
こんばんは!
今日は全ミーもかねてエンジンルームのお手入れやタイヤ掃除をやろうと祖母家に着いたとたん雨が降り出してしまいました!
仕方がないので当日持って行く景品を決めようと物置部屋で色々とあさっていたら数ヶ月間ほったらかしにしていたホイールキャップを見つけたのでつい磨きに没頭してしまいました。(汗)
実はこのSマークの赤の部分が残っている部分の一つがこうなってしまっているのです…。
キャップの爪が3つ欠けてしまっているんです。
なので余計に1セット予備で放置していたのです。
まずSの部分に残っている赤い樹脂を剥がします。
そして磨き剤はコチラを♪
色々と磨き剤に悩みましたが以前から持っていた↑を使用することにしました。(^ ^)y
一つ磨くのに15分かけて比較してみましたが光の加減でよく分かりませんね。
右下のキャップだけ磨いてみました。#(+v+)#
結局約1時間4つのホイールキャップを磨くのにかかりました。
指先がカピカピになります。
磨いたことによって余計細かいキズが目立ちますね。
後は時間があった時に左側のホイールキャップのように赤く復刻したいと思います。
そういえばもう10月ですね。
一年前はRSが吹けなくなって5ヶ月間調子良くならなかった時期があるので全ミーに行く際は余計に慎重になると思います。(完全にトラウマです!!)
全ミーの予定ですが、前日の○□の夜会に参加しようかどうか悩んでます。そして昭和村かどっかで一泊して朝帰りを予定しております。
もし全ミーに行くのに関東近辺で一緒に同行していただける方居たらメッセやコメ下さい。
中央道経由で行く予定です。
沢山の方々にお会いできること楽しみにしております♪\(^ー^)
-Fun-
Posted at 2014/10/02 22:01:42 | |
トラックバック(0) | 日記