• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taosukeのブログ一覧

2014年05月25日 イイね!

三つ子の魂百まで・・・(^ ^)

三つ子の魂百まで・・・(^ ^)人生の中で最初にインパクトを受けたものって、今でもイイな~って思いますね~!


子供のころ近所のお医者さんが乗った車。ヒルマン

往診の時は必ずコイツでいらっしゃいました。

まだ幼稚園の頃だと思いますが、注射我慢出来たら、

ご褒美で運転席に座らせてもらいました。(^ ^;)

白い細いハンドルが印象的でした。




日野コンテッサ。のっぺらぼうなフロントとエンジン・ラジエーターが後ろに有るRRの車。この車のリアビューがとっても印象的で、

今でもこんなデザインの車があったら、即逝っちゃうかも。(笑)

そろそろ免許が取得出来るころになると、車の他にホイールが気になるように・・・。

今みたいにみんながみんな、アルミは履いていないころですね。

但し中にはめっちゃ高いマグネシウムホイールなんて履いているお兄ちゃんもいましたが・・・・。

ちょっとぶつかっただけですぐ欠けちゃうですけど (>_<)




そんなころ、一番のお気に入りだったのがこちら。スピード・スター・レーシング マークⅠとマークⅡ

若かったんですね・・・(笑) 今では履く勇気はありませんが、当時は欲しくて欲しくて。特にマークⅡの太いスポークが・・・。

ジイジの世代にはスピード・スター・レーシング SSRって特別なホイールなのかもしれない。

太いスポークもいいけどリバースメッシュなんかもカッコイイし。(#^^#)


taosuke号も40,000kmを越えそろそろおNEWのタイヤにスイッチしたいな~と、色々物色。

そんな中、タイヤ選定しているうちに・・・ホイールも・・・欲しい・・・。

ってことで、逝ってしまいました・・・。



SSRのホイールです。

EXECUTOR EX01 7.5J 18 インセット45 
カラーはブラッシュド


ワンピース・鍛造ホイール全盛のいま、2ピース鋳造を選ぶか~?! と自問自答。

マークⅡのような深リムでもありませんが、スバルサイズでSSRのホイールならこれしかない!


最後お最後まで同じSSRのGTV01と迷いましたが・・・・。やっぱピカピカリムが好き!。

私の中のイメージではです。(*^▽^*)

PCD100は特殊PCDになるので、4か月待ちの6月末の予定でしたが、予定より早く昨日装着。

ホイールデザインで今までより小径に見えちゃいますが、シンプルで直線的な太い5本スポーク・・・漢のホイール。OKでしょう!



組み合わせたおNEWタイヤは今回は、アジアンなPOTENZA Adrenalin RE002 225/45R18 95W 韓国石橋さん開発のインドネシア製



プレミアムスポーツではなくストリートスポーティーのカテゴリー、S001、RE050のデチューン版ってところらしいです。

面構えとウネウネとしたストレートグループのパターンは悪くないですね~。

RE50よりはロードノイズは低め、切初めは少しダルな感じがありますが、皮剥き後はまた印象が変わるかもしれません。あとはWETで

どんな走りが出来るか・・・。楽しみです。(#^^#)

因みに神奈川スバルHPにこんなことが出てました。



スバルファンから絶大な支持を得ているポテンザ Adrenalin RE002。
「走る歓び」を追求するコンセプトは、スバル車の為に開発されたかの様に相性抜群!
スバルで最もホットなタイヤは間違いなくコレ!


だそうです。(^ ^;)

でも・・・レヴォーグの標準タイヤは・・・DUNLOPじゃなかったっけ?
Posted at 2014/05/25 04:11:00 | コメント(16) | トラックバック(0) | レガシィ | クルマ
2014年05月18日 イイね!

ごめんね・・・

ごめんね・・・








この週末からレヴォーグの試乗が始まったみたいですね!!(^^)!

うちの担当さんからもお誘いがありましたが・・・都合がつかなくて・・・。

持って来てくれた新しいパンフレット見て我慢しました。(*^^*)

訪問の際、前回の修理内容とOH時の写真を持って来てくれました。





写真を見て・・・あぁ~・・・酷い~なんでこんなに焼けちゃってるの・・・。(>_<)


何はともあれ・・・私の運転でこうなったんだから・・・

ごめんね・・・m(_ _)m

もっと大事に乗るは~!!!!
Posted at 2014/05/18 22:02:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | レガシィ | 日記
2014年05月17日 イイね!

みんカラ新商品プレゼントまつり第2弾【プロテクタ】


*みんカラ新商品プレゼントまつり第2弾 アンケート*
Q1. レーザーシェードの魅力はどんなところだと感じてますか?

フィット感
Q2. レーザーシェードをご使用になるのはどんな場面ですか?

車中泊

Q3. レザーシェードのプレゼント希望車種を教えて下さい。(ラインナップ車種の14車種より)

レガシィ BR9

※プロテクタのブログはこちら!
※この記事はみんカラ新商品プレゼントまつり第2弾 について書いています。
Posted at 2014/05/17 11:07:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2014年05月17日 イイね!

みんカラ新商品プレゼントまつり第2弾【HKS】


*みんカラ新商品プレゼントまつり第2弾 アンケート*
Q1. ご使用中の端末(スマートフォン・タブレット)名を教えてください。

iPhone5
Q2. OB-LINKを使ってどんなデータを表示させたいですか?

吸気温 水温
※ HKSのブログはこちら!
※この記事はみんカラ新商品プレゼントまつり第2弾 について書いています。
Posted at 2014/05/17 11:05:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2014年05月11日 イイね!

久しぶりにオシャレを・・・(^ ^)

久しぶりにオシャレを・・・(^ ^)本日朝、九州より形見分けが届きました。(^ ^)

TOMMYKAIRA LED付きフォグカバー(ホワイトLED)



ちょいと、外出しないといけなかったのですが、夕方急いで帰って・・・。



サクッと・・・とはいきませんが、何とか日没までに作業終了。



カイジュウパパさんから頂いたこいつを使って・・・。



ちょこっと・・・taosuke流・・・良く見ないと解りません。(~ ~;)





のりだ~さん・・・ありがとうございました。



この他に今日は・・・屋根裏で偶然見つけた・・・

いまさらですが・・・このエンブレム

付けただけで10馬力UPです。


Posted at 2014/05/11 22:54:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | レガシィ | クルマ

プロフィール

「今回の車検は通過できたけど、ひびわれだらけじゃん!
丸四年、もう履き替えしないとあかんなぁ・・・次は何にしよう。」
何シテル?   09/07 22:30
taosukeです。よろしくお願いします。 BG5からBR9への乗換えを期にみんカラデビュー。 若いころ、本人はいけてる「峠の走り屋」のつもりでいましたが、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

    123
45678910
111213141516 17
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

RAYS CE28SL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/16 14:53:19
Continental ContiSportContact SportContact6 245/35-19 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/15 15:00:09
FA20DIT インマニ脱着と塗装③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/15 14:30:36

愛車一覧

スバル WRX S4 taosuke2号 (スバル WRX S4)
まる7年楽しませてもらったレガシィツーリングワゴン BR9を降り、9月15日 WRX S ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
8/25にBG5が旅立ち、9/11に新たに家族になったBR9 2.5i Sパケです。BG ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
明日、長い間私の相棒であり足だったBG5を手放すことになりました。記念にここに参りました ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation