• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nuclearのブログ一覧

2011年03月31日 イイね!

前のほうに入れたい!

前のほうに入れたい!タイヤばかりが積み上がっていく今日この頃、いかがお過ごしですか?



さらにProxes R888の285/35ZR20をサーキット用に欲しいと念じているのですが、なかなか天から授かりません。

外径が704㎜と少し小さくなるのですが、フロント重心に振れることは歓迎すべきことなのでサーキットではまったく問題ないのです。




問題は、装着するアルミ。

メーカーによりますと9.5Jで接地幅285mm、10Jで291mm、10.5Jで297㎜と6ミリ刻み。

じゃあ、純正の9Jに入るの?っていうところで謎が。

1.27センチ押し込む形になって、果たして良いのでしょうか?

タイヤに詳しい方、ご教授ください。


※調べていて判明したこと

引っ張りタイヤというのは本来、幅広のタイヤを細いリムに組むことなんですってね。
ということは、今回の私のケースが本来の引っ張りタイヤという意味になりますね・・・
これはこれで、大丈夫な気がしてきました。




で、今日のテーマ。

10Jのアルミで13.3㎏と軽いのをインディアナ州のTire Rackさんが調べてくれました。
正確に言うと、ネットでは重量が掲載されていなかったし、メーカー公表値もないので現物を量ってもらいました(笑)

10Jのオフセット18って、フロントに入るのかな~?


これを現車で調べられるのは私の知る限り日本でただ一人なのですが、怖くて頼めません・・・


Posted at 2011/03/31 15:17:53 | コメント(10) | トラックバック(0) | SRT8 | 日記
2011年03月30日 イイね!

目方deドーン!

目方deドーン!タイトル見て何かを思い出した方は、オヤジ確定(笑)。


昨日の禁輸メールに続いて、今日はTPMSの品番が違うよ!というメールが来ました。

ニックパパさんのところに嫁いだホイールのほうに新しいTPMSを付けたので、電池が切れる前にストックしておこうと思いまして。

アメリカの部品屋さんですっごく安く出ているのを発見して、喜々として注文したのですが、それは違うぜベイベーみたいなメールが来て、値段も倍ぐらいになって(それでもすごく安い)、よくよく調べるとバルブナット付の品番とナットなしの品番が異なることが判明して、まあ結果的には良かったわけです。



んで、目方の話。



今日、飼育室用のタイヤがどんどん届きました。

玄関から部屋までよいしょ、よいしょと運びます。

運んでいると、んん?と思うことがありまして、重さを量ってみることに。


Nitto NT05 315/35-20    16.2㎏(まだ1本しか届いていません)

ADVAN SPORT 275/40-20 16.2kg
ADVAN SPORT 275/40-20 16.0kg


えっ?


同一ブランドで同サイズなのに、200gも違うなんて・・・何かありそうですね~


2007年49週目の製造ですね。

これが16.2㎏のほうのタイヤ内面。



もう1本は2007年の46週目。3週早いです。

こちらは16.0㎏です。

内側の仕上げが異なるのに気付きますでしょうか?
  
製造週が新しい方が重いということは、重量よりも別の何かを得るために改良したのでしょうか。
それとも、製造工場が異なるだけなのでしょうか。

走って200gの誤差を感じる人はいないと思いますが、この仕上げ方を見れば製造誤差での数値ではないですよね~

おそらく静粛性を狙っての改良かと思います(思いたい)が、メーカーがタイヤの重量を公表しない理由が、こういうところにあるのかもしれません。



ところで、275/40と315/35の重さがほとんど一緒だって、想像できます?

ADVANの275/40はポルシェ承認だからかなりの剛性を求められていると思うんですよね。


一方、アメリカで売るためのNittoはテキトーでええ、ちゅうこっちゃ。


どや、勉強になったやろ(笑)


ほな、またな。


Posted at 2011/03/30 02:20:01 | コメント(10) | トラックバック(0) | SRT8 | 日記
2011年03月29日 イイね!

OMG...!

OMG...!5日ほど前から、あれこれ考えておりまして。



あ、ジムニーの納車は4月上旬の予定です。

オーディオレスのクルマにCDプレイヤー(使うのか?)付けてくれたり、ETCもサービスしてくれたり、ナンバーを字光式(爆)にしたりと、私のわがままで遅れております(笑)




で、昨日帰宅したらUSAから1通のメールが。

いや、メールはたくさん来るんですけど、その中に・・・


Hi Nuclear,

I apologize, my warehouse just inform/reminded me that products does not allow us to ship outside the United States. I'm sorry for the inconvenience.Is there another products that you might be interested in?


はぇ?

んなアホな!


『悪ぃな~、アンタが注文したブツはアメリカ国外への輸出禁止なんだってこと、出荷前に知らされたワ!ホント、ごめんちゃい!で、他にナニか注文ある?HAHA!』


Fxxk!



ちなみに、OMGは(略


Posted at 2011/03/29 14:17:18 | コメント(11) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2011年03月27日 イイね!

タイヤがわんさか・・・

タイヤがわんさか・・・昨日のてっちゃんさん送別オフ、お疲れ様でした。
何時間も寒い中オフっていて、空腹も極限で、肉の写真なんか取らずに焼肉奉行をしておりました。


そこで、引越しで処分を迷っていらっしゃるタイヤを熱烈に買い叩きまして(笑)。

なんとADVAN SPORT 275/40-20をMAXターンで減らしても勿体なくないほどのお値段で譲っていただきました。



ちなみに、ウチの和室にはVredesteinの275/40-20が2本あって、来週にはNitto NT05の315/35-20が届きそうな気配・・・

なんでこんなにタイヤばかり集まるのでしょうか。



ハメるホイールもないのに(笑)




もういいや、ゴムフェチということにしておいてください。

それとも部屋に吊って、ゴリラの飼育部屋にするか・・・

Posted at 2011/03/27 05:37:36 | コメント(11) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2011年03月26日 イイね!

欲しいものと、買ったもの

欲しいものと、買ったもの【欲しい】


BBSのアルミ。


F 9J -24 12.9㎏
R 10.5J -25 13.38㎏
鋳造だけど、Workの鍛造より軽い。




タイヤは・・・

F Vredestein Ultrac sessanta 275/40-20(街乗り用)←持っているから
  Proxes R888 285/35ZR20(サーキット用/純正アルミに装着)

R Nitto NT05 315/35-20


ここまでタイヤをグレードUPしてから、それ用の足回りにしないと・・・


オイルクーラー・・・サーキットで油温138℃だし。
ATFクーラー・・・転ばぬ先の杖




【買った】





登録&納車待ち
お金がないのでアピオの45㎜UPのみ。
雪が降る頃にはリアだけLSD入れたいです。
背中にはスコップでもつけようかな(笑)
Posted at 2011/03/26 04:21:39 | コメント(9) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記

プロフィール

「@ホルモンマニアR 車検を通したいだけなんですが・・・」
何シテル?   03/10 20:57
ニュークリアと申します。 今のところ人間です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  1 23 4 5
678 9101112
13 141516171819
2021 22 23 24 25 26
2728 29 30 31  

愛車一覧

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation