• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シブゑもんのブログ一覧

2014年10月13日 イイね!

全ミー延期からの岡谷へ出没!

全ミー延期からの岡谷へ出没!お晩です!

台風近づいてますね。
実は一週間前の18号の時に夜勤明けの夜に会社から応援の連絡が入って初電から夕方まで仕事して風邪を久しぶりに引いてしまいました。(゜х゜;)
なので全ミーに行けるか心配でしたが延期となり先週木曜日には熱も下がったので思い切って昨日夜会からの岡谷へ行って参りました。

まず風邪の症状はまだ咳が出るとゆう中、土曜日夜勤明けで十分仮眠を取って夜9時半に家出ました。

いつものPAへ付くとまさかの青やん親子発見!
RSが修理とゆうことで32GTRで参戦。







全ミーが延期になっても岡谷へ行く方と横手へ行く方とイベントが重なった為今月の夜会はこれだけ集まりました♪







正直ココへ着いてから岡谷と横手行くか決めようと思っていましたが青やン親子も行く話だったので一緒に行くことになりました…。

日付が変わった0時PAの近くでKRSの○田さんとその仲間達と合流。

中央道の談合坂SAでT兄弟と合流しました。







そういえば去年RSが吹けない現象があったのにも関わらず今回と同じスケジュールで行ったことを思い出すと1年経つのって速いものですね。\(((゜Д゜)))ガクガクブルブル

今回はお仲間のヘッドライトが点かなくなる現象がありましたね。
なんとか早朝5時前に岡谷のいつもの駐車場に到着しました。

その後二台流さんや富山軍団、犬のロン君も登場で新西部署で一泊した鉄仮丼さん等々続々といらっしゃいました。

純正シートで横になりましたが結局寝れなかったです。(;w;)眠

数時間で駐車場いっぱいになりました!!!























































久しぶりにあったロン君相変わらずお元気そうで水やらお菓子やら沢山食べていたね。www
遠いところご苦労さん!







いつかは遊びにおいでよと言っているような気がする臆病な我が番犬…。(謎)







家に帰ったのは現地14時過ぎで恒例の中央道の大地獄渋滞途中渋滞があまりにも酷いので上野原から下道で夜7時過ぎに到着しました。

6時間も運転して徹夜明けで無事帰省しました。(滝汗)
その反動で翌日の今日昼に目を覚ましました…。

今日は休暇を摂っておいたので何もやることなく色々と買ってなかった雑誌関係を即買いしました。
まず7月27日に開催された佐野NOS缶のイベントが載っているハチマルヒーローを。
猛暑日で豪雨に襲われご苦労さんでした!








そしていつもお世話になっている夜会のメンバーがついに雑誌に載ったGワークスを。
おめでとうございます!








今日は誕生日まで丁度一週間なのです。
来週で25になるのですがもう自分も四半世紀生きてしまうのかと思うと人生長かったのか短かったのか?

最近彼女いない説でいじられキャラになっているのは気のせいですか?
これからはRSよりもそっちに努力の目線が行くかもしんないですね。(爆)





11月3日は全ミーですよ!
今度こそ安心してお天気が良くなりますように。\(^ ^)





-Fin-















Posted at 2014/10/13 20:37:57 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月02日 イイね!

まさかのホイールキャップ磨き!

まさかのホイールキャップ磨き!こんばんは!

今日は全ミーもかねてエンジンルームのお手入れやタイヤ掃除をやろうと祖母家に着いたとたん雨が降り出してしまいました!

仕方がないので当日持って行く景品を決めようと物置部屋で色々とあさっていたら数ヶ月間ほったらかしにしていたホイールキャップを見つけたのでつい磨きに没頭してしまいました。(汗)

実はこのSマークの赤の部分が残っている部分の一つがこうなってしまっているのです…。







キャップの爪が3つ欠けてしまっているんです。
なので余計に1セット予備で放置していたのです。

まずSの部分に残っている赤い樹脂を剥がします。







そして磨き剤はコチラを♪







色々と磨き剤に悩みましたが以前から持っていた↑を使用することにしました。(^ ^)y
一つ磨くのに15分かけて比較してみましたが光の加減でよく分かりませんね。
右下のキャップだけ磨いてみました。#(+v+)#







結局約1時間4つのホイールキャップを磨くのにかかりました。
指先がカピカピになります。

磨いたことによって余計細かいキズが目立ちますね。













後は時間があった時に左側のホイールキャップのように赤く復刻したいと思います。







そういえばもう10月ですね。
一年前はRSが吹けなくなって5ヶ月間調子良くならなかった時期があるので全ミーに行く際は余計に慎重になると思います。(完全にトラウマです!!)

全ミーの予定ですが、前日の○□の夜会に参加しようかどうか悩んでます。そして昭和村かどっかで一泊して朝帰りを予定しております。

もし全ミーに行くのに関東近辺で一緒に同行していただける方居たらメッセやコメ下さい。
中央道経由で行く予定です。
沢山の方々にお会いできること楽しみにしております♪\(^ー^)





-Fun-
Posted at 2014/10/02 22:01:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月15日 イイね!

第8回 0033 大笹

第8回 0033 大笹お晩です!

本日0033ミーティングから帰宅しました。
今回の連休はたまたま13日に父親の実家で法事の為、13日早朝出発しました。

法事が終わりお近くに住んでいらっしゃる埼玉軍団3号さんの職場へ訪問!
西仙台ドラッグレースにて優勝おめでとうございました♪







そして一泊した後、シートを忘れてしまい雨男発揮したのか雷ゴロゴロゲリラが降って来ました!_| ̄|○
仕方が無いので14日の早朝4時起床で1時間半程お掃除しました。(滝汗)













出発準備整い佐野ICを目指します。







参加者に合流して朝食を摂ろうとした所食券機に長い列が…。
恒例儀式に間に合いませんでした。(T . T)

そしていざろまんちっく村へ向けて出発します。







既に東北組は到着しておりました!



















久々の再開に皆さん笑顔満載でしたね♪
写真に写っている台数で大笹牧場へツーリング開始です。







今市市内を走行中。







道路側に路駐して、













牧場へ到着しました。
大混雑で初めて駐車した第3駐車場で気合いが入り砂利の盛ってあった場所に見事突っ込み冷や汗かいてしまいました!((((;゚Д゚)))))))







天気が良くて連休だからかこんなに大混雑した牧場は初めて体験しました。
屋台でお昼済ませました。

キャンプ場へ向かう時は道間違え引き返して何事も無く無事到着でございます。

























日帰りの方はこちらでお別れとなりました!
そうしてBBQの準備に取り掛かりました。

























美味しかったデスね。(*^_^*)
BBQ開催後帰宅した方遅くまで安全に帰宅出来ましたかね?

その後片付けしてコテージで下ネタも含めて和気藹々と日付変わる位まで笑いが絶えませんでした!
自分が泊まったコテージではまさかのIBKの四重奏が…。
酒が回っていたので自分も直ぐ就寝。

翌朝途中まで連なって帰路方面へ。













佐野SAで佐野ラーメン&ミニカレー食べて正午位に無事家路に着きました!







久しぶりにお会いした方初めてお話した方そしてスピRSさん、エー吉さん
お疲れ様でしたそして有り難うございました。
良い思い出になりました。

そう言えば去年は台風直撃でさらにRSが故障中でしたのでこの車で来た結果長い間語られ続けられたのは言うまでも有りません!(爆)







-Fin-






Posted at 2014/09/15 22:19:12 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月21日 イイね!

ラジエターの塗装!

ラジエターの塗装!暑いですね!

今日はラジエターの塗装を塗ってやりました!
ご覧の通り剥げ剥げでございます。

大黒帰りに購入した塗料を早速塗ります。











離れてみても近寄ってみても剥げてるのが分かります。







塗る前にTシャツの切れ端を使って汚れやホコリを除去します。







隙間は綿棒を使います。







そしてマスキングがてら養生テープで塗ってはいけないボディーを保護します。
これがつかの間最悪の事態を招くこととは!!!







手がふさがって塗る行程は撮影できませんでしたが、塗装完了です☆
しかしこの後テープを剥がした瞬間左のコーションステッカーの印刷部分がテープの粘着部と一緒にもっていかれました!マジショック~~。\(;△;)













裏側はこんな感じです。
全体的にパッと見ると綺麗に塗れていますが、光を当てると塗りムラがチラホラと見え隠れ。







しかし今日は夕方から作業しましたが、無風状態で何滴かエンジンルームに汗汁が付着しちゃいました。

ムラがあった所はあまりにも暑かったので又次回ゆっくりと…。

扇風機はとゆうと初めてシガーライターを外して助手席のヘッドレストを少しあげ取り付けました!







なんと風の強弱付きで首も回ります。
2キロほど走ってみてクーラーほどではないですが快適でした!

暫くはコレでガマンでしょうか?





-Fun-
Posted at 2014/08/21 22:36:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月17日 イイね!

お盆休み最終日大黒MTG!

お盆休み最終日大黒MTG!皆さんほとんどの方が今日で最後のお盆休みを堪能されたのではないでしょうか?

夏休みも後残り2週間ですね♪宿題は今ぐらいからやる方多いのでは?
自分は今日含めて3連休でした。

別に何処に行くこともなく暑いので車いじりすることもなく家でダラダラしてました。
お盆休み最終日の今日大黒へ遊びに行って参りました!

朝はかるく小雨が降っていたので気温が涼しくて気持ちいいし現状エアコンレスなので窓全開して大師ICまで下道で首都高へ乗ったは良いのですが道間違え浮島経由で目指すことに。














今月の夜会が雨で参加台数少なかったようで今日はほぼ昼のlll○みたいな状態でございました。
ミナミナさんは息子様とマイティーな車で参加でした♪







内装も覗いちゃいました。\(◎w◎)







マイティー含め12台でした!
皆さん激暑の中お疲れ様でした。
暑くてもこれだけ集まる団結恐るべしでございます。

正午過ぎてから徐々に解散となりました。







自分だけ横浜方面へベイブリッジ渡りながら都筑ICへ向かい丁度スーパーオートバックスの改装セールが今日までで10%引きでお掃除用具と一緒にエアコンの修理までにコチラを購入しちゃいました。













そうです。車載用扇風機です。
何処に取り付けようか考え所ですが助手席のヘッドレストですかね?
またラジエターの黒の塗装が剥げ剥げなので秋の遠足や全国ミーに備えて塗料をコーナンで…。







今後作業しますが、コレでも剥げてしまう場合は塗料諦めます…。
悪しからず。

そしてついに親の車ウィッシュが13日に父親の実家である埼玉県のF市へ夜中向かう途中事故りました!!!
自分は仕事で行ってないので父親の運転でしたが、新築の家が建って道が狭くなった所を曲がった瞬間外壁に接触してバンパー外れてバンパーのボルト紛失しまいにはホイールに大きなガリキズができてしまいました。







修理まで使えない状態で今日スーパーの買い物はRSで行きました。
もし修理ダメな場合商用車の希望の光が差し込む恐れが出てきました♪
コチラも今後の動向が気になります。

明日から辛い仕事が待ってます。
頑張って行きましょう!
それでは…。





-Fin-
Posted at 2014/08/17 22:32:00 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「  2021年令和3年R30スカイライン誕生40周年だよ!シブミー記念品のキーホルダーのご紹介その2 http://cvw.jp/b/830103/45446590/
何シテル?   09/08 18:45
シブゑもんです。宜しくお願いします。 スカイラインが大好きな方大歓迎です!。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
ホイールとレカロ、ナルディークラシックステアリング、CDラジオデッキそして純正ドアミラー ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
スカイライン1800TIグランド・ハイ・サルーンX
日産 スカイライン 日産 スカイライン
平成21年4月26日に納車。 平成23年4月22日売却。 DR30を買う前に練習用とし ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
20型 時々乗ります。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation