• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シブゑもんのブログ一覧

2014年12月29日 イイね!

走り納めの忘年会!

走り納めの忘年会!今年も後2日ですね。

皆さんは仕事納めの方もいらっしゃるかもですが、自分は四六時中年末年始も年中無休でございます。
仕事納めではないですが、走り納めがてら一昨日またまたまた行って来てしまったお馬鹿者でございます。

先日九州まで忘年会に行って来たRS君との並びでございます。今年でココへ行ったのも4回目です。

関東からわざわざ仕事終わりで行って来てお世話になってしまいました♪
参加された方お疲れさまでした。

参加メンバー→RS拓哉御夫婦、30BL御夫婦、鉄屑仮面さん(現、宝石仮面さん)、V3さん、
         
          よっしー@さんと彼女さん、2号車さん、RS-MIEさん、Last BOSS御夫婦、
          
          だぁーさん、宇宙人 japan ター坊君、RS拓哉さんの仕事仲間の後輩の方、
          ロン君、自分













楽しく飲み食べ喋り尽くしました!(笑)

食後外でだぁーさんの2代目コスモを見物させていただきました。













とても綺麗で感激してしまいました!また明るいときに見させて下さいね♪

翌朝の光景。ニヤニヤ







欠陥?不良品続出中なんでしょうか?と問題のRS-1







2号車3号車も発売なら買いたいと思います。

泊まったまった方々のお帰りの風景。













自分は夕方まで居てそして安全運転で帰宅できました。
来年もまたお会いしましょう!





今年を振り返るとRSが2月7日に復活して5ヶ月間走れなかった悔しさを発散出来たかと思います。
色んな所に行けてお会いできた方に感謝したいと思います。

来年こそは彼女…?できたらな。(笑)

では今年最後のブログ見て下さった方又来年良いお年を!





-Fin-
Posted at 2014/12/29 18:32:56 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月18日 イイね!

Nゲージ友の会・今年最後の川ミー

Nゲージ友の会・今年最後の川ミーこんばんは!

今回のブログも早めにアップ出来ませんでした。

実は会社の異動が決まる前から一泊二日でNゲージを走らせようと会社のメンバーで密かに計画を立てていました。
前回駅の研修室を貸し切って走らせてましたが、今回はNゲージ専門店の店内にあるジオラマを貸し切っての参加でした。

まず12日の事ですが自分は夜勤明けで出発がお昼過ぎになってしまい会社の異動がなければ集合時間に間に合っていました。
しかし着いたのは闇に染まった17時に到着になってしまいました。

写真は2日目のですが、山梨県にある唯一の鉄道模型専門店で元々書道関係のお店レール・パル351さんです。なんでも日本で最大級の広さを誇るジオラマだとか?
7人で予約を取っていたのですが、生憎都合が悪くなり自分含め5人での参加になりました。

17時に到着だったので初日はそんなに走らせられませんでした。

泊まった旅館はこの模型屋さんが送迎をして頂けるニューオオギさんです。







もちろん自分はRSにスーツケースを積んで行きました。
こう見るとなんだか浮いてますね。







この旅館ちょっと凄いのはなんとトレインビューな旅館なんです。
部屋の窓を開けるとあら不思議…線路がお出迎えです。







この線路を走るのは身延線で電車が走るとこうなります。







373系特急富士川です。
夜は夕飯を楽しみながら。







幹事の部屋に集まり時刻表とにらめっこしながら電車を見て夜遅くまで飲み散らかしてました!
そして朝10時に先ほどの模型店に集合して夕方まで走らせておりました。

それでは広大なスケールなジオラマでお届けします。

































































































こんな感じで前日のお昼頃から翌日の夕方まで計10時間走らせることが出来ました♪
自分は6時間しか遊べませんでしたが…。

興味のある方は伊豆の方にも走らせる事の出来る旅館があるので行ってみては?
16時に皆さんとお別れをして一端家に荷物を置きに帰宅しました。その後今年最後となった夜会へ参加してきました。

写真を撮ることを忘れてなんだか台数が少ない感じに。(汗)













来年も是非皆さんとお会いしたいと思います。





-Fin-



















Posted at 2014/12/18 20:54:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月18日 イイね!

2014ニスモフェス

2014ニスモフェスこんにちは!

今月から別の会社で働くことになって昨日ようやく研修が終わり独り立ちすることが出来ました。
やっと落ち着いて仕事が出来ます。とは言ってもまだまだ未熟者ですが…。

やる仕事も違う所もあり、年下の後輩が居ないので寂しくまじめに働いていたおかげでみんカラが疎かになってしまいました!(-w-)

本当に今更な状態ですが11/30イイサンマルの日にニスモフェスへ行って来ました。
富士SWへ行くのは自分自身3回目ですが今回はRSを連れて行くことが出来ました♪もう恐らく暫くは行かないと思います。

イイサンマルの日でしかもニスモが30周年なのにスーパーシルエットが居なかったのが残念でしたね。
お土産も買わずひたすらレースを観戦して終わってしまいました。
しかも行き帰りとも渋滞で帰りは下道で三国峠からの道志経由で帰宅しました。

ボケブレまくりの写真ではありますがどうぞ!おまけもありますよ♪







































































































おまけです。







参加された方々お疲れさまでした!





-Fin-
Posted at 2014/12/18 17:39:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月24日 イイね!

☆お台場旧車天国☆

☆お台場旧車天国☆こんばんは!

日に日に寒くなっていったり暗くなるのが早いですね。
そろそろ今日でクリスマスまで1ヶ月なので竹内まりやの曲が流れることでしょう!(謎)

所沢自動車学校のイベント同様夜勤明けで昨日行って来ました!
仕事場から海を挟んだ先の台場で開催されていました。

チケットが無いのでchawさんから電話頂き入場することが出来ました。
有り難うございました♪

10時過ぎに仕事が終わり即行でお台場へ向かいました。
東京テレポート駅へ。お台場なんて夏にBBQやった以来でした。







近くにはフジ。







3連休なのでイベント開催される模様でした!







歩くの面倒なのでチラホラ沢山の旧車たちが走っている中でゆりかもめに乗車しました。
車輪がタイヤなので電車のような電気自動車のような…?







ほんと会場の真ん前の駅に降りて。







いつもの集結地帯へ。













中部軍団もいらっしゃってました!
2号車さんと鉄屑仮面さんは久しぶりの再会でした。
そういえば今年1号車と2号車に挟まれて連行された記憶が…♪
鉄屑仮面さんもイメチェンで宝石仮面になっていました。◇







疲れているのにも関わらず広い会場の中を点々と4周くらい廻ってました。
電車や、







水陸両用車も稼働してました。(笑)







こんな大都会にこんなにも旧車が集まるなんてまさに天国ですね。
会場へ行くときなんかも子供ずれや、観光客が「凄い凄い初めて見たわ~」とか「格好いい」の声が沢山飛び交ってました。

またフチ子さんやJちゃんが沢山散らばってました。(爆笑)
途中救出劇があったりなんかも。



















会場で気になった旧車達を撮ってみました!

ハコスカGTR様







240Z3兄弟







異色のZ達







s110シルビア
中には240RSも。







3輪車軍団。
自分の親の世代はウジャウジャ走っていたようで。







低い車
ロータス・ヨーロッパ







ウルトラマンセブンの劇用車レプリカ













軍隊



















スーパーZ
完成度高







マイケル?でお馴染みの一言で会話が弾む人工知能搭載。

ナイト2000
ナイトライダー







現代では仮面ライダードライブと被る気が…。(汗)
ハンドル操作しにくいでしょうね。







でました!
来年PARTⅡで過去から来年ドクとマーティーがやって来ます。







シンプルな内装ですね。
完璧なタイムマシンのデロリアンでは運転しにくいでしょうね。







マーティーの抜け殻。(爆)







以上です。
長々とすみません!

帰りの渋滞には驚きましたね。
中々動かないので若干引きました。
電車で来たとゆうのに長々とたむろしてしまいました。

お疲れさまでした!無事ご帰宅できたでしょうか?

来週の12月1日から私、会社変わります!!!とは言ってもクビや辞めたわけではありません。あくまで出向ですがね。
役職も駅員から営業主任に変更、責任感が試されます…。(滝汗)

いつも通り休み摂れるって状況にはなれないかもしれませんが、来月の年末は絶対休みますからね。(超謎)





とゆう事で次の日曜日仕事の予定がまさかの社令での異動なので休みになり、初のニスモフェスへ行けることになりました。

マジで行くか分かりませんがお会いした方宜しくお願いしま~~す!





-Fin-















Posted at 2014/11/24 22:12:16 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月17日 イイね!

「HEROしのいサーキット」リベンジ!

「HEROしのいサーキット」リベンジ!無事です!

昨日自分とRS両方とも安全に帰宅することが出来ました。
前回はまさかのRSの不調でレンタカー(スイフト)での参加でしたが、1年間念願だったRSでの参加が叶うことが出来ました♪

今年DRで参加になるにあたりご心配や応援していただいた方、またお会いした方に感謝したいと思ってます。
有り難うございました!m(_ _)m

ヘルメットとグローブはこの時のために新品購入しちゃいました。※(^。^)※

とゆう事で昨日の流れをお伝えしたいと思います。

昨日4時に起き予め参加のお誘いをしていたご近所のいつもお世話になっているK所さんと4時半に合流しました。







そして今月に夜会で集合の話をしていた都賀西方PAに無事いつもの方々と合流しました。
目覚めの良い風景ですね♪







で出発です。







宇都宮ICにて







中部方面や東北方面と現地で合流しました。



















スピさんの朝礼でいよいよ走行会開始です。







ここからですが、走行している30達を撮ってみました!

















































































































































以上です。
おや自分のRSがないって方ごめんなさいコレで全部です。
悪しからず…。(汗)

そして今回目玉だったのはやはりクイーンでしたね。
クイーンを相手にするとシャイになる自分です。(笑)
去年はいらっしゃらなかったので存分に見てしまいました。www完全にバカです。(゜w゜;)

イイネ∞







そして走行会が終了するとなんと前回は走ったタイムよりも約1秒2秒程速かったのです。
なんかの力が出たのでしょうね。

でもこれ以上は無理しなかったので速くできません!!!
バックミラー見るので精一杯でした。(謎)







撤収の前に赤銀ファンにはたまらない並びが。\(・v・)













帰り道渋滞を避けようとK所さんとはココでお別れをしてラーメン屋へ行きました。

前回も閉まっていたココのラーメン屋はいつ開いているのやら?







あえなく去年同様このラーメン屋で夕飯を頂きました。













最後の最後までご一緒させていただいた方有り難うございました。
帰り道は順調かと思いきや大渋滞。

9時半に無事帰宅して翌日の今日汚れたRSを綺麗にしてさあ明日から鉄道地獄の再開でございます。

PS:お支払いは後ほどお会いしたときにでも…。(超謎)





-Fin-
































Posted at 2014/11/17 21:05:51 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「  2021年令和3年R30スカイライン誕生40周年だよ!シブミー記念品のキーホルダーのご紹介その2 http://cvw.jp/b/830103/45446590/
何シテル?   09/08 18:45
シブゑもんです。宜しくお願いします。 スカイラインが大好きな方大歓迎です!。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
ホイールとレカロ、ナルディークラシックステアリング、CDラジオデッキそして純正ドアミラー ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
スカイライン1800TIグランド・ハイ・サルーンX
日産 スカイライン 日産 スカイライン
平成21年4月26日に納車。 平成23年4月22日売却。 DR30を買う前に練習用とし ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
20型 時々乗ります。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation