• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nuclearのブログ一覧

2011年03月24日 イイね!

悩み解消、即発生。

悩み解消、即発生。ずっとサーキットで悩まされていた重ステ現象、理由がほぼ判明しました。


アメ車ですから、アイドリングでも軽いハンドリングを実現するために、高効率のポンプが使われています。

それをずーっと高回転を維持し続けると、水分を含んで劣化しかかったATFではポンプの陰圧で沸騰してしまうのです。

圧が下がれば沸点も下がりますからね。


で、SYMSのパワステフルードを投入。
ラリー車に採用されているぐらいですので、信頼度抜群。
なんでも、消泡作用にすごく優れているとのこと。

で、こいつに贅沢にも進化剤を追加投入。
ポンプ内のフリクション低減で、陰圧も抑制できないかと。



結果、高回転域を常用してもエアを噛むことがなくなりました。

いや~、よかったよかった。


と思いながら帰宅すると、玄関にデカい段ボール箱。

中身はパワステポンプとホース類。
先走って注文したの、どないすんねん・・・

誰かSRTでパワステ壊れたら、私が部品をストックしてるのを思い出してください(笑)

それとも、自分でブッ壊れるまでMAXターンとかするか!



そして、純正アルミより軽くてワイドなアルミ探し。
周回でタイムを出すにはF285、R305のタイヤを履きたい。

WORKの鍛造は20インチ8.5Jで14㎏だそうです。
SRT純正もViperレプリカも9Jで15kg。

別に軽くないですね~。
RAYSは数をまとめないと作りたくないとか言ってるらしいし・・・

で、国内の鍛造の元請であるTWSにショップから直接交渉してもらいました。
9.5Jで10㎏!
10.5Jで10.3㎏!!
超軽い!超々軽い!やったあああああああああ!!!



お値段:1本30万両。


値切りに値切って、1本25万両(笑)


マグネシウムなんだってさ、ふーん。
聞かなかったことにしようっと。



Posted at 2011/03/24 04:09:57 | コメント(9) | トラックバック(0) | SRT8 | 日記

プロフィール

「@ホルモンマニアR 車検を通したいだけなんですが・・・」
何シテル?   03/10 20:57
ニュークリアと申します。 今のところ人間です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  1 23 4 5
678 9101112
13 141516171819
2021 22 23 24 25 26
2728 29 30 31  

愛車一覧

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation