• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シブゑもんのブログ一覧

2014年11月10日 イイね!

川OからのハチマルMTG

川OからのハチマルMTGとゆうことで行って来ました!

本当は土曜日の夜雨の予報でしたが、出発する直前になって曇りに変わったのでRSで行って来ましたよ♪

今週末しのいサーキットで用があるので打合せを行いました。













帰宅後風呂に入って色々と行く準備もあったので寝る時間もなく朝一で出発しました。
今回は無理せずに電車とバスを乗り継いで自宅の最寄りのオバQに乗りました。







途中の出来事、ププ\(´▽`)ノ







寝過ごさずに無事JR御殿場線の乗換駅に到着しました!













乗り換えて駿河小山駅でバスに乗り1年ぶりに到着しました。
生憎の雨で霧も凄かったです…。







今年は500台のエントリーの中でR31ハウスの出店があったのでR31がとても多かったです。
R30は5台参加でした。

今回の参加商品は2012年度同様に手提げ袋でした。
会場の様子はこんな感じです。













お昼過ぎハチマル賞の受賞した車が整列していたので人が集まらないうちに激写しましたのでどうぞ。
順番はバラバラですが。(汗)















































































みん友のken@L.Lさんおめでとうございます!
最後の最後でお話しできて良かったです。www
初めてお知り合いの方が受賞されたのでとても嬉しい気持ちでございます。

自分もエントリーして受賞してみたいですね♪

雨がだんだん降ってきましたんで鉄仮丼さんに御殿場駅まで送って頂きました!
送って頂き感謝します。







駅でSLが動態保存されていました!







そして快適に寝ながら乗り鉄を楽しみました!
乗り過ごしてしまったので帰りは17時過ぎに帰宅できました。

雨降ったときは公共交通機関に限りますね。(爆)
以上二日間の行動日記でした。





-Fin-













Posted at 2014/11/10 22:49:26 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月04日 イイね!

全国MTG in 日本昭和村

全国MTG in 日本昭和村こんにちは!

昨日全ミーへ行って参りました!
初めての岐阜でしたのでお土産大量購入です。

当日は夜勤だったのですが、2日休まなければならなかったもので今日は休みです。
本日ゆっくりしたかったので日帰りで帰宅しました。

行き帰りの同行ですが行きは新東名経由で、帰りは中央道でゆっくり帰りました。
写真は割愛させていただきます。

来ないであろう方々が数名が来ていたのと行くであろう方々が生憎の欠席でしたのでビックリでした…!

開会式の様子です。













分かりにくいかもしれませんがこれだけ30が集まりました♪













ビンゴ大会開始です。
後半は長蛇の列になってましたね。







ビンゴ大会が終わった後一斉に帰宅へ向かう遠方の方がゾロゾロと移動していって最後まであの駐車場に残って仮眠してました!







活気に満ち溢れている中なんだか終わった後は寂しい感じがします。(;△;)ノ
最後まで残っていたのは日本昭和村に銭湯があるようだったので予め着替えの準備をしていって疲れを癒して帰りました。なんせ日帰りなもんで渋滞を避けるためでもありました!







6時に入って7時30分に出発しました。
所々で休憩や夕飯を食べてギリギリ日帰りで無事到着しました。







記念品のマグカップとステッカー良い記念になりました。
ビンゴの景品はなんとでろい屋さんと自分の景品が偶然渡りました。(驚)

こんな事ってあるんですね。





毎度お会いしている方、久しぶりにお会いした方、初めてお会いした方、沢山の方がいてまだまだお話しできていない方またお会いしましょう。
またこの集まった台数を減らさないように維持していきたいですね♪

今月は会社に無理行って3週連続の週末休むことになったので、毎度の集会からのハチマルミーティングへ参加します。
あ、エントリーはしてませんので見学とゆうことで参加する予定です。
目の保養で30以外のハチマル車を見て参りたいと思います。

去年はRS不調で自分は参加しましたが、車が不参戦だったもんで…。(汗)





-Fin-
Posted at 2014/11/04 13:59:18 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月31日 イイね!

全ミー前の休日。

全ミー前の休日。今日も終わりあと2日経てば待ちに待った全ミーですね。

3日4日前から天気予報の雨マーク消えろとずっと念じておりました!
念願叶って関東は晴れマークになりました。
現地はギリギリOKですね。

正直雨でしたらまたまたレンタカー借りて行くか新幹線経由でまさかの参加になろうかとゆうときに予報が変わって何よりです。
何方かの晴れ男晴れ女のおかげですね♪(^。^)

とりあえず中央道経由ですと長野方面が雨らしいので新東名経由で行く予定です。
もちろんRSで行きますよ!!!

今日は全ミー前の休日とあってタイヤ清掃と空気圧の調整をしていたのですが全ミーに行く前に気付いて良かったです。

実は自分のRSのワタナベリペアしてあって空気圧のノズルは替えてあると思われますが、こんな状態になっておりました。







所々に亀裂がタイヤ4本ともなってました。
長距離ドライブになるとはいえ安心して運転できないですしかといってノズルを替える時間もないので応急処置をしました。

とゆうことでシリコンを注入して全体的になじませ亀裂を埋めておきました。
計4本シリコン作業をやって終了しました。
雨に降られながらでしたけどね。
自分雨男なもので…\(´w`)







それで久しぶりに助手席に腰掛けてみました所純正マットの端が裂けてました!
ガーー(゜Д゜)ーーン













1年に一回はマット清掃時にポリメイトをなじませておくのですがやはり年代物には寿命みたいです。
でも勿体ないのでそのまま見ないふりしてスルーしました。

出発するときにオイルゲージと冷却水の確認をして行って参ります。
目的地へ向かう道中や現地でお会いする方々当日は宜しくお願いします。m(_ _)m





-Fin-
Posted at 2014/10/31 20:34:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月21日 イイね!

ところざわ自動車学校

ところざわ自動車学校こんばんは!

昨日25になりました!
20代もいよいよ折り返しに入って参りました。

来年はバックトゥー・ザ・フューチャーのPARTⅡの年ですね。
自分の誕生日に30年前の過去1985年からやってくるらしいですよ!!!

来年の今頃アメリカに行く計画でいますが、本当に行くか分かりません。\(゜△゜)

今更ですが一昨日夜勤明けの仕事帰りで行って来ました。
所沢自動車学校へ電車で…。本当はRSで行きたかったですが駐車場がいっぱいになってそうで。

仕事場が駅であるため仕事が終わり次第電車に乗れるのでとても便利でした。

たまたま山手線に乗ったのですが、偶然514編成の赤煉瓦ラッピング車両がやって来ました。
東京駅が100周年みたいですよ。







日曜日だったのと鉄ちゃんが沢山写真撮ってました。
この車両1編成しか走っていないので結構レアです。来年の3月31日まで走ります。

しかしホームドア邪魔ですな。\(`Д´)


乗り越さないように目的地の最寄り駅まで到着して結構駅から近かったです。





いつものお仲間にお会いしました。



















自動車学校なんて免許取った以来でした。
ほとんど旧車で埋め尽くしていました。







































































































帰りはまさかのブギさんのRSで途中まで乗せて頂くこ
キャブの音に痺れました。







帰った後はサプライズでケーキ食べました。
一日早かったですが翌日も夜勤だったので。







本当に参加された方お疲れ様でした。
次はRSで参加したいと思います。





-Fin-



    

Posted at 2014/10/21 22:36:32 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月17日 イイね!

新品部品にはご注意を!

新品部品にはご注意を!わんばんこ!

台風の週末とは一変して今週の週末はとても天気が良さそうですね♪
明後日は仕事が朝10時過ぎに終わるのですが、自動車学校で行われるイベントにでも参加する予定でいます。

RSではなく電車で行きますが…。\(((゜Д゜)))
お会いする方宜しくお願いします。(笑)

今日ですがタイヤをお掃除していたのですが、右サイドのRSエンブレムが余計にヒビが進行してました。
しかも樹脂も浮いてきてます。(汗)

最終的にはヒビでいっぱいになるくらいそのままにしておきますがね。www
でも取り付けてまだ3年位しか経っていないのにヒビ割れるってどうゆうこと?

心配になって予備の新品部品を出してみました。







左上のエンブレムは当時物の新品なので色あせてますが良い状態です。
問題は最近製造された新品部品の一つが酷い状態になってました!







まだ取り付けてもないし引き出しにしまっておいただけなのにヒビが凄い。m(@w@)m
捨てることも勿体ないのでそのまま引き出しにリリースしました。

新品のサイドエンブレムを購入するときは要注意ですね。

そして以前埼玉軍団3号さんとお会いした際にご指摘があったのでコチラを保護してみることにしました。

before







after







ブーストセンサーからインマニに繋がっているホースですが、納車時からぶらんぶらん状態でしたので結束バンドで固定しました。
万が一衝撃でホースが抜けずに済みますからね。
これ位はやっても何も言われないと思います。(謎)





-Fin-
Posted at 2014/10/17 22:44:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「  2021年令和3年R30スカイライン誕生40周年だよ!シブミー記念品のキーホルダーのご紹介その2 http://cvw.jp/b/830103/45446590/
何シテル?   09/08 18:45
シブゑもんです。宜しくお願いします。 スカイラインが大好きな方大歓迎です!。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
ホイールとレカロ、ナルディークラシックステアリング、CDラジオデッキそして純正ドアミラー ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
スカイライン1800TIグランド・ハイ・サルーンX
日産 スカイライン 日産 スカイライン
平成21年4月26日に納車。 平成23年4月22日売却。 DR30を買う前に練習用とし ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
20型 時々乗ります。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation