• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nuclearのブログ一覧

2013年10月06日 イイね!

お知らせ

お知らせ
マッスルカーナショナルズ4
2013年10月13日(日)開催決定 雨天決行






Muscle car Nationals 4開催

 

全てのマッスルカー乗りの為のイベント マッスルカーナショナルズ年に一度のマッスルカーの祭典、目指すはホットロッドパワーツアーです。皆さん、ラグーナ蒲郡に集合です。

 

 

今年の「マッスルカーナショナルズ」はBANZAI MOPARTY」(集まれモパー)を同時開催

2013年10月13日(日)開催決定

会場:愛知県蒲郡市 ラグーナ蒲郡 西臨時駐車場・北芝広場

当日エントリー 入場料エントリー車両1台 2000円

(ラグーナ蒲郡1000円分食事券+マッスルカーナショナルズオリジナルパーキングパーミット付き(200枚限定)
見学は無料です。ラグーナ蒲郡の駐車場をお使い下さい。

 

・自称マッスルカーなら年式及び 車種不問、「モーニングクルーズのノリでゆるい集まり」というコンセプトです。マッスルカーの大好きなアメ車乗りの皆さんも会場でお待ちしています。
 
・会場は8時半ゲートオープン、午後13時まで出られません。

  
マッスルカーナショナルズ会場での特別なイベント企画などはありません、ラグーナ蒲郡では、只今「ジブリがいっぱい」「プール」「アウトレットモール」「マリンレジャー」「レストラン」などイベントや施設が沢山ありますので、ご家族でラグーナ蒲郡をお楽しみ下さい。

 

 


※会場禁止事項

下記項目をお守りいただけない場合、退場・入場禁止等の厳重な措置をとらせていただきますので、

予めご了承ください。


■バーベキュー・飲酒・ゴミやタバコのポイ捨てなどの迷惑行為
■急発進・空吹かし・音楽を流すなど、騒音を発する行為
     ※会場は、一般住居と隣接しております。
      会場内でマイク、スピーカー、その他音響機器の使用は禁止とさせていただきます。

■パーツの取り付け・取り外しなど、違法もしくは違法と誤解を受けるおそれのある行為
■体験走行やレースなど、危険を伴う行為
■無断で車輌を一般駐車場、ボードデッキ、芝生エリアなど、会場エリア外に移動させる行為
■あらかじめ許可のない物品販売や飲食物の販売・配布、アンケート、寄付、募金活動などの行為
■喧嘩、諍い事等のトラブル、その他公序良俗に反する行為や反社会的な行為



________________________________________________________

以上、マッスルカーナショナルズのwebからのコピペでした。

Posted at 2013/10/06 17:57:56 | コメント(7) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2013年08月31日 イイね!

なつやすみ

なつやすみ私の夏は、脳みその検査からはじまりました。


どうやら、44歳とは思えないほど前頭葉に退化が見られるらしい。
海馬のあたりはプリプリらしいので、ボケではないらしいが、バカには違いないらしい。



自覚症状があって検査に行って、その通りの診断が下ると、何かもらえるシステムにならないかな。





さて、私のクルマ。
絶賛FOR SALE中のやつ。
この内容なら激安だと思うんですけど、いかが?
車体とチューンで****万ぐらいかけていますから、安いですよ。
マシンの詳しい内容は、愛車紹介をご覧ください。


さらに、フロントのバンパーが飛び石だらけなので、新品を装着。これが6月中旬。
未塗装で部品代26万(笑)

あと、3.23ファイナルだと燃費が悪いし、ストリート仕様も考えて純正3.06に戻し。



しかし、

こんなデフのベアリングを新品にしようと思ったら、パーツが入手できない。
ようやく手配の目処がついたので、これで一安心かな?
ま、普通は交換なんてしないんだけど、せっかくだからリフレッシュと思って。

9月中にはちゃんと動かせるようになります。
速いマシンに乗りたい方、試乗もOKですのでお声掛けくださいね。




で、マシンのない夏休みは何をしようかということで、言い出しっぺの人が行けなくなったLAS VEGASへ。


空港には超ゴツいお兄さんがリムジンで大名ポジションに横付け。


向かいの席には空港で拾ったヤングが。

LIMOでお出迎えなんだから、サンダル履きはヤメなさい(笑)

私に用意してくれたスイートのお部屋。もちろんタダ。





ヤングにもお部屋のご提供。こちらも2部屋タダにさせたから、私の部屋のグレードが1つ下がった気がする(笑)


カジノの画像は課税が怖いので、割愛(嘘)


40℃の外を歩いて、お買いもの。

靴とお財布を買いました。

晩御飯は、ロブションの安いほうで。でも、美味かったよ。


K.M.M.日本代表として、ここは外せないでしょ?


1kg以上ありそうなんだけど、店員が何人も"Challenge?"と訊いてきたよ。


日本男児が負けるハズがない。認定証交付。

店内に写真が飾られるハズですので、今度はみんなで行きましょう。

大負けでヤケを起こしそうにもなりました。


ウソだと言ってほしい。


帰りの空港ラウンジに入ろうとしたけど、僕のカードは緑だから・・・

黒いカードの人専用なんだってさ。


ラスベガスにはカスタムしたアメ車なんて全然走っていなくて、日本のZやシビックのほうがいい音させて走っていました。








そして、私の夏休みは延長タイムに入っております・・・
Posted at 2013/08/31 02:33:30 | コメント(12) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2013年06月18日 イイね!

近況

近況TOP画像をご覧ください。


challenger 300C

どなたかこのカスタムをしてみませんか?


かなりカッコいいと思います。




さて、ブログ書くテンションがない日々を送っておりまして、ニックパパさんなどは週に1回ぐらい「生きてるか?」と生存確認をして下さいます。

ありがたいことにやつれて体重は減少傾向にありますが、無事生きております。



街乗りまでSタイヤは経済的につらいので、評判の良いコリアンエクスプレスタイヤを日本初登場HOTCHKISのYスポークで・・・。



Ventus R-s3
F255/40ZR20
R285/35ZR20









メンテもしっかりやって、リアシートを取っ払って、レース用タイヤを積んで、アメフェスのロードレースに向かいました。





強敵がうじゃうじゃ。


午前のセッションで3コーナーの立ち上がりで車が前に進まないというおかしな問題を抱えながらも、激速Viperの2番手。
だが予選2本目にはRT18君のBOSS302に逆転を許し、3番手スタート。


ブリーフィングでは、決勝スタートのはシグナルブラックアウトとの説明があったのに、本番になるとシグナルREDから一呼吸おいてBLUE点灯という食い違いで、一瞬好スタートで飛び出したにも関わらず他車がスタートを切り遅れたのをフライイングと勘違いして減速→結果、そのままスタートという、私としては1コーナー先取りできたのに非常に納得のいかない運営で頭に一気に血が上りました。

前を走るRT18君とは3コーナー以外すべて私が速いので、猛然とアタックしました。
まあ、冷静に考えれば温まっていないタイヤで縁石乗りまくってラフな走りをすれば、どうなるか結果が見えています。


3週目かな?脳みそが沸騰していて覚えていませんが、彼を無理やりパスした直後にスピン。
しかもミッションの安全装置が働いて、再始動が必要な状態に。


この時点で最下位まで落ちて、私のアメフェスは終わりました。



2位には他のViper勢を抑えてRT石川君が入賞!



どうですかこの笑顔!おめでとう!

7/14の82cup走行会
では、ニュータイヤ投入で自己記録を狙っちゃうそうです。

みんなで石川先生にドライビングのレクチャーを受けに行きませんか?(笑)
お申し込みは上記リンクから。
安全なサーキットで、思う存分走りましょう!走った後の爽快感は最高ですよ。



【FOR SALE】


壊れるところもなくなったことですし、次のオーナー様を探しております。
2007 SRT8 40300マイル 修復歴なし 禁煙車
Procharger stage2装着後8000マイル
602.5PS/78.2kgm

レカロフルバケのみ外し→運転席レカロSP-JC 助手席純正シート

4ドア車としては最強のこの1台。
チューニングその他の費用1,000万円程ですが、そんなに高いことは言いません。

メンテなどの相談にももちろん対応させていただきます。
欲しい!という方がいらっしゃいましたら、希望価格などを添えましてメッセージをお送りください。
電話番号を知っている方なら、直接お電話頂いても結構です。



次のマシンは、もう決めてあり・・・・・・・・・・・・・・・・ません(笑)
赤い車がいいなあ。





Posted at 2013/06/18 04:53:30 | コメント(18) | トラックバック(0) | SRT8 | 日記
2013年05月08日 イイね!

5月2日富士ショート

5月2日富士ショートいつも行列だった店が、なぜか並んでいないとつい入ってみたくなりますよね。

・・・で、食べてみて気付くわけです。
こうやって行列を失ってきたワケなんだな、と。


あるテンションを維持しようとすると、クオリティの低下は避けなければいけません。

6月9日のアメフェスでのロードレースへ向けて、己のテクニックの低下を避けるべく練習に行ってまいりました。





なぜか御殿場近辺だけが雨予報の5月2日、富士スピードウェイショートサーキットへ。

天候もギリギリ、タイヤもギリギリ。
コース上は砂が浮いているところが多く、それなりのコンディション。



コースインしようとすると、プライベートレッスン中だったトムスの関谷正徳監督が、私のマシンを興味深そうに覗きこんでくれました。
特にタイヤ&ブレーキのあたりを観察されていましたが、何を思ったのでしょうね。

多分、アホかと思われていたのではないかと思います。


で、1本目は関谷さんにレッスンを受けていらっしゃった997GT3の番手を徹底マークという戦法に出ます。



純正のポテンザRE050しか履いていなくてコレですからね。
やっぱGT3速いわ。
っていうかチカラ入り過ぎてクルリンパしっぱなしだし(笑)

スピンするたびに後ろにいるオレンジのカマロは、私と優勝を争う(?)お友達のmae-camaroさんです。
今回が初走行ですが、私と0.3秒差・・・。背筋がなんだか涼しいです。



温間空気圧が右だけ0.2キロ上がるので、その微調整だけして、2本目。



35.757secが出ました。
前回走行時のタイムを0.03秒だけ上回ることができました。
雨がパラついてきたところでしたのでベストは出ないと思っていましたが、ホンのちょっとだけ出ました。



上手く走れば34秒台が出せるような気がするのですが、タイヤに頼る以外ないのでしょうか。





帰りは恒例、アウトレットに寄ってお買い物と晩ご飯を。
ひとりでこんなところブラブラするのは、ちょっと寂しいですね。



靴を2足買って、ズボンを1本買って帰りました。


私の足が入る靴が2足も見つかるなんて、ベストタイムは出るわ靴は買えるわで、とてもいい一日でございました。

連休の谷間で、渋滞らしい渋滞も無く、ラクラク帰宅できました。
ただ、腹下から排気漏れのような音が・・・



今後の予定:
6/9(日)IKURA's アメリカンフェスティバル(アメフェス)

7/14(日)マッスルカーナショナルズ走行会 82cup

82cupは上記リンクから皆様のエントリーをお待ちしております!
アメ車メインの走行会、日頃のうっぷん晴らしに最適です!
サーキット初体験でも、クラス分けで安心。
ご不明な点はコメントかメッセージでお願いいたします。

Posted at 2013/05/08 10:41:11 | コメント(9) | トラックバック(0) | SRT8 | 日記
2013年04月26日 イイね!

BOSS302のパワーアップ

誰かさんがBOSS302を速くしたいとか言っていたので、動画を貼りつけておきますね。



Hellion recently dyno'd a 2012 Boss 302 Mustang wearing the new "Eliminator" Twin Turbo System. This system, with only 14psi of boost, cranked out an impressive 835 rwhp and over 730 rwtq.
To learn more about this system, head to the kit page by clicking HERE


835RWHPってことだから、NET換算1002馬力といったところですね。


もう無敵じゃん。


  
 
Posted at 2013/04/26 04:36:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記

プロフィール

「@ホルモンマニアR 車検を通したいだけなんですが・・・」
何シテル?   03/10 20:57
ニュークリアと申します。 今のところ人間です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation