• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taosukeのブログ一覧

2014年05月17日 イイね!

みんカラ新商品プレゼントまつり第2弾【HKS】


*みんカラ新商品プレゼントまつり第2弾 アンケート*
Q1. ご使用中の端末(スマートフォン・タブレット)名を教えてください。

iPhone5
Q2. OB-LINKを使ってどんなデータを表示させたいですか?

吸気温 水温
※ HKSのブログはこちら!
※この記事はみんカラ新商品プレゼントまつり第2弾 について書いています。
Posted at 2014/05/17 11:05:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2014年05月11日 イイね!

久しぶりにオシャレを・・・(^ ^)

久しぶりにオシャレを・・・(^ ^)本日朝、九州より形見分けが届きました。(^ ^)

TOMMYKAIRA LED付きフォグカバー(ホワイトLED)



ちょいと、外出しないといけなかったのですが、夕方急いで帰って・・・。



サクッと・・・とはいきませんが、何とか日没までに作業終了。



カイジュウパパさんから頂いたこいつを使って・・・。



ちょこっと・・・taosuke流・・・良く見ないと解りません。(~ ~;)





のりだ~さん・・・ありがとうございました。



この他に今日は・・・屋根裏で偶然見つけた・・・

いまさらですが・・・このエンブレム

付けただけで10馬力UPです。


Posted at 2014/05/11 22:54:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | レガシィ | クルマ
2014年04月05日 イイね!

うちにも、春がやってきました!

うちにも、春がやってきました!こちらも桜、満開、春爛漫!

あのドカ雪から1か月以上・・・・taosuke号は原因不明のブレーキング現象で入院。

電動パーキングの不具合? ドラシャがずれた?色々原因探って・・・

結果、センターデフ交換という大手術・・・ギアーが焼けておりました。(T□T)

そんなこんなで、1か月以上も車に乗れず悶々とした日々を過ごしておりました。

そんな時、みん友さんから嬉しい連絡が・・・。

「taosukeさん、XXXXX 使わんようになったからいる?」

で・・・・届いたのがコチラです。ご覧になった方い~ぱいいらっしゃると思いますが・・・(=^_^;=)




初めて見た時に是非ワンオフでも欲しかった物。

満足度★三つです。ヽ(≧▽≦)ノ"ワーイ

LEGAKANさん、ありがとうございました。

早速リアテールランプを交換装着、翌日のECU書き換えオフ!in 新潟へサプライズ・ドタ参!



リザルトマジックVer.2導入済みですが・・・・色々あって・・・EXへバージョンアップしました!

街乗りも高速も更に走りやすくなりました。

・・・ますます、S・S#使うことが無くなりそう。(ノ∀`*)ンフフ♪


入院している間、悪魔の囁きから注文していた、剛性マニアの皆様に大好評のGARAGE NOBさんのFFTBが到着。

昨日、いつもの某所でリヤフレームエンドバーとともに前後で装着をお願いしました。




前後がガッチリ。BRが一歩BMに近づいた感じ。

ステアリングが軽くなりノーズの入りもよくなった気がします。

リアも遅れなく追従してくれる感が上がりました。




因みにリヤフレームエンドバーはBR用ではなくBM用。より、剛性が高いそうです。



さて・・・最後に・・・3年 約40,000km 楽しませてくれたお気に入りの○シェ脚を卒業して・・・



こちらO脚 車高調を導入しました。PROVA OHLINES DFV GT用



乗り心地以外は○シェ脚に満足してたので結構悩みましたが、

そろそろ、乗り心地も考えなければ・・・決断。

もう一つの銘柄とどっちにするか・・・バネレートを落とすかそのままにするか?

悩みに悩んだ末、決めました。

装着後、某所で顔出しいただいた、赤城さんにシェイクダウンにも付き合っていただきました。もち、コースは東名~小田厚~箱根。

色々今までの脚との違いが解り楽しくも有意義な時間でした。

これから暫くは減衰調整煮詰める楽しさ?苦しさ?満喫させていただきます。



赤城さん、一日お付き合いいただきありがとうございました!

PROVA OHLINES DFV 2.5GT用ですが、ホームページ上ではいつのまにかBM/BR LEGACY 2.5GT/2.5i 用
になってました。( ゚Å゚)ホゥ

我が家にも来た春の弄り祭りはこれで打ち止め・・・・

夏は・・・・(*/∇\*) キャ

Posted at 2014/04/05 15:37:17 | コメント(15) | トラックバック(0) | レガシィ | クルマ
2014年02月09日 イイね!

ご近所の底力

ご近所の底力何かこんな番組ありましたね~。(^-^)

まさに今日はこれを地で行く出来事。

昨日は首都圏で45年ぶりの記録的な大雪。交通機関も大パニック。

私も久しぶりにスタック体験・・・いや~疲れました。

朝起きれば、家の前の道は・・・・なんと実測40cm。

吹き溜まりなんですね~うちの前の道は。



取り敢えず玄関前とレガを出せるようにと朝一番で雪かきを開始。

ご近所さんも一緒に。




雪国でもないので雪かき専用の道具なんてありませんから、

各家からスコップ・レーキ・子供用そり・猫車等々

(中には山芋ほり用のクワなんても・・・。)持ち寄り、老若男女みんなで。

ワイワイ言いながら皆さんの家の前の道を雪かきしましたが、

どうせなら全部やっちゃう?

ってことで・・・・各家の車を出して、駐車場から玄関まで、

全~部・・・かき出しちゃいました。



見渡してみたら・・・・うちらの町内だけ・・・異常に綺麗に・・・。(笑)




いや~結束力というか絆というか・・・・普段はあいさつ程度しかしない方も一緒に頑張って手伝ってくれました。

最後は意地でしたが・・・。(爆)

3日連ちゃん・・・大雪ネタでした。

使用前使用後です。






Posted at 2014/02/09 18:38:00 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月09日 イイね!

久々の亀の子状態!

久々の亀の子状態!今から書くのは自分の未熟さを忘れないために長々と書きますので・・・・スルーして頂いて結構ですので・・・。恥ずかしい。(写真も雪ばっかりで面白くありません。)




いや~20年に一度の大雪どころか45年ぶり積雪とは・・・・

気象庁さんの予想通り、つもるはつもる。雪山以外でこんなに積もったのを見るのは久々です。


 
こんな中、うちらの息子娘はお出かけ。「やめとっけ!」って言ったのに・・・・。

積もる雪を見ながら、まったり一日を過ごすつもりでしたが、

 急用や買い物でお昼過ぎまで何度かレガが出動しましたが、

 特に問題もなく・・・・行ったり来たり。



15時過ぎてもいっこうに雪は降りやまず・・・・なんかヤバい!

家の前が・・・・他の家より雪が段々積もっていく・・・というよりは

 ・・溜まってきてる。

何度雪かきやっても、全然減らないじゃん!!



そうは言っても明日の朝になったらガチガチの雪で雪かき大変だからと

 思い、1時間おきにかきましたよ。お父さんは頑張りました!

さすがに暗くなってからは寒くて、取り敢えず今日の分は終わりに。

オリンピックのTV見ながら炬燵でゆっくりしてたら・・・・

TELが。息子の車が帰宅中にスタックして動けなくなったと。

色々TELで、あーせい、こーせい、と脱出方法を教えましたが、

 ダメ・・・・。

しょうがない、レガの出動となりましたが・・・。

 またもや雪が吹き溜まり駐車場から出るのにも一苦労。



 
 やっとの思いで出撃、現場にゆっくり急行!  


 
 現場は裏道。

幹線道が立ち往生した車で渋滞してたので、

 裏道に入ったのが間違いなのよ!! おバカ!


 
息子のフィットが亀の子状態。取り敢えず持参したスコップで

 周りの雪を取っ払って、私が運転。

前進後進前進後進繰り返しながら、運転席で自分の身体も

 前進後進に合わせながら揺らしながら・・・・あっさり脱出!

よかったよかった!

その後、レガの先導で息子の駐車場に。

 しかし・・・たんまりと積もった雪で入庫は不可能・・・。

近くのコンビニの駐車場に止めさせてもらうと思いましたが、

 どこぞも同じ状態。

ならば・・・・レガでラッセルしてフィットの駐車スペースを作るべ。

 しかしこの浅はかな考えが間違いでした。

息子の駐車場に恐る恐る侵入。

 ここでも前進後進繰り返しながら徐々に前へ。順調順調と思ったその時。

 やっちゃいました、レガも亀の子状態に。

雪が積もって分からなかったのですが、舗装されていない駐車場に

 窪みがあったみたいで、スタックしてしまいました。

駐車場の入口で道路に1/3位車体出てるし・・・・。

 このままにしておくことなんて出来んし・・・。

JAFは繋がらんし。周りに人もいない。

フィットみたいに身体揺らしても全く動かん!

 そりゃそう1.5tもあるんだもん!

取り敢えず、家に帰ってお隣さんを呼ぼうと、レガをそのままにフィットで

 帰宅。

そしたら・・・・あらら・・・・お隣さんの軽がうちの前の吹き溜まりで

 スタックしてる~!!

ご近所呼び出し、押したり引いたりしましたが、

 うんともすんとも動かない。

取り合えづ息子はその場に残して、私はある物を持参してレガのもとへ。

雪降る中、ジャッキで前輪を片輪づつ持ち上げ、こいつを。


 
アストロのスロープ!

これでだめなら、もう諦めるしかない。一発で決めなきゃ。

 祈るようにアクセル。

・・・・・出た!!!脱出成功!!!




レガ乗りの方なら周知のことですが・・・・

 たとえレガでも雪道過信しちゃだめですよ。

亀の子状態になればどんな優秀な4WDも動きません。

 駆動力が伝わりませんから。


脱出後、フィットを屋根のあるお店の駐車場に避難させてもらい、無事帰宅。TELが来てから苦闘4時間・・・・恥ずかしい・・・・。

何とか家の駐車場に押し込みましたが、さて・・・・朝出れるか?!



 

雪を喜んでたのは・・・・こいつだけです。(笑)

 

 
Posted at 2014/02/09 02:57:47 | コメント(9) | トラックバック(0) | レガシィ | クルマ

プロフィール

「今回の車検は通過できたけど、ひびわれだらけじゃん!
丸四年、もう履き替えしないとあかんなぁ・・・次は何にしよう。」
何シテル?   09/07 22:30
taosukeです。よろしくお願いします。 BG5からBR9への乗換えを期にみんカラデビュー。 若いころ、本人はいけてる「峠の走り屋」のつもりでいましたが、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RAYS CE28SL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/16 14:53:19
Continental ContiSportContact SportContact6 245/35-19 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/15 15:00:09
FA20DIT インマニ脱着と塗装③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/15 14:30:36

愛車一覧

スバル WRX S4 taosuke2号 (スバル WRX S4)
まる7年楽しませてもらったレガシィツーリングワゴン BR9を降り、9月15日 WRX S ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
8/25にBG5が旅立ち、9/11に新たに家族になったBR9 2.5i Sパケです。BG ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
明日、長い間私の相棒であり足だったBG5を手放すことになりました。記念にここに参りました ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation