• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年01月29日

NAだって・・・弄ってほしい・・・o(*^▽^*)o~♪

NAだって・・・弄ってほしい・・・o(*^▽^*)o~♪ 一昨日、HKS PREMIUM DAY 2013で富士スピードウェイへ行ってきました。ちむさんのお声掛けで昨年に続いて2回目のオフ参加。






<山道途中でトイレ休憩>


富士山麓ですから集合時間の朝は-2℃。まだ先日の関東のドカ雪(こっちにしてみればですが・・・。)そこかしこに残っていましたが、快晴で天気に恵まれたのは幸いでした。

<青空と富士とレガ達>

今年はサーキットコースを愛車で走行する、パレードランが無かったのは残念でしたが、たくさんの方とお話したりHKSのデモカーの試乗をしたりと私的にはとっても楽しい時間を過ごすことが出来大満足の一日でした。皆様ありがとうございました!

<HKSデモカー試乗会>


<4回参加の皆勤賞誰~だ??>



PREMIUM DAYやオフ会の濃~い中身については、皆さんブログやPhotでUPされてるので・・・・・。


さて、HKS PREMIUM DAY・・・・この催しの最大の目的は感謝デー的なお祭りとHKSの製品について良く知ってもらう、ユーザーからのフィードバック、生の声を聴く・・・・だと勝手に思っています。

今回もクラレガの取材があって参加者全員、個別に・・・お話を。
そこで、NA乗りの皆様!、しつこいくらいに連呼してきましたよ。
ヾ(=^▽^=)ノ
こんな時じゃないと、言われへんし・・・。

「NAのパーツ、もっと開発して、出して!!」

試乗車装着のSTM・・・良かったですよ~・・・・
                   「ご近所に優しく良く噴ける」との声が・・・でもターボ用。

MAX Ⅳもとってもよさげ!・・・・
                   でも開発車両はターボ・・・。
                
 NAもいけますが・・・減衰調整あると入っても・・・
                  微妙に違ったりして・・・。
o(;-_-;)o         
       
HKSのSTM開発担当のU氏、クラレガのF氏に切々と・・・
最近多くなったとはいえBPに比べて少ないBR/BMの各種社外パーツ。更に選択肢が少なくなるNA乗りの現状を。(私の我儘と偏見ですが。
( ̄ω ̄;) )

確かに先達の皆さんが人柱になっていただいてターボ用を流用して、それを我々手本にして今までやってきてます・・殆どの場合問題ないみたいですが・・・また・・・それも楽しいちゃ楽しいですが・・。

ただ「これはNAの為に作りました!」ってのが欲しい・・・。

インテークチャンバーだってもっといろんな会社が出してくれたら、選択する楽しみも増えるし・・・


元々、マフラー一本出しのNA。当然それには理由があってのこと。

でも・・・二本だしカッコイイやん!

車検考えると選択肢が少なすぎ・・・。神からは「車検気になるんだったら弄らなきゃいいじゃん・・・」と。

ごもっともです。
o(;△;)o

でもしたい。

あ~!二本出しで低回転では一本。高回転になったらバルブが開いて2本から湯気が出る奴作ってくんないかな~!

無理ですよね~。
(T△T)


<帰りの山道、まだガチガチに凍ってました。ツルリン!>


 
ブログ一覧 | レガシィ | クルマ
Posted at 2013/01/29 02:02:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

昴と彗星 聖地巡礼!?
マツジンさん

朝の一杯 8/26
とも ucf31さん

蝉の鳴き声と共に癒されて♨️
あぶチャン大魔王さん

視線👁️
avot-kunさん

暑い🥵
パパンダさん

7ヶ月ぶりのコース⛳️
T19さん

この記事へのコメント

2013年1月29日 3:09
それに輪をかけてサンバーなんて蚊帳の外です(笑)
コメントへの返答
2013年1月30日 0:18
そんなサンバーがあのように・・・(*゚▽゚)ノ

パーツの数じゃないんですね~。

勉強になります! v(゚▽゚)v

LED烏賊凄いでね。本当に食いたくなりました。
2013年1月29日 6:20
おはようございます(^^)

お疲れでした〜☆

かっ飛び隊長!まだ車速くするんすか( ̄◇ ̄;)
10分で山中湖まで行ければ十分すよ(笑)

気持ちは、きっと伝わってますよ!!

最近NAのボンネットの方が、バランス良くて憧れてるわたくしです(≧∇≦)

また、次回♪( ´▽`)
コメントへの返答
2013年1月30日 0:22
ちゃうちゃう、気持ちよ~く、走りたいだけだってば・・・。( ̄ー ̄)ニヤリッ

伝わったかな? 後で考えれば結構しつこくお話しちゃってたかも・・・・。(;^_^



おっ! 穴ふさぐ?  前置きI/C逝っちゃう?
2013年1月29日 6:49
おはようございます(^-^)

一昨日はお疲れ様でした♪

幾つになってもカッコイイスタイルに憧れますよね~!

お財布にやさしい専用パーツが出てくれれば、即買うのに(/_;)
特に3.6Rは無さ杉!

コメントへの返答
2013年1月30日 0:25
アウトバックもなかなか無いですよね~!

でも、Xiongさんには無いものを一から作り出す技があるから~!

今回本当もいいものを見せて頂きましたよ~。
(●⌒∇⌒●)
2013年1月29日 7:04
タオスケさん、おはようございます(^^)/
オフ会お疲れ様でした!

奥様の一言が堪えますね~、多分もう慣れてしまってるんだと思いますけど…(^_^;)

アウトバック組は選択肢のない『指くわえ組』ですから…一応はリクエストしておきました~

カッコいいの、欲しいですね♪
コメントへの返答
2013年1月30日 0:30
コメ遅くなって申し訳ありません!

神の言葉は右から左へ流れていきま~す。
(^∇^)アハハハハ!

こんな時じゃないと、伝えられないですからね。

久しぶりに熱く語ってしまった感じでした。
(=⌒▽⌒=) ニャハハハ♪


でも、今回Xiongさんの自作タワーバーを見て、無い物ねだりだけじゃなく努力も必要かな・・・なんて。d(⌒ー⌒)


2013年1月29日 8:08
切実(ノ_<)

訴える事は大事ですね^^b
それで何かが変わるかも知れないし^^;
コメントへの返答
2013年1月30日 0:34
ですよね~。

つくづく思いましたよ、俺ってやっぱりレガシィ大スキ!なんだって。

好きな事には努力惜しまないですもんね。

(゚∇^d) グッ!!
2013年1月29日 8:13
タオスケ兄さん、おはよ~ございま~っす!

先日はお疲れ様&お世話になりありがとうございました<m(__)m>

兄さんとは前にもお会いした様な感覚でお話が出来ました^^

これも兄さんのお人柄だと思いました!

NAパーツ、もっと出てほしいですよね~

でも、タオスケ号はNA乗りの方には憧れる1台だと思いますよ~

自分もドアミラーはタオスケ号に憧れてやりましたから^^;

チャンバー付けてエンジンカバーもしてるのも初めて見ましたよ!

またお会い出来た時も相手になってやって下さいませ<m(__)m>
コメントへの返答
2013年1月30日 0:50
コメ遅くなって申し訳ありません。(≧≦)

こちらこそ、本当ありがとうございました。

生まれつきオシャベリなもんで・・・・・・。
( ̄▽ ̄)

最後はご挨拶もできず申し訳ありませんでした。


私の場合は只々「赤」が好きというだけで・・・。

けろさんのキャリパーとステアリングは ど・ストライクですよ~。あとYOKOHAMAのホイール。

神がよく言うのが「弄るのはいいけど、もちょっと品よくできん?」と。

何か、神の言うのが今回解ったような気が・・・。o(*^▽^*)o



あ~、今気がついた!!!!

同乗させてもらうの忘れてた~。
( ̄□ ̄;)!!

次回は是非、乗っけて下さい。


2013年1月29日 8:59
まだ数は少ないとはいえ、NAはエンジンが変わっちゃったのが痛いですね(><)
これから開発されるとしたら、やっぱり、、、

ま、taosuke號は十分やっとりますが(  ̄▽ ̄)
コメントへの返答
2013年1月30日 0:55
そうなんですよね、エンジン型式変わったのが一番気がかりなんですよ~。(TmT)ウゥゥ・・・

そうですか・・・・何かこにくさんに言われるとホットします・・・。


って・・・こにくさんの方が進化が止まらないじゃないですか。ブレて無いですね。見習わなくっちゃ。
2013年1月29日 9:08
レガシィはターボみたいなイメージが先行しちゃってますが、現行はNAもかなり売れてるのにと思いますよねー。

マフラーは、二本だしでもトルクの落込みってそんな気になりませんよ(^^)
僕が鈍感なのもありますがww
コメントへの返答
2013年1月30日 1:31
NAとっても扱いやすくて良いと思いますよね~。

はい!!皆さんのご協力GT流用二本出ししましたが、私もトルクの落ち込み全く感じません。

わたしも鈍感~!(^∇^)アハハハハ!

2013年1月29日 11:03
兄さんドモッ(^-^)/

楽しそうでウラヤマ~です(T-T)

確かにNA用のパーツは、ほぼ皆無と言って良いですもんね…
オイラのマシンの6MT用のパーツも、AT用に比べると適合なくてかなり少ないのでそのお気持ち分かります(´;ω;`)

まぁ皆さんのアピールで、これから開発してくれると良いですね♪(^-^)


そしてあの横顔は、に○つさんですなぁw
何やらご満悦な様子ですね(⌒‐⌒)
コメントへの返答
2013年1月30日 1:37
インフル大丈夫ですか~!

お大事にして下さいね。

私も先週インフルでダウンしてました~。

な~かま~!o(〃^▽^〃)oあははっ♪

そうか~GTでもMTとATでも違いがあるんですね~。そりゃ簡単に「出して!!」って言われてもメーカーは困りますね~。
σ( ̄、 ̄=)ンート・・・




横顔で判りましすよね! ウフフ・・・。
2013年1月29日 11:57
日曜日はお疲れ様でした!

NA用のパーツ、増やしてほしいですよね!

この度のマフラー二本出しの際、やっぱり気になったのは車検…。
Dの担当が「大丈夫ですよ」と交換までしてくれましたが、本当に?大丈夫なの?と疑っている部分もあります(¬_¬)

僕も取材の時にもっとアピールしておけば良かった>_<
訴え続けることが大事ですね!
コメントへの返答
2013年1月30日 1:40
同じNA仲間でこれからもドンドン アピールしましょう~!

継続は力なり! なんてね。o(^▽^)o

さて、次は何処で会いますか~!

2013年1月29日 13:38
はじめまして!

激しく同感出来るので、初コメです!

うちもNAですが、マフラーはやっぱり2本だしにしたいっ!!

HKSマフラーは憧れます!
色々とメーカーに問い合わせますが、いい返答はなかなかもらえないですね(;´Д`A
コメントへの返答
2013年1月30日 1:46
シズケンさん! 初めまして!

コメありがとうございます。(o^∇^o)ノ

シズケンさんみたいにコメ頂くと勇気百倍ですよ~。書いて良かった~。
こうやってお友達の和を広げていつかはNAパーツでいっぱいになるといいな~!

NA乗りの憧れは一に二本出しマフラー、二にエンジンカバー・・・・なんてね。

きっと願いはいつか伝わると信じて、みんなでアピールしましょう。
2013年1月29日 15:03
お疲れ様です^^
行けずに残念でした^^;

STMのようなNAマフラーがでれば、即交換したです(笑
リーガはどんどん音がかっこよく(大きく…)なってきてますよ^^;;;

ターボのほうが何かと弄りやすいですもんね。
NAで馬力となると大変ですし^^;

なので、ドレスアップと弄りるとどんどん…^^;

NA向けのパーツ開発頑張って頂きたいですね^^
コメントへの返答
2013年1月30日 1:53
娘さん大丈夫でしたか~!

お会いできなかったのは残念ですが、やっぱり家族が一番ですから。(^^)ニコ

先日来られた時も行きたかったのですが、インフル野郎でしたので・・・ウツしちゃ悪いと思ったので断念しました。

STM本当に拍子抜けするくらい街乗り程度では静かですね~。アレならうちの神も絶対文句言わないだろうな。

吸気系、排気系、補強系すこしずつでいいから出てきて欲しいですね。



2013年1月29日 21:49
お疲れ様でした♪

>>ユーザーからのフィードバック、生の声を聴く
特に試乗会はそういうイベントだったと思います

今回のSTMも篭り音がネックとなっているユーザーの声を聞いて開発された物と思っています;^^

taosukeさんの声がフィードバックされることを願ってますよ!!

またオフ会でお会いしましょう!!
コメントへの返答
2013年1月30日 1:57
コメおそくてすみません!

無い物ねだりはするつもり無いんですが、何故はあの日は熱くなってしまった。年甲斐もなく・・・( ^∇^)キャキャキャ


伝わったかな~o(^^o)(o^^)o
2013年1月29日 23:02
ども~(^o^)/ 皆勤賞で~す(笑)

NA用出して~♪は、
毎年の恒例行事ですねwww
そろそろ、重い腰を上げてくれないかなぁ…
o(^^o)(o^^)o

あっ、お疲れさまでしたぁ~
また、来年も行きましょうねぇ~
(*^ー゚)b
コメントへの返答
2013年1月30日 2:04
はい、お疲れ様でした~。


そろそろお願いしたいですが・・・D型でエンジン変わったからね~。どうだろう・・・。

でも、FB25でもいいからNA用パーツが出てくれれば・・・・それでもいいかな~?なんて強がってみたり・・・。(^○^)

予告通り掲載しましたよ~! いい感じですよ!

2013年1月30日 0:16
こんばんは~

すっごく楽しそうですね♪

行きたかったなぁ~(涙)

NA用のパーツが充実してればターボに憧れないのに・・・って思ってます(笑)
コメントへの返答
2013年1月30日 2:08
ターボにはやっぱり憧れますよ。

レガシィ = かっとび4WD ですもんね。


来年は是非ご一緒しましょう。100%楽しいの保証しますよ~・・・って私も去年始めてでまだ2回めですが。

パーツが出るまで、お互い光物に邁進しましょうか?(‐^▽^‐)
2013年1月30日 13:46
激しく同感です!

NAパーツ増やしてほしい!
NAのトルクを上げるようなパーツが欲しいですね。
チャンバーやホースなど。。

私もNAのリーガマックス2本出ししていますが
そういったパーツがもっと出てほしいです。
コメントへの返答
2013年1月31日 0:24
こんばんは~って、コメ遅くなってすみません。

み~んな、考えてることが同じで何か嬉しくなっちゃいます。

なんとは・・・・NAのトルクや馬力UP出来ないですかね~・・・・。

大口スロットルも魅力です・・・・。(≡^∇^≡)



皆さんのこの気持が、伝われ~!!!!

ワクo( ̄▽ ̄o)(o ̄▽ ̄)oワク
2013年2月17日 7:48
スーパーターボマフラー やはりターボが

付くから NA用じゃないんですね( ̄▽ ̄;)




お先 マフラー


マツフラー

真っ暗





って






冗談 言っても




出ませんかね?( ̄0 ̄;)




スーパープレミアムNAマフラー(*_*)

コメントへの返答
2013年2月17日 21:08
NA用はLEGAMAX Premiumぐらいしか2本出しようないですもんね~!

頑張りましょう!「NAだって弄りたい運動」


今回・・・・人柱のつもりで・・・・ターボ用マフラーで8月車検にトライします。
2013年2月17日 21:21
8月にターボ用マフラー 車検時に

トライですか\(^^)/

来月 車検前に

リーガマックスプレミアム
予約、しちゃいました(^^)


棒ナス 2回払い 無金利です( ̄▽ ̄;)
コメントへの返答
2013年2月18日 0:08
\(^▽^)/

憧れの二本出し!

おめでとうございます!

さぁ、お披露目ですね~!

SANZAI SANZAI !!

( ^∇^)キャキャキャ


プロフィール

「今回の車検は通過できたけど、ひびわれだらけじゃん!
丸四年、もう履き替えしないとあかんなぁ・・・次は何にしよう。」
何シテル?   09/07 22:30
taosukeです。よろしくお願いします。 BG5からBR9への乗換えを期にみんカラデビュー。 若いころ、本人はいけてる「峠の走り屋」のつもりでいましたが、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RAYS CE28SL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/16 14:53:19
Continental ContiSportContact SportContact6 245/35-19 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/15 15:00:09
FA20DIT インマニ脱着と塗装③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/15 14:30:36

愛車一覧

スバル WRX S4 taosuke2号 (スバル WRX S4)
まる7年楽しませてもらったレガシィツーリングワゴン BR9を降り、9月15日 WRX S ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
8/25にBG5が旅立ち、9/11に新たに家族になったBR9 2.5i Sパケです。BG ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
明日、長い間私の相棒であり足だったBG5を手放すことになりました。記念にここに参りました ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation