• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nuclearのブログ一覧

2013年12月25日 イイね!

★納車してからしたい10のこと

★納車してからしたい10のこと赤いポニーちゃんが来てからもうすぐ3週間。

20分ぐらいの試乗だけではわからなかったことがいっぱいわかってきました。
そう、主に悪いほうで。

あ、画像のステーキは100g3500円もするおニクなんですけど、成形肉とかインジェクションの知識が消費者の皆様に知れ渡ってしまったので、安くて固いおニクなんかはローストビーフ用などとして無加工で販売されていて、とても固くて食べられたものじゃないです。
ちなみに成形肉でもイイものは100g800円とかの販売価格を付けていて、ちゃんといい味をしています。


えーと・・・・・・ニクの話はどうでもいいですよね。



では、今後の課題をば。(面倒くさいから画像なしの予定)

1.タイヤ

前輪にはスゲェ小さいサイズ、リアにはヒビ割れたプラスチックみたいなタイヤ。
前後225/50R15を入れる予定ですが、ハイグリップには選択肢が少ない。
20インチよりずいぶん安いのですが、すぐには買えません。


2.ホイール

すでにRSワタナベに現車合わせで採寸してもらっています。マグ8スポーク15インチ。
でも、マネーがプアなので発注していません。納期3カ月だから早めにしたいんだけどね。
ただ、このマグはレース用にしか使わないから、レースに出られるところまでは不要といえば不要。


3.サスペンション

いま付いているダンパーは抜け抜け。
バネも何がついているかわからない。板バネのセッティングなんて知らんし。
とりあえず市販のものでベストチョイスを探して、足らなければ作る方向で。
パーツ代は安いよ。ビルシュタインのダンパーは1本100ドルとか。


4.ゴム類

アーム類やサスペンション周りのブッシュがカチカチ。
ゴムにするかウレタンにするか悩み中。多分ゴムのほうがいいんだけど、社外品はウレタンばっか。
とりあえず高速域でのバイブレーションをなんとかしたい。


5.パワステ

実はコレがいちばん重要度が高い。
サーキットで切り遅れる重さではダメでしょ。
買ったお店ではPS装着を断られたのですが、まあ大丈夫かと。


6.ハンドル

レカラの歪んだステアリングがついていますが、私の身体では普通に乗り降りするのも大変。
チルト式か脱着式ステアリングアダプターでちゃんとした強度のものが欲しい。


7.シート

走るんだったらフルバケなのですが、ハンドルの問題の解決と同時進行が必要。
奇跡的にレカロの純正レールがあるので、シート高さを工夫して、天井と頭のクリアランスを。


8.エキゾースト

JBAヘダースとFLOWMASTERのマフラーですけど、うるさすぎる。
夜中でも帰宅できるようにタイコを変えたい。
候補はDYNOMAXのVTかBORLAの静かなやつ。


9.リアのホーシングのズレ

左側のリアタイヤはフェンダーに当たるのに、右側は全く問題なし。
取り付け部をゆるめて当たらないようにしたい。っていうかしなきゃ駄目。


10.オイル漏れ

ガスケットが紙とかコルクだし、液体パッキンとかいろいろやってあるけど、クランクシールあたりから少し滲んできています。
あと、油圧センサーのところからも。


11.ブレーキ

なんだか同じFORDなんだけど後年の4輪ディスクになっていて、どのパーツが付いているかわからない。
よってパッドも適合が取れない。調べないと。


12.ライト

HIDにしたいわけじゃないんだけど、球を交換できないシールドビームなので、せめてハロゲンに。


13.カーステ&電装

付いてきたカーステはアメリカ仕様でラジオすら聞けない。
シガーライターに電気が来ていないので、iPhoneの充電もできない。


14.その他

なんだか10を超えちゃっているけど、多分まだいろいろあります。


あっ、そうそう、ハザードが出せないということも初めて知りました。
渋滞最後尾の時はウインカーだな・・・。




まあ、そんな感じですが、48年前のクルマでサーキットをきちんと走れるようにするには、まだまだやることがいっぱいあるのです。



というわけで、今日はこのへんで失礼致します。

Merry Christmas!


Posted at 2013/12/25 06:12:10 | コメント(7) | トラックバック(0) | ポニーちゃん | 日記
2013年12月08日 イイね!

赤い馬

赤い馬「何買ったのよ、私は口が堅いから教えなさい。」

東西の両紳士から電話で脅迫されたので、しぶしぶヒントだけお伝えしました。

「馬ですよ、馬。V8の。あとは言わなくてもわかるでしょ?」






秋のLX合同でフロントにエンジンがあるということだけは公言していましたので、もう聡明な読者の皆様はお分かりのことと存じます。





面倒くさい説明は後回しにして、まずは画像をご覧ください。






























フロントエンジンのV8の馬って言ったら、コレでしょ?

えっ?カリフォルニア?確かにカリフォルニアから出港されたでしょうね。



【解説】
1965年式フォードムスタング(←車検証では車名がこうなっています)

・主要装備
エアコンなし。
パワステなし。
シートベルトなし。
パワーウィンドウ付(笑)。
リクライニングしないシート。
行燈みたいなヘッドライト。
イグニッション・ドア・トランクすべて別のカギ。

・動力性能
最高出力・・・500馬力ありそうな音。
最高速度・・・多分MAX到達前に分解。

【インプレッション】
半クラッチで足がつりました。
坂道発進がまだできません。
夜間・早朝は家に帰れません。

でも、楽しい。




そう、楽しいのよ。

それで充分。




皆様との変態走行では置き去り必至でございますので、先に目的地でお待ちしております。



それでは。



Posted at 2013/12/08 04:07:57 | コメント(25) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2013年11月26日 イイね!

Ace Alloy Convex For SALE

Ace Alloy Convex For SALE約1年前に購入。

オフセット特注品。
9Jx20 ET20 13.0kg
10Jx20 ET20 13.5kg

LX/LCどちらでもOK。







装着イメージ。


タイヤは付属しません。
ゴムバルブが付いています。



軽い20インチをお探しの方は、是非。
人とかぶらないし、いいですよ。


メッセージか直接電話でどうぞ。

しばらくしてほしい人が出ない場合はヤフオク行きです。

ホイールをお探しの方がいらっしゃいましたら、ご紹介頂いても構いません。



それでは、よろしくお願い致します。


おかげさまでご成約済みです。ありがとうございました。
Posted at 2013/11/26 14:59:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月04日 イイね!

雨の筑波1000から

雨の筑波1000からTOP画像は私が作ったドリアとパンです。
美味しそうでしょ?
トシやんさんには負けますけどね~


遅くなりましたが、10月20日のY's-cup参戦のため、19日から関東入りしておりました。


天気予報は雨。




売却のために外装&その他リフレッシュしたばかりのマシンなので、行きも帰りもサーキットでも安全運転の予定ですので、まあいいでしょう。

コンディションの良い状態で次のオーナー様の元へ嫁いでもらいたいですからね。



おそらく皆様へのお披露目は11月16日のLX合同(ラグーナ蒲郡)が最後かと。
その場で商談も受け付けます。試乗もOK。

っていうかLX乗っている人以外にも見てもらいたいんですけどね・・・

ここで商談がなければショップさんに販売をお任せしちゃいます。
店頭に出ると、どんな値段になるんでしょうね~。


本気で走る人じゃなければブレーキパッドを街乗り用にするだけで、案外静かなハイパフォーマンスカーになりますので、そんなにビビることはありませんよ。
ESPをONにしていれば、街乗りでも高速でも快適。
ただ、千切りたい相手がいるときだけアクセルを踏み込めばイイだけのこと。

本当はもっと高値でも売れるのでしょうが、実は社用車として登録してあって、すでに償却済み。
売ると会社の利益になって税金がかかるんですよね・・・。
だから格安で手放すのです。



甘いものでも食べながら、ご検討ください。




で、肝心の関東遠征。
19日は欲しいマシンを試乗しに、ちょっと寄り道。
初めてのマシンを試乗するのって、緊張しますよね。
緊張をほぐすために、まずは

大勝軒つけ麺300g(笑)

乗り終わって筑波学園都市のホテルにチェックインして

青葉の特製ラーメン(笑)

翌日、大雨の中をドライブして・・・

600馬力がアダとなり、ウェット路面では撃沈。115馬力ぐらいのビートルに大差をつけられました。
途中でESPをONにしても、何も変わりませんでモダンアメリカンクラス3位・・・

観戦に来て下さったKOOL5さんに納豆を頂いて、のりぴー23さんには

とみ田のラーメンをいただきました。

で、走り終わったららーめんすすきのへ。

ニックパパさん、ごちそうさまでした。

そろそろ頭がパーマになって小池さんのようになりそうな・・・



で、ここ最近の悩み(でもないか)。
カロバンのタイヤがすり減って、もう溝があまりないので買い替えようかと思っています。
車検は10月に通したばかりなのですけどね。

そこで博識な皆様にアドバイスを頂戴しようかと。



4ドア以上。できれば荷物を積みたい。ステーションワゴンか?
あまりにも遅いのは勘弁。
でも大排気量もいらない。
古すぎるのはダメ(社用車にするから)
ミニバンには乗りたくない。
国産車はヤダ。
高いのは買えない。維持費も安いにこしたことはない。


普通に考えると、Audi A4あたりかな~。



というわけで、2台同時に車両入れ替えを夜な夜なうなりながら考えているのです。



皆様のアドバイスと、チャージャー&カロバンのご商談をお待ちしてります。





それでは。


Posted at 2013/11/04 04:41:18 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月18日 イイね!

お知らせ その2

お知らせ その22013年10月20日(日)
Y's-CUP2013(Round.29)


筑波サーキット コース1000








私はF&COBRAクラスで参戦します。


今回は地球にやさしいラジアルタイヤで走ります。
Hankook Ventus R-S3
F 255/40ZR20
R 285/35ZR20


前回(2011年9月18日)R888(F/R 285/35R20)で走った44秒859がターゲットタイムかな?

↑日付クリックで当時の記事が読めます。
あんな爆笑じゃんけん大会から、もう2年以上経っているんですね~


まあSタイヤでの記録を超えるのはムリだと思いますし、私より速い人&マシンばかりが相手になりそうなので、今回は目をつり上げて走るというよりもエンジョイ派でいこうと思っております。



できれば予選上位15台のうちに入って、最速決定戦には残りたいなあ。

【スケジュール】
土曜日:昼過ぎ関東入り→気になる1台を試乗(もしくは勢いで・・・)→筑波市内宿泊
日曜日:朝から筑波コース1000→未定

自走で帰れますように・・・(笑)



リンク

Y's-CUP公式ページ

タイムスケジュール(pdf)





Posted at 2013/10/18 04:13:01 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ホルモンマニアR 車検を通したいだけなんですが・・・」
何シテル?   03/10 20:57
ニュークリアと申します。 今のところ人間です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation