• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シブゑもんのブログ一覧

2017年09月15日 イイね!

秋の遠足開催しますが、お昼過ぎに解散します!

秋の遠足開催しますが、お昼過ぎに解散します!こんばんは!

今年の秋の遠足R30スカイラインオーナーズクラブMTG開催します!!
雨や風、台風の接近の為、日帰りで尚且つお昼過ぎには解散とゆう形を取りたいと思います。

お昼になってから牧場のBBQ場に集まり、昼食摂って解散となります。

予定の変更に変更を重ねてしまい申し訳ございません。

一様15日現在の時間で明日からの台風18号の警戒時間を添付しておきます。








最悪は悪天候の為、R30でなくこの際R30以外の車でも参加可能でございますので是非道中ご安全にお越し下さい。

宜しくお願いします。


行きの話ですが、関東圏の方は上河内サービスエリアに東北圏の方は那須高原サービスエリアに一先ず時間調整で集まっていただいても大丈夫です。
誰かしらいらっしゃると思いますので一緒にサービスエリアに集まって現地へ出発しても構いませんが車間空けていただいた方がよさそうです。(風や雨で視界が悪くなると思いますので。)

現地は当日雨などで気温が低くなると思いますので、上着や長袖等厚着の用意をしておくと安心だと思います。

自分は直接現地の那須野ヶ原公園の駐車場に行きますので、現地でお会いしましょう!
Posted at 2017/09/15 22:24:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年09月12日 イイね!

秋の遠足まさかの台風接近とイベントの最終ご案内!

秋の遠足まさかの台風接近とイベントの最終ご案内!こんばんは!

いよいよ秋の遠足迄1週間切りましたね
だがしかし今日発生した台風18号当日関東地方を直撃しそうです。

1年に一度のイベントなので極力開催したいと考えておりますが、今後台風の強さ次第ではあえなく中止になる可能性もあります。最終判断は15日に発表したいと思います。
何卒宜しくお願いします。

また、今回のイベントでは約50名位の方々にご参加お誘いのメールやLINE、電話等致しましたが、お仕事の都合や当日帰宅しなければならない都合で宿泊人数が極端に少なく今年は残念ながら宿泊は中止とさせていただきます。
宿泊を楽しみにしていた方には本当に申し訳ございません。

ただ日帰りBBQは天候によりやりたいと考えていますが、屋内レストランの那須森のビール園で行いたいと思っています。



















宿泊場所だったモンゴリアンビレッジでは宿泊者が居ませんと日帰りでBBQができないとの回答で、日帰りでBBQの食事ができる場所をひたすら探しましたが何処も遅くやっている所が無く、当日受付18時30分迄にこの森のビール園であれば食事ができます。
ただ、日帰りですのでご自宅にお帰りになるまで運転手の方は一滴もアルコール摂取しないように宜しくお願いします。

メニューは以下になります。

ジンギスカン+バイキング ソフトドリンク飲み放題 

大人2580円(中学生以上は大人です。) 

小学生1300円


牛焼きしゃぶ+バイキング ソフトドリンク飲み放題 

大人3280円(中学生以上は大人です。) 
                                
小学生1650円


バイキングのみ        ソフトドリンク飲み放題 

大人1980円(中学生以上は大人です。) 
                                
小学生1000円


ただ、焼肉店のようにオーダーする形になります。
参加できる方は把握しておりますが、もし当日になって日帰りBBQ参加したいなとお考えの方はお知らせ頂くか伺いたいと思います。

また、個々にお誘いした際に質問がありましたが
ツーリングの件に関しまして開催地が新しくそして慣れない道路で主催の自分や参加者が事故にあってはなりませんので今後の課題でツーリングを検討したいと思っておりますが、今年は無しな方向でお願いします。
本当に中止や無しばっかりで御免なさい。



ではでは当日のスケジュールです。

最寄りの高速道路東北自動車道の西那須野塩原インターチェンジです。
そこを降りたら右折していただき、一つ目の信号で更に右折していただくと突き当たりが那須野が原公園の駐車場です。
集合は8時30分以降とします。
早く来すぎても駐車場は空いてません!

地図を載せておきます。







駐車場は入って奥の○印の駐車場です。







そして公園の無料駐車場とはいえ空ぶかしの迷惑行為は絶対にやめて下さい。
ゴミも持ち帰って下さい。
勿論一般のお客様も利用されますのでトラブルの無いよう宜しくお願いします。


ある程度台数が集まりましたらこちらからお声掛けさせていただきますが、朝の挨拶や記念撮影を致します。

イベントは15時迄で、日帰りBBQご参加の方達で食事場所へ向かいます。
駐車場から少し離れたところに千本松牧場がございますので昼食やお土産など自由にお越し下さい。


その後は解散となります。

以上です。

皆様当日は天候に恵まれるよう祈りましょう!
無事に開催出来ること願います。
Posted at 2017/09/12 22:35:15 | コメント(0) | トラックバック(1) | 日記
2017年08月22日 イイね!

New秋の遠足BBQ&宿泊締め切りについて!

New秋の遠足BBQ&宿泊締め切りについて!皆さんご無沙汰しております!

いよいよ秋の遠足に向けて日帰りBBQのみ参加の方1泊2日宿泊参加の方
申込み期限が刻々と迫ってきておりますのでお知らせ致します。


来週の9月2日(土)迄に参加予定の方はみんカラのメッセージやコメント等でお知らせください。

連絡先の存じている方お誘いした方には恐れ入りますが、こちらからご連絡差し上げる予定でいます。

何卒宜しくお願いします!

因みに日帰りで帰宅される方BBQも不参加の方参加申し込みはありませんのでご注意下さい!
ご都合の付く限り当日急に参加できる状態であっても是非ご参加お越し下さい。



参加景品をこの度作成致しました。
前回の0033MTGではステッカーを配布しておりましたが、今回の景品はキーホルダーを作成しました。
ダイソー100円ショップで販売してますキーホルダーにオリジナルの画像を切り抜いて作成しました。

画像についてはイベント終了迄非公表とします。
イメージ画像だけでご勘弁ください。(汗)







まだイベントの会費が残っておりまして、そちらにて負担して頂き今回は無料配布にしたいと思いますが如何でしょうか?
画像印刷用紙とキーホルダーは一つずつそれぞれ100円の消費税なので高いか安いかと考えると安いかと思いますが…。


ご意見有りましたらコメントでもメッセージでも頂けたら幸いです。


そして集合場所の那須野が原から宿泊所のモンゴリアンビレッジへの道なりをご案内致します。
当日道案内をしますが、念の為こちらのブログにてお知らせ致します。
分かり難いかもしれませんがその場合は参加者に直接ご説明致します。








集合場所は前回のブログでもご紹介致しました赤丸の部分の駐車場から出発となります。







駐車場から一般道へ出るとこの道なりが見えます。
T字路の交差点ですので突き当りまで走って下さい。







そうしますと↑の画像の様にT字路になります。
これを右折してお進み下さい。
右に曲がると真っ直ぐ進めば千本松牧場がありますので真っ直ぐお進み下さい。

その道が国道400号になります。

国道400号をひたすら進むと関谷北交差点に差し掛かります。








県道30号の道路にぶつかります。
目印は右側にセブンイレブンがあります。

此方を右折して下さい。

またひたすらこの県道30号を走ると途中から県道68号に変わります。
池田交差点とゆうT字路がありますのでこちらを左に左折します。








右側にセブンイレブンと正面にエネオスがあります。
此方を左折して下さい。

左折して少し走りますと宿泊場への駐車場入り口があります。








多少坂の段差がありますが、ご心配な方は車高上げるなど対策を宜しくお願いします。
以上ではございますが、基本自分が先頭を走る予定です。
しかし、信号等で逸れてしまわないようこちらのブログやナビある方がいらっしゃいましたら間間に車の列の調節をしたいと考えています。

また詳しいイベントの詳細は前回のブログをご覧いただければ幸いです。


開催日

9月17日(日)18日(月)

集合場所

那須野が原公園駐車場

8時30分以降

牧場

千本松牧場

宿泊場所

モンゴリアンビレッジ


Posted at 2017/08/22 21:19:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月24日 イイね!

New秋の遠足についてとお詫び。

New秋の遠足についてとお詫び。毎日暑いですね!

たびたびブログにて失礼致します。
大変苦戦をしております。
只今連絡先を存じている方やみんカラのメッセージを利用してできるだけ参加者を多くしたいなと自分自身思っている所でございます。
前回のブログの内容が分かりにくい等のありがたい意見やこうして欲しいとのアドバイスをしていただき有り難うございます。
申し訳御座いませんでした。
参加者が集まらず後先心配ですがコチラのブログで分かり易く自分なりにアレンジしてみました。

少しでも興味を持って頂きたく思います。


まず集合場所でございますが、色々考えて千本松牧場に集合ではなく那須野が原公園の駐車場に集合と変更にします。
牧場の駐車場が広くなく、3連休となればたちまち満車になる恐れがあるからです。
しかも一般のお客さんのご迷惑にもなりかれないので…。

そこで写真を元に集合する場所の行き方をご紹介致します。
まず初めに東北道西那須野ICで高速を降りて頂き、(関東方面も東北方面も同じ料金所に出ます。)
料金所を通過したら右折して下さい。







右折したら一つ目の信号とT字路があります。
こちらを右折して下さい。







右折した後は真っ直ぐお進み頂き那須野が原公園の入口に突き当たります。
そうしましたら真っ直ぐお進み下さい。







真っ直ぐ進んだら次の写真の地図の左下に駐車場がございます。
右カーブしますので奥の赤丸で囲ってある広い駐車場に集合となります。
駐車場は
8時30分から利用可能です。
8時30分より早めに到着しすぎると駐車場には入れない場合がございます。
自分は集合時間より必ず早めに行きます。







お分かり頂けましたでしょうか?
千本松牧場へは少し時間が掛かりますが歩いてもお越し頂けますし車でも移動可能ですが、お昼時ともなれば駐車できない恐れがありますのでご注意を宜しくお願いします。
牧場は
9時からの営業です。
また、日帰りの方にオススメでございますが牧場の近くには足湯や温泉施設もございますのでご自由にお願いします。

牧場へは先ほどのこちらの写真を見ていただいて。






集合場所の駐車場に行くのに右折したと思いますが、これを真っ直ぐお越し頂けると千本松牧場の看板が見えます。







駐車場は写真でも記載している通り両側から入ることができます。


基本的に集合場所の駐車場に到着した段階で自由時間ですが、写真撮影や挨拶等のお時間を取らせて頂いても宜しいでしょうか?
大体
9時30分~10時の間位にコチラからお声を掛けて集合したいと思います。

集合写真では0033大笹の時でも撮影に使っていた横断幕をご用意します。





お昼過ぎの15時に宿泊者と日帰りBBQをご利用の方は宿泊場所に出発となります。
日帰りの方でBBQ不参加の方とはこちらの駐車場でお別れとなります。
渋滞のことを気にして早めにお帰り頂いても大丈夫です。





宿泊所のあるモンゴリアンビレッジ迄は当日行き方をお伝え致します。
もしくは後日再度ブログにてお伝えします。


まず宿泊所ではチェックインをしてBBQの準備をします。
とは言っても食材は用意しておりますし、お酒もオーダーできます。
レストラン内では
食材や飲み物お酒類は一切衛生上の都合で持ち込み禁止のようです。ただ、レストランの外やフロントの外、そしてゲルの宿泊所内は飲食持ち込みOKですのでご安心下さい。
もしお酒類やお飲物類はクーラーボックスから出して宿泊所備え付けの冷蔵庫をご利用下さい。


BBQのメニューの写真はこんな感じでございます。







後、お分かりかと存じ上げますが日帰りBBQご利用の方はお酒禁止でございます。
帰りの運転がございますのでその辺どうか宜しくお願いします。



お部屋は次の写真をご覧下さい。







赤丸で囲ってある所が宿舎です。
右下の大きなゲルと通常のゲル4棟予約してあります。

ご家族や御夫婦の方は通常のゲルをご利用下さい。

ただ通常のゲル宿泊所は場合によって場所が変更になることもあるそうですので後日内容が固まり次第お知らせします。

喫煙する方にお伝えします。
レストランやフロントの建物内は禁煙です。
ご不便をお掛けしますが、喫煙は外で吸い殻入れ持参か宿泊所のゲル1棟1棟に吸い殻入れがあります。
こちらの画像をご覧下さい。








赤く囲ってある水色の物が吸い殻入れになります。



ゲルの内部はこちらです。
まずビックゲルの方です。







冷暖房完備でベットと人数の多い場合は床に布団を敷いて頂けます。
夜の楽しいお話し等で集まる際はこちらのビックゲルにお集まり下さい。


そして通常のゲルですが、一部屋最大6名宿泊できます。
6名とかの場合は床に布団を敷いて頂けます。
勿論冷暖房完備、空の冷蔵庫もありです。


こちらの画像です。







歯ブラシやタオル類は各お部屋に人数分ございますが、寝巻きや浴衣はございませんので自宅からご準備下さい。


トイレは各宿泊所から徒歩1分にあります。
フロントにもございます。
それぞれ24時間利用できます。







お風呂は温泉です。

チェックイン開始の時間から23時迄と翌朝6時~9時30分迄利用可能です。

露天風呂もあります。

























歯磨きやタオル類をご持参いただき(各宿泊所にあります。)
入浴下さい。
ボディーソープ、シャンプーが備え付けられております。
脱衣所にはドライヤー付きです。


翌朝は朝食もございます。
場所は夕飯の時と一緒のレストランです。








チェックアウトは朝10時迄です。

料金は一泊二食付きで大人 9700円~、小学生から高校生の方 6480円~、日帰りBBQ 3800円


御一緒に料金もご検討ご確認頂き以降も喜んでご参加お待ちしております。
なお18日チェックアウト以降のイベントは未定で御座います。残れる方で話し合いたいと思っています。
また、ご質問ご意見も承っておりますので宜しくお願いします。


開催日

9月17日(日)18日(月)

集合場所

那須野が原公園駐車場

8時30分以降

牧場

千本松牧場

宿泊場所

モンゴリアンビレッジ

Posted at 2017/07/24 22:33:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月08日 イイね!

New秋の遠足からその後のお知らせ!













前回の続きでございます。
画像は前々回の牧場の写真です。

先日スピさんから電話があり開催地や宿泊場所を聞かれ、前回のブログでは発表していなく参加したくても場所が分からないと予定が立てられないのとそろそろ世間の9月の予定を決める時期だと教えられましたのでこの度グループ作成は申請したり承諾したりと色々手間と面倒な部分がありますのでやめようと思います。前回のブログで作成すると決めたのにもかかわらず急な変更大変失礼して申し訳なく思います。
初の主催で戸惑っているところもありますのでご理解下さい。
あとスピさん心配していただいてお電話まで有り難うございました!\(^^)

で、本題に入りますが今年より主催者が替わるとゆうこともありますし新鮮味もかねて場所を変更したいと思います。
今年から開催地は栃木県那須塩原にしたいと考えております。
前回までの0033より関東側は距離的にあまり替わらず東北側からは近くなると思います。
そして牧場は千本松牧場です。
東北道の西那須野塩原ICを降りて直ぐの所にあります。

前回の牧場よりも敷地面積広くジンギスカンは勿論そばやラーメンもあります。
また、当日やっていれば乗馬体験やゆうらん馬車もしているようです。
乗馬体験は1000~6000円

ポニー乗馬体験600円(4歳~12歳迄) コチラの年齢のお子さんが参加者でいらっしゃったら体験できます。

ゆうらん馬車は大人1000円、小児500円

近くには温泉や足湯もあるので日帰りの方にはオススメです。

営業時間は9時からです。
駐車場は舗装されているところもありますが、砂利の駐車場もあります。
早すぎるのは勿論遅めだと舗装されている駐車場が満車になることも予想されます。
詳細は↑の千本松牧場をクリックして下さい。

その後モンゴリアンビレッジとゆう宿泊施設でお世話になろうと思います。

モンゴル民族の移動式住居のゲルをモチーフにしています。
コテージよりコチラの方が冷暖房管理がありますので9月の残暑にはもってこいかと?
そして電話しまして一様20人泊まれるビックゲル(敷き布団含む)と通常のゲル(最大6名)を4部屋確保しました。
施設側には30人位とは言ってますが、今までの経験上30人よりも多く宿泊は無いかと。
喫煙所は各ゲルの外にある青いポールにあります。
駐車場で談笑する際は携帯用吸い殻があると良いです。
ちなみに施設のフロント内やレストランは禁煙ですのでご注意下さい。
一泊二食付きで大人10500円程度です。小児は7000程度ですが、年齢によって異なる場合もあるのでご注意下さい。
ちなみにゲル内は食品飲料持ち込み可ですが、レストランは食べ物と飲み物は一切不可だそうです。レストランのお酒ソフトドリンクはオーダーできます。
※翌朝の朝食付きです。
 日帰りで夕飯を食べられる方は料金3800円だそうです。

温泉もコチラの施設にあります。
チェックイン可能な15時~23時迄と翌朝6時~9時半の間であれば入浴可能です。
タオル・シャンプー・リンス・歯磨き・ドライヤーはありますが、浴衣や寝具はありませんので持ち込みで宜しくお願いします。
詳細は↑のモンゴリアンビレッジをクリックして下さい。

翌朝は施設チェックアウトした後は基本自由行動です。
近くにりんどう湖やテディーベア博物館、お菓子の城、那須クラッシックカー博物館、SLランド等ありますのでご自由に。

以上ですが文字ばっかりですみません。
参加したい方はコメ・メッセお待ちしております。
できれば早めにお願いします。遅くても来月8月頭くらいですかね?
また質問は随時受け付けております。
開催日は前回のブログでもお知らせしましたが、9月17日(日)、18日(月)です。
なるべく30で行って下さい。
不調や車検、故障修理の場合は代替え車でも構いません。
仮病の故障は止めてね♪

新しいイベント名も今の所決まってませんが、開催地が那須なので那須ミーや関東と東北を取って間北(かんほく)ミーやそのまま秋の30MTGでも良いですしこの中で決めていただいてもOKです。





-Fin-
Posted at 2017/07/09 00:00:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「  2021年令和3年R30スカイライン誕生40周年だよ!シブミー記念品のキーホルダーのご紹介その2 http://cvw.jp/b/830103/45446590/
何シテル?   09/08 18:45
シブゑもんです。宜しくお願いします。 スカイラインが大好きな方大歓迎です!。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
ホイールとレカロ、ナルディークラシックステアリング、CDラジオデッキそして純正ドアミラー ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
スカイライン1800TIグランド・ハイ・サルーンX
日産 スカイライン 日産 スカイライン
平成21年4月26日に納車。 平成23年4月22日売却。 DR30を買う前に練習用とし ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
20型 時々乗ります。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation