関係各位に拡散して頂けないでしょうか?

「そんなオフミなら見てみたい!」という見学参加も大歓迎です。
実は私が見てみたい…(^_^)

よろしくお願いいたします。m(__)m

窓が一部分しか開かないことはともかく、三車ともフツーに販売されたカタログモデルなのに限定車なみの珍しさ…。
きもきもおふ、のほーがいいかも…。
(* ̄ー ̄)

追加書き込みです。
日産エスカルゴ
窓が一部分しか開かないよーな…
Posted at 2013/11/18 09:33:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月17日 イイね!

うれしい間違い

うれしい間違いさっきローソンで立ち読みした本

学研の「なつかしの名車」だったっけ???
↑認知症?

アルシオーネSVXは掲載されていませんでしたが、アルシオーネが載ってました。
説明文もAX系アルシオーネについて書かれています。

が…

アルシオーネSVXの写真が紛れ込んでいました。
ライターさんが間違えたのでせうか?

ちょっとうれしい…
( ̄ー ̄)
Posted at 2013/11/17 12:27:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月17日 イイね!

悩みは増える…

悩みは増える…画像は紙でできたイージス艦「こんごう」です。
誰が作った?へたくそー!!!

黒豹クンの入院が長引いてマス。

浮気するつもりはありませんが…
1年以上前から中古を探してる
レガシィツーリングワゴン3.0R spec.B(D型6MT)
を検索しまくる時間が間違いなく増えてマス。
(^_^)

それにしても、まーーーーったくタマがないす…。
(T_T)

ならばっ!
とゆーワケではありませんが、他におもろいクルマってあるかいな?

で、思い出したのが47都道府県を制覇した頃に乗ってたE24型日産キャラバン…。
日本じゅう走りまくって、享年387,000kmでした。
お世話になりました。m(__)m

最高グレード「ロイヤル」に付いてたキャプテンシートが欲しかったです。

んで、現行のNV350キャラバンと宿敵であるトヨタハイエースのカタログを取り寄せて、しばし読み比べ…。

NV350キャラバンにキャプテンシートがない、ワイドボディにはワゴンがない…。

ハイエースにはワイドボディのワゴンがあるけど、ディーゼルエンジンがない…。
ガソリンエンジンならもっとパワー欲しい…。

選択肢が無い…
(T_T)(T_T)(T_T)

参考までにもらった、エルグランドのカタログを見る…。

足を伸ばせる進化したキャプテンシート。
チョー豪華、欲しいっ!

贅沢に4人乗りにして室内ひろびろのモデル、その名も「VIP」…。
こりゃワタシ好みのオタクなモデル…。
乗ってるヒト少ないぞお!!
これも欲しいっ!!!
高くて買えませんケド…。

エンジンは3.5リッター、にひゃくはちじゅううまぢから!で申し分なし!

でもエルグランドってしょせん「ミニバン」…。
そこいらへんをウヨウヨ走ってる…。
オーナーさんごめんなさい、ビンボー人のひがみです。
m(__)m

どうせワゴンにするなら…
積める荷物はもっと少なくてもいい…
排気量大きめのそこそこ大パワーで…
MTで走って楽しく…。

レガシィツーリングワゴン3.0R spec.B(D型6MT)がいいなあ…。

(上記「浮気するつもりは…」の行に戻る→以下くりかえし)

あ~、黒豹ク~ン…
はよー帰ってきて~…。

Posted at 2013/11/17 06:17:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月16日 イイね!

ちゃりんこ放浪

ちゃりんこ放浪天気いいのでチャリチャリいわせて放浪してマス。
(^_^)

佐世保って街の中心部はごちゃっ!と建物が密集しててクルマも多くて、都市ってゆーカンジですが、ちっと郊外に行くとこんな田園風景があって、のどかだったりします。

初めて佐世保市に住んだのはかれこれ31年前になりますが、チョー田舎生まれの私にとってこの街は大都会でもなく、チョー田舎でもなく、いいころ加減の住みやすいトコです。
\(^^)/

これからもよろしくお願いいたします。
m(__)m
Posted at 2013/11/16 12:04:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「2020年オートライト義務化で無灯火減る? 現状はメーカー間で38分も点灯時間差 設定が違う理由と…
https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20180924-10344695-carview/?sid=cv
何シテル?   09/25 07:38
氏名 牛嶋博文 (Ushijima Hirofumi) 自動車工学勉強中です。 (めざせATセルフOH) クルマはなんでもDIY を目指しすぎて...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
345678 9
10 11 12 1314 15 16
17 18 19 2021 22 23
24252627282930

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ヤバいおやぢ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/05 17:24:38
しゃこちょお♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/14 03:15:38
きょわ休み♪(その3) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/28 05:43:55

愛車一覧

BMW K1300R K1300R (BMW K1300R)
グロい顔のマシン 略して ぐろま♪ です(^_^)/ グロさが増すよーに外装アレコレ換 ...
スバル アルシオーネSVX スバルSVX(黒豹クン7号機) (スバル アルシオーネSVX)
カクカクシカヂカのウヨキョクセツがあって、7代目(7台目)のアルシオーネSVXです。 ...
ヤマハ セロー250 セロー250スペシャルエディション (ヤマハ セロー250)
倒立フロントフォーク&オーリンズリアショック
ヤマハ セロー250 きんとうん♪ (ヤマハ セロー250)
長い歴史に幕を降ろしたセローの最終型です。 (2018年8月31日に復活しましたが202 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation