• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シブゑもんのブログ一覧

2013年11月05日 イイね!

2013ハチマルミーティングin富士スピードウェイ

2013ハチマルミーティングin富士スピードウェイ皆さんこんばんは!
3日にハチマルミーティングへ行って参りました。
今回は富士スピードウェイとゆうことで初めて来場しました。

エントリー後車の調子が悪くなり当日まで治るか待っていましたが、時が経つのは早く生憎自分のDRでの参加は諦めました。
一様修理は只今順番待ちでございます。
仕方がないので先月の岡谷でお知り合いになったご近所のDRに同乗していただいての参加となりました。











この方は実はDRを2台所有しており先月の岡谷で行きにお互いトラブルに見舞われしかも同じ誕生月でもある方なんです。
年齢もそんな離れていなく近所にDRを所有しているので意気投合しました。
当日一週間前に誘って用事があるとのことだったのですが、土壇場でご一緒に参加できることとなりました。
ご自宅の駐車場までなんとか自走してDRを入れ替えて23時位に出発しました!

高速は使わず下道で道志経由で行きました。途中霧が発生したり鹿に遭遇したりと楽しいドライブとなり夜中の2時過ぎに現地に到着しました。
富士スピードウェイ一番乗りでございます!!(画像は無いですが…)
ゲートオープンまで車内で就寝し伝説の30度バンクを見学しました。











今では草がボーボーで荒れ地と化してました。急坂で歩くのが一苦労でした。
そしてドリフト走行を見たり道路をぐるぐる回ってDR仲間が来るのをひたすら待ってました。

で、会場入りしました。











自分の車でないのでエントリーナンバーはダッシュボードに置きませんでした!

富士山も綺麗に見えました。











時間が経つにつれてエントリー車が続々と入場してきました。
このイベントDR30が多く集まりますが今回はトヨタのソアラが多かった気がします。











朝食を食べていないので早い昼食を売店で摂りました。











これと画像にないですがアメリカンドックを食べました。炭水化物の王道です。

お腹が落ち着いたところでレースを見ました。

















じゃんけん大会は負ける気がしたのでやらず車を押すレースを数分見ました。

ハチマル賞を獲得した車が移動を始めたのでインタビュー前にこっそり撮影しました。
今年のハチマル賞の車たちです。

































































以上です。

イベントが終了と同時に早めに退散しました。
ご挨拶できなかった方や、お別れの挨拶が出来なかった方々すみませんでした。
また宜しくお願いします。
自分は負けず嫌いで一つや2つのトラブルくらいではDR降りませんので今後ともシクヨロです。
\(`Д´)ノ

2台DRを所有希望の夢でしたが諦めて9月の大笹ミーの時にレンタカーのサクシードバンが人気者だったらしくもしかしたら新車で買っちゃうかもしれないです。
親の許可やら色々ありますが、只今2台目検討中です!










これがレンタカーの人気者です。






どっちかとゆうと自分は日産派なのでADバンの方が欲しい気がしますがどうでしょうか?
色はどっちも青が希少みたいですね。







近々カタログでも貰いに行きましょうかね。(笑)





終わり



Posted at 2013/11/05 22:15:05 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「  2021年令和3年R30スカイライン誕生40周年だよ!シブミー記念品のキーホルダーのご紹介その2 http://cvw.jp/b/830103/45446590/
何シテル?   09/08 18:45
シブゑもんです。宜しくお願いします。 スカイラインが大好きな方大歓迎です!。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
34 567 89
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
ホイールとレカロ、ナルディークラシックステアリング、CDラジオデッキそして純正ドアミラー ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
スカイライン1800TIグランド・ハイ・サルーンX
日産 スカイライン 日産 スカイライン
平成21年4月26日に納車。 平成23年4月22日売却。 DR30を買う前に練習用とし ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
20型 時々乗ります。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation