
昨日仕事が終わった後に車検を終えたDRを
迎えに行ってきました。
車検の際雨の為濡れてしまったので、かるく
汚れが気になるところを掃除しました。
お分かりになると思いますがライトウォッシャーノズル
がありません。
バンパーに穴を開けたくなかったので両面テープでフリーハンドに貼り付けていたのですが、
雨に濡れて強度が弱くなり走行中に紛失したくなかったのでもぎ取っちゃいました!
去年新品で購入したのですがコレも製廃なんですよね。
金属部分をドライバーで外し、突き出ているノズルをニッパーで切断したことによって接続部分に両面テープを貼り付けることができます。
このウォッシャーノズルを取り付けることによって格好良さが全然違うように思う自分がいます。
でも今日掃除してて分かりましたが、あると邪魔でめんどくさいので気が変わったらまた貼り付ける予定です。
エンジンルームも少しですが、拭きふきしました。
オークションで購入したTRUST製の当時物のタワーバーを置いてみました!
取り付けてみようかなくて良いか今も迷ってます。
青色のウルトラ製のプラグコードとバーの青い結晶塗装がマッチしていて取り付けても有りかなと思っています。
あと半月で納車してから2年経ちますがブログを始めイベントに参加してみたり、沢山の30オーナーと出会い嬉しい気持ちでいっぱいです。
もっと大事したい気持ちが高まりました。
下の数字が納車時の走行距離で、その上が今の走行距離です。
その差は12600キロです。
まあ雨の日を避けて休日しか乗らないし、そんなに遠くは行かなかったのでまあまあな距離でしょ。
終わり
Posted at 2013/07/31 21:22:14 | |
トラックバック(0) | 日記