• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taosukeのブログ一覧

2017年07月11日 イイね!

2017 スバルだよ全員集合!! 五レ会オフ会

2017 スバルだよ全員集合!! 五レ会オフ会この記事は、2017LOVE SUBARU スバルだよ全員集合‼️ 五レ会オフ会 ご案内 (2)について書いています。


今年の夏も酷暑のようですね~暑い~!!

さて、今年も
スバルだよ全員集合!!五レ会オフやりますよ~!

参加したいな~とおもわれている方・・・・。まずは、
スバ全@五レ会窓口と友達登録しておいて下さいね.。

スバ全@五レ会窓口  

クリック→  https://minkara.carview.co.jp/userid/2460943/profile/


オフ会詳細はご案内を参照してください。

既に続々と参加表明頂いております。皆様ありがとうございます。m(_ _)m
まだまだ、皆様の参加待ってま~す!!  


これからが夏本番、暑くなると思いますが身体には十分気を付けてカーライフ楽しみましょう。

また、
このたび九州地方の記録的な集中豪雨により、被害に遭われた皆様に心よりお見舞い申し上げます。

Posted at 2017/07/11 12:55:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | レガシィ | クルマ
2017年07月08日 イイね!

洗車、大好き!

洗車のしすぎで、ご近所さんから変な目で見られてるかも・・・(^◇^;)




この記事は、[モニターキャンペーン]『ウォッシンググローブ』を50名様にプレゼント!について書いています。
Posted at 2017/07/08 10:04:47 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年08月23日 イイね!

みんカラ 6年か〜(^_^;)

みんカラ 6年か〜(^_^;)8月23日でみんカラを始めて6年が経ちます!

既に今年も色々やっちゃいましたが・・・(笑)

これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2016/08/23 07:48:53 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年04月30日 イイね!

HypercoからSWIFTへ。

HypercoからSWIFTへ。2回目の車検からはや半年が経つtaosuke号。

なんやかんやで色々問題も有りましたが、楽しませてくれる良い相棒。
私的には不満は有りませんが、同乗者からは色々と・・・。(^◇^;)

・・・という事で脚の仕様変更の為に先週の金曜日にここに。


昼からの作業でしたが、今の脚の感覚を覚えていたくて、いつもの時間に起きてわざわざ遠回り。いつもの近くの山道〜圏央道〜関越道〜外環道〜川口。



こんな曲聞きながら~流す~



やっぱり、P社のO脚、私の感覚にはピッタリで硬くてロールも少なく、
○高速でのフラット感は堪りません。(笑)
但し買い物車としては・・・後席の面々からは不満タラタラです。
剛性パーツ装着し過ぎも相まって、硬い!揺れる!うるさい!などなど( ̄◇ ̄;)

で、こうなりました。バネレート2割ダウンのSWIFTバネに換装。フロントが9kg、リア7kg。




2時間程の作業後、早速試走へ。
首都高速〜東北道〜圏央道〜関越道〜上信越道からのここへ。


最初のマルシェのダウンスプリングに変えた時もショップから直接ここに来たっけ。(⌒-⌒; )

高速での感想はフラット感は変わらず、路面の継目を乗り越える感覚は・・・角が取れた感じ。良いんじゃない(笑)

平日の碓氷峠は空いていて、ほぼ全線オールクリアー!
今迄と違って、カーブをスパっと曲がる感じでは無く、すぅっとロールして最後のところで踏ん張って、スルっと・・・。内輪の踏ん張り感も今までより手に伝わって来る気が。






軽井沢経由して中央道目指して299号メルヘン街道へ。
約40km程の峠道、最高点2,127mは麦草峠。ここもお気に入りの道です。





ここのシチュエーションではこんなの聞きながら・・・。






碓氷峠、メルヘン街道ともSWIFT脚の方が気持ち良く走れる気がします。
換装前の
Hypercoスプリング11kg-9kgのバネレートはちょっとしたサ走には良いのかも。
峠道にはこっち方が自分には合ってるような。

こちらも平日の午後だったので、最初から最後まで前後もいない、一台の車ともすれ違いも無し。気持ちよかったけど・・・なんかあったら・・・怖! 路肩にはまだ雪が残ってたし・・・。(笑)



気持ち良く上り下りで諏訪南から中央道〜圏央道〜自宅。








総合して、バネ変えて正解でした。

高速でのスタビリティは犠牲にせず、タウンユースでの快適性が上がり、お山でも気持ち良く走れる。

換装前のはドイツ車的どこまでもフラットで、コーナーでもあまりロールせずに曲がっていくタイプのセッティング。換装後は全体的に柔らかなセッティングで、コーナーでは適度にロールしながら曲がっていくフランス車に近い・・・か?

低速寄りにセッティングがされていて、タウンスピードでの路面への追従性が非常によく、走りもしっかりしつつ、ロングストロークで乗り心地もいい車 、しなやかなクルマ、猫脚にはまだまだ程遠いな〜(⌒-⌒; )

基本の減衰特性も変更しないとバランス取れないとも思いますが、私にはこれで十分。(^_^)v

これでまた長く付き合える車になったかな~。

で・・・今回の試走距離は522km

Posted at 2016/05/01 00:25:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月28日 イイね!

さぁ!みんなでサーキットへ行こう❗️

さぁ!みんなでサーキットへ行こう❗️例年は平日らしいのですが、今年は土日開催という事で26日土曜日、スーパーGT公式練習観戦のため富士スピードウェイへ、たーーー坊さんとにてつさんと行ってきました。




当日は関東地方真冬並みの寒波という事で、メチャ寒(≧∇≦)
久しぶりに早朝、東名を使わず、自宅から峠越えのルートでFSWへ向かいましたが、もう少しで山中湖という所でこの有様。


夏タイヤなのに雪が降り出し・・・走行断念。Uターンして東名厚木から東名へ。
お二人と何とか合流出来ました。

FSWも風が冷たく、曇天。結局富士山は一度も顔を見せてくれませんでした。
それでも、本戦ではなかなか入れない場所や行った事無い観戦場所を見て歩き、充実の1日でした。
詳細はお二人のブログ見てね〜(笑)








残念だったのはサーキットを走れなかった事ですが、その代わりに早上がりして温泉入ってまったりとテレビで相撲観戦。生き返りました。(笑)

GWの本戦が楽しみですが、今年は富士以外のコースも見に行きたいな〜!(^_^)v

Posted at 2016/03/28 02:15:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | レガシィ | クルマ

プロフィール

「今回の車検は通過できたけど、ひびわれだらけじゃん!
丸四年、もう履き替えしないとあかんなぁ・・・次は何にしよう。」
何シテル?   09/07 22:30
taosukeです。よろしくお願いします。 BG5からBR9への乗換えを期にみんカラデビュー。 若いころ、本人はいけてる「峠の走り屋」のつもりでいましたが、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RAYS CE28SL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/16 14:53:19
Continental ContiSportContact SportContact6 245/35-19 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/15 15:00:09
FA20DIT インマニ脱着と塗装③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/15 14:30:36

愛車一覧

スバル WRX S4 taosuke2号 (スバル WRX S4)
まる7年楽しませてもらったレガシィツーリングワゴン BR9を降り、9月15日 WRX S ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
8/25にBG5が旅立ち、9/11に新たに家族になったBR9 2.5i Sパケです。BG ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
明日、長い間私の相棒であり足だったBG5を手放すことになりました。記念にここに参りました ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation