• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nuclearのブログ一覧

2011年03月30日 イイね!

目方deドーン!

目方deドーン!タイトル見て何かを思い出した方は、オヤジ確定(笑)。


昨日の禁輸メールに続いて、今日はTPMSの品番が違うよ!というメールが来ました。

ニックパパさんのところに嫁いだホイールのほうに新しいTPMSを付けたので、電池が切れる前にストックしておこうと思いまして。

アメリカの部品屋さんですっごく安く出ているのを発見して、喜々として注文したのですが、それは違うぜベイベーみたいなメールが来て、値段も倍ぐらいになって(それでもすごく安い)、よくよく調べるとバルブナット付の品番とナットなしの品番が異なることが判明して、まあ結果的には良かったわけです。



んで、目方の話。



今日、飼育室用のタイヤがどんどん届きました。

玄関から部屋までよいしょ、よいしょと運びます。

運んでいると、んん?と思うことがありまして、重さを量ってみることに。


Nitto NT05 315/35-20    16.2㎏(まだ1本しか届いていません)

ADVAN SPORT 275/40-20 16.2kg
ADVAN SPORT 275/40-20 16.0kg


えっ?


同一ブランドで同サイズなのに、200gも違うなんて・・・何かありそうですね~


2007年49週目の製造ですね。

これが16.2㎏のほうのタイヤ内面。



もう1本は2007年の46週目。3週早いです。

こちらは16.0㎏です。

内側の仕上げが異なるのに気付きますでしょうか?
  
製造週が新しい方が重いということは、重量よりも別の何かを得るために改良したのでしょうか。
それとも、製造工場が異なるだけなのでしょうか。

走って200gの誤差を感じる人はいないと思いますが、この仕上げ方を見れば製造誤差での数値ではないですよね~

おそらく静粛性を狙っての改良かと思います(思いたい)が、メーカーがタイヤの重量を公表しない理由が、こういうところにあるのかもしれません。



ところで、275/40と315/35の重さがほとんど一緒だって、想像できます?

ADVANの275/40はポルシェ承認だからかなりの剛性を求められていると思うんですよね。


一方、アメリカで売るためのNittoはテキトーでええ、ちゅうこっちゃ。


どや、勉強になったやろ(笑)


ほな、またな。


Posted at 2011/03/30 02:20:01 | コメント(10) | トラックバック(0) | SRT8 | 日記

プロフィール

「@ホルモンマニアR 車検を通したいだけなんですが・・・」
何シテル?   03/10 20:57
ニュークリアと申します。 今のところ人間です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  1 23 4 5
678 9101112
13 141516171819
2021 22 23 24 25 26
2728 29 30 31  

愛車一覧

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation