• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年03月13日

訃報(涙)…!

訃報(涙)…! 訃報とゆうことで13日の金曜日に投稿します。
今日でダイヤ改正前の最後の一日ですね♪
昨日はトワイライトエクスプレスの最終列車が、今日は北斗星の最終列車、特急はくたか号、信越線の廃線等々長い間親しまれてきた定期運行が終わってしまいます。

明日には北陸新幹線の開業で長野行きが亡くなり金沢行きが見られるのです。
時代と共に別れや誕生があってこの季節は鉄道会社に勤めている自分にとってとても複雑な時期です。

話は変わりまして、この前の土曜日に悲劇的な事故が起こってしまいました”!
まずは家の近くでお昼頃雨が止み見頃を迎えた梅林の近くでRSと一緒に記念撮影をしました。
実はお花と一緒にツーショットしたのは今回はお初でした!













そして途中東名に乗って愛知の某地へ向けて出発しました。
この写真が事故る前の姿になってしまいました…。(涙)







写真は後日アップしますが、今はショックでまだ立ち直れていないので文章で我慢してください。
m(_ _)m
とある駐車場に入れようとハンドルを右に大きく切って切り返して前に出た瞬間ド~ンっと衝撃が…。
フロントスポイラーのインタークーラー付近が凹み塗装が大きく剥げ剥げ、そしてバンパーの側面が広がりフロントマスクパネルのパネル塗装ひび割れ最後にフロントフェンダーライナー(黒い内張)が外れてしまいました!!!

雨が降ってしまい視界が悪くあまり雨の日に運転しないので完全に自滅しました。
少なくてもぶつけたのがブロック塀だったので対向車や人でも引いたよりかは全然良かったと思っていますがショックデカ。(滝汗)
PS:運転するには現状問題ありません!

諦めて休日を楽しむことにしました。

明日の夜会で見たい方は見ても良いですが、あまり近づかないでね。www(笑)

そしてその夜酒でその件を忘れようと記憶をなくそうと思いましたが記憶もなくなることもなく翌日に。
でも宴会楽しかったですよ~。
又呼んでね。\(^ ^)y

翌日

自分の同級生が働いている豊橋鉄道へ足を運ぶことにしました。
実はこの同級生学校は高校時代お隣の学校で部活が一緒での友人なんです。
で、1月に自分が入院していたときにもお見舞いに来てくれたので恩返しに逢いに行ったのです。

その前に自分って愛知良く行っているけど全然観光してないじゃんと思ってお昼に味噌カツ定食を食べました。













そしてまずは市内線へ。
赤岩口駅周辺。













その時のメインは渥美線でしたので車庫だけを撮り鉄しました。
今年中にまた市内線をメインに行きたいです。

そして渥美線へ。
実はこの車両自分が一番好きな車両で先月惜しまれつつ引退した東急7600系の同型車両で今もなお現役で全ての車両がこの車両なのです。
制御も抵抗制御で以前引退廃車された東急の7200、7290系検測車でもあった音がまた聞けた瞬間は懐かしさを感じました。

逆に東急7600系のあのオリジナルの改造VVVF車の音が聞けなくなったことは非情に残念でなりません。

豊橋鉄道渥美線の1800系のカラフルトレイン10編成全て撮ることに成功しました。



































































なぜ今なのかとゆうと今年開業90周年なんです。







土休日祝日には自転車も一緒に乗車できます。
ローカル線ならではですね♪



駅前も菜の花でとても綺麗でした。







その後小腹が空いたのでリサーチしておいたおむすびやさんで天むすと駅前の喫茶店で小倉トーストを堪能しました。



















最後に友人と会って謎の封筒を頂き安全に無事に(RSは無事ではないですが…)帰宅しました。







日付は変わって10日にまたお馴染みのお店へ山梨県の鉄道模型屋さんでNゲージを走らせて店内を物色しているとジオラマ用の前期ガン/黒RSのミニカーが1080円で手に入れました。













コレで暫くはRSの修理のお金を貯めるために無駄遣いはしないことにしました。

自分の大事な大事なRSゴメンね。m(_ _)m
必ず直すから待っててね。





-Fin-





ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/03/13 22:33:02

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

CDプレイヤー買い替えました♪
kuta55さん

岩手県ローカルパン巡り
アーモンドカステラさん

横浜家系『壱六家』本店(磯子)に行 ...
bighand045さん

今日は355でランチドライブ
SNJ_Uさん

こんばんは、
138タワー観光さん

ウナギ食えって言われるから
Zono Motonaさん

この記事へのコメント

2015年3月13日 23:33
車両保険はやっぱ入ってない?
コメントへの返答
2015年3月17日 2:25
生憎車両保険までは入会していないです!

入会しているとしたら会社のグループ団体損害保険くらいですかね?

事故の状態が軽傷なので別に修理しなくても走れるので今の所問題なしです。(笑)
2015年3月13日 23:59
RS君のお怪我は辛いと思いますが
シブゑもんさんのお身体に怪我が無さそうで何よりです。

焦らずじっくり綺麗に治してもらって元気に復活される姿を心待ちにしてます!
コメントへの返答
2015年3月17日 2:28
軽症で済みました!

ご心配かけましたね…。
怪我もなくぶつかってしまったことに今もまだ実感がないです。

部品集めの為に仕事をキューピッチでバシバシ頑張ってます♪
2015年3月14日 0:08
お晩です

……………((((;゚Д゚)))))))…………
気の利いた言葉が見つからないけど.......
相手が無い事と、シブちゃんに怪我が無い?
事が不幸中の幸いか(-_-)
何にせよ復活に向けて進めるしかないかな!
サポートはいつでもOK!
コメントへの返答
2015年3月17日 3:30
お晩です!

せっかくの純正スポイラーが変形してしまいましたが、走ることに関して全く問題ないです。

全く怪我もなくその通りです。
修理はいつでも修理できるので大げさだったのかもしれませんね…。
サポート??
2015年3月14日 5:04
お疲れ様~!

やっちゃいましたか! まぁぶつけるのは車乗ってる以上必ずあるからね、仕方ないと思いましょうw

コレを機会に超改造を…
コメントへの返答
2015年3月17日 3:34
お疲れ様です!

34乗っていた頃もブロック塀にお世話になったことがあるので運命だったのかと?

教訓ができましたので改造はそのうちに近々??
ある意味楽しみです。(笑)
2015年3月14日 5:10

...。

コメントしにくいゎ...

(>_<)y-~~~
コメントへの返答
2015年3月17日 3:36
…。

(汗)

ご心配と迷惑かけちゃいましたね。
ある意味いい思い出になったのかも?
2015年3月14日 6:19
おはようございます…

励ましのいいね、押させていただきました…

自分でやってしまったときの、一瞬頭が真っ白になる感覚は、私も経験があります。

諦めず大事に乗ってあげてくださいね。
コメントへの返答
2015年3月17日 3:46
こんばんは!

ぶつけてしまったときに頭が真っ白になって妥協してやり過ごしました。

より一層大事に乗ることRSと一緒に約束しました!(謎)
2015年3月14日 7:26
おはようゴザイマス、、、

お悔やみ申し上げます。

もしや某所の入り口で起こったのでしょうか??

頑張って復活してくださいね。
コメントへの返答
2015年3月17日 20:17
こんばんは!

ご心配頂き有り難うございます。

仰る通りです。(T_T)

暫くはこのままかと。
応急処置だけする予定です♪
2015年3月14日 8:12
おはようございます!

あらら、やっちまいましたか・・・
でも、身体が無事で自走で帰還出来たからOKかと!?
おいらなんて、あの時はレッカーでしたからね~(^^ゞ
コメントへの返答
2015年3月17日 20:24
こんばんは!

やってしまいました。…(ToT)
ボディ本体までは症状達していないので外して替えのスポイラーを装着すれば大丈夫みたいです。

最近退院したばかりなのでまた入院しなくてほっとしてます。
2015年3月14日 9:44
おはようございます!

悲しい出来事ですけど

頑張れ~!

↑のお方のように復活を!

って↑のお方は別格ですね
(^^ゞ
コメントへの返答
2015年3月17日 20:28
こんばんは!

ご心配おかけしました。
部品集めにひたすら仕事頑張ってます。

もしもバラバラ状態になってしまったら部品取り車にして別の箱見付けて移植ですね♪
(^.^)
2015年3月14日 10:11
心中お察しします(>_<)
コメントへの返答
2015年3月17日 20:29
必ず復活させます!o(^o^)o
2015年3月14日 10:16
形あるものは仕方ないさ。
まだ鈑金で治るからまだイイじゃない。

車は、他人にしろ、自分にしろ、人生をも壊しかねないから、相手がいなくて良かったと思わなきゃ!

今夜、おじさんたちに癒してもらいなさいよ。
コメントへの返答
2015年3月17日 20:32
その通りですね。

大げさだったのかもしれませんね。Σ(゜Д゜)
今では相手いなくてホッとしてます。

癒されてきました♪
2015年3月14日 22:18
こんばんは
クルマの件は置いておいて、、、(汗)

東急の7600系はアタマ一両と中間車は廃車陸送(と思われる)されちゃいましたね
アタマ一両だけはまだ恩田にいると思われるので、どこかに展示でもされるのかな?
しかし、東急からはいなくなってもまだ現役な7600系がいるんですね!
今度撮りに行ってみます

ウチのお子さまは昨日中学の卒業式済ませ、来月からは上野の電車の運転手養成高校に行きます
免許取ったら鉄仮面乗りたいと言っているので、放置しているDRのメンテしなきゃです(^^;;
コメントへの返答
2015年3月17日 20:42
車のことは忘れましょう♪

一両だけ残して7710Fのように電車祭りで展示する予定かと思われます。

渥美線は全ての車両が7200系なので来た電車気にせずにバシバシ撮影出来ます。

後は大井川鉄道へ十和田から転属した7200系を撮りに行きたいですね。
それと顔を魔改造された遠州鉄道ですね。
(^-^)/

以上が現役で働いてます。
自分は池袋の怪しい学校卒です。
お互い復活させましょう。(*^_^*)
2015年3月15日 8:20
クルマは残念ですが、遠出して自走で帰って来れたのは運がいいかと?

ローカルな私鉄いいですね!!
写真もいい!

いつか行ってみたいです。
コメントへの返答
2015年3月17日 20:49
そんなにいきよい良くぶつかった訳ではないので箱本体には損傷しませんでした!
ただステーとかレインフォースが心配です。(T_T)

電車1編成1編成に特徴色が様々なのです。
最近は中古車の転属した車両を撮りに行くことにハマってます♪

プロフィール

「  2021年令和3年R30スカイライン誕生40周年だよ!シブミー記念品のキーホルダーのご紹介その2 http://cvw.jp/b/830103/45446590/
何シテル?   09/08 18:45
シブゑもんです。宜しくお願いします。 スカイラインが大好きな方大歓迎です!。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
ホイールとレカロ、ナルディークラシックステアリング、CDラジオデッキそして純正ドアミラー ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
スカイライン1800TIグランド・ハイ・サルーンX
日産 スカイライン 日産 スカイライン
平成21年4月26日に納車。 平成23年4月22日売却。 DR30を買う前に練習用とし ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
20型 時々乗ります。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation