2012年09月23日
今日、関東はドシャ鰤の雨。やっと秋らしい空気になって来ました。
こんな日はおうちでマッタリ・・・・がいいんですが、雨が降ると走りたくなる悪い癖・・・。
うちのお仕事を片付け、いつものドライブコースへ。
ここから書くのは、私の主観だらけの稚拙インプレでイッパイなのでご容赦下さい。m(_ _)m
先日、二本出しと同時にSTI フレキシブルサポートリアをDで装着してもらいました。

一週間街乗りで一番体感できたのが、角のとれた乗り心地を獲得できました。
\(^▽^)/
taosuke号は◯脚導入時に、リアフレームを固定するブッシュの中に「すぐるくん」をハード設定で入れちゃってるので、ちょっと乗り味が硬め。街乗りとかではちょっとしたギャップでも「ガツン」と来ちゃいます。(* ̄∇ ̄*)エヘヘ
ボディを固めれば当然ついてくるものですよね~。私は好きなんですが・・・。
ところが・・・・フレキシブルサポートリア・・・・流石に関節が一つ増えたからか、リアがとっても滑らかになりました。マンホールとか首都高速の継ぎ目とか今までと全然違います。家族からは好評ですね。

・・・・で、今日はお山へ。いつもの道をいつもの様に・・・。こちらもリアがいい気持ちで動いてるのがわかります。コーナーで内側のタイヤが今までより踏ん張るというか張り付くというか・・・。カーブのゼブラも「ガッガッ」ではなく、「トッントッン」って感じでするりと。
只・・・・・一つ気になってしょうがないことが・・・・前のタイヤのグリップ感が無くなった。・・・。( ̄Д ̄;) ガーン
雨の中とはいえ、今まで感じたことがない感触。操舵感が軽くなったのとはちょい違う。何本か試してみたけど、特に登りのちょい早めのコーナーで感じます。ん~・・・・。
アライメントで調整出来るかな?それともフロントにフレキシブルドロースティフナーも入れろってことでしょうか?
バランスが大切ってことなんでしょうね。
リアが決まればフロントが物足りなくなり・・・・悪循環になりそう・・・。
トータルで感じるのは、乗り心地悪くても今までのソリッド・ダイレクト感がある方が好みかな~。路面が悪いとタイヤが取られるけど。( ̄Д ̄;
Posted at 2012/09/23 16:25:29 | |
トラックバック(0) |
レガシィ | クルマ
2012年09月18日
NAのtaosuke号、納車時からずーっとマフラー二本出しに憧れており、早期導入を目論んでいましたが過去の悪行の為、家庭内事情上指を咥えておりました。
また、A型の途中から右のマフラーハンガーが省略され、すんなりと二本出し導入が出来なかったのも今まで見送っていた理由でもありました。
先月、美尻化の一環でリベラルのリアバンパースポイラーを装着してからは、尚一層二本出しへの憧れが・・・というかもう必須条件って気がして来て・・・・。
今回、みんともさんからGTターボ用の純正マフラー(センター+太鼓)を譲っていただけたのを機に一気に導入に踏み切りました。
GTまふりゃーへの流用は過去みすたぁさんが実践されており、ばっちし参考にさせていただき、導入への敷居は高くないのを確認済み。
ハンガーについても、当初はCO2で溶接とも思いましたが、意外とお値段が張るので断念。代わりにHKSより「ボディブラケット」が発売されていますのでそちらを選択。ちょこっと加工することでクリヤー出来ました。

もう一つの最大の障害、家庭内事情も純正の装着なので「音量」変わらずで押し通し・・・・了解取り付けました。実際、装着してみて、車外からはアイドリング時、まったく音量は変わりませんね。
流石に囲まれた空間の車内は、音源が一つ増えたことから、若干こもった音が大きく感じますが、私的にはGooです。
神も「止まってるときちょっと振動するね。」の一言だけでした。
念願の二本出し・・・・見た目だけですが、大満足です。

今回、装着DIYのつもりで準備しておりましたが、「場所、腕、」諸々考え、センター+太鼓の装着はDへ依頼しました。
最後になりましたが、
マフラー譲っていただいたカイジュウパパさん、こんな機会でもなかったらまだまだ導入先になってたと思います。本当にありがとうございました。
また、参考にさせていただいたみすたぁさん、詳細な説明でとても参考になり、事前準備がはかどりました。ありがとうございました。
Posted at 2012/09/18 23:42:02 | |
トラックバック(0) |
レガシィ | クルマ
2012年08月26日
まだまだ、暑い日が続いていますが今日も全国、プチオフ満載だったみたいですね~!\(^▽^)/
私も早起きして、御殿場まで。風呂場で待ち合わせ。
カイジュウパパさんの装着オフでした。何かはご本に様が多分報告されると思うので・・・ゴニョゴニョ・・・。
私は、パパさん装着に伴い、外したものを受け取りに。
私のところからなら東名使って御殿場ですが、天気もいいし朝も早かったので、大回り覚悟の山道。気持良か~。
途中、道の駅では「バイク軍団」が山から降りてきてそこで4~5組がオフ状態。
山中湖から三国峠の途中のパノラマ台でも何かオフ会やってたし、三国峠降りて須走近辺では、アルファ・ジュリエッタ20台位が山中湖方面へ変態走行しているのに出くわし、おまけは自衛隊車両の変態走行。これは迫力ありました。
10時前に御殿場風呂場に到着、パパさんは喫茶ルーム?でまったりコーヒー、もう装着始まっていました。
しばし、装着作業を間近でガン見。
そうこうしてる間に、今朝私のブログで風呂場集合を見た、タカレガ7さんが到着。(渋滞の中ご苦労様でした。)
装着も終わり、場所を御殿場、246号脇のYH駐車場に移動し、まったりレガ談義。
色々また、物欲を刺激されるお話で盛り上がりました。
たった3人のプチプチオフですが、楽しかった!パパさん、タカレガ7さんまたやりましょうね。
追伸
帰ったら、メールが来てました。
ご注文いただきました商品の納期について、お知らせいたします。
ご注文商品一覧
在庫ありの商品
上記の商品はメーカー在庫がございました。
出荷目安:2012-08-27
パパさん、タカレガ7さん装着来月初めには出来そうです!(* ̄∇ ̄*)エヘヘ
Posted at 2012/08/26 22:01:13 | |
トラックバック(0) |
レガシィ | クルマ