
続きです♪
徳島駅周辺って地図で見るとひょうたんの形になっているのですね!!!
通称ひょうたん島だそうで、川にてグルッと回れる船があるみたいです。
お昼が過ぎていてお腹ペコペコでしたのでRS走らせて徳島にあるクレメントホテルの徳島バーガーを食べました。
シャキシャキしたレンコンに阿波地鶏そして独特の甘辛ダレとても美味しかったです。
これでサラダとスープ付きでセットで800円です。
ホテル内のお店なのにお安いなんて一石二鳥!
泊まったのはこのホテルではありません。(*_*)
その後徳島城へ向かいます。
その途中駅を散策しました。
本数少なすぎて目を疑いました…。(驚)
電化されていないので全て気動車でした。(^_^)v
気動車らしいエンジン音と軽油の匂いサイコーでした。
駅の反対側が徳島城のある公園です。
天守閣はなかったですが、ココにあったのかな?
立派な石垣しかないですが天守閣は大昔に取り壊されたようです。
公園の入口に入ります。
そこにお目当ての蒸気機関車がありました。
鉄道においての86です。
今現役で走っているのは熊本の人吉号で日本の営業車の中でも一番古い蒸気機関車です!
題名→蒸気機関車と葉桜と親子と。www
(*^_^*)
時間がまだあったので今度は眉山ロープウェイに乗るべくひた歩きます。
すると阿波おどり会館があります。
その5階に乗り場があります。
その前に旅行が上手くいくようにお祈りしに来ました。(≧∇≦)
往復券を買って…。
良い眺めです☆
すれ違い。(笑)
展望台に万華鏡ならぬ眉華鏡がありました!(^-^)/
とてもキレイでした!
ちなみに見方は下から覗くタイプです。(謎)
ド変態ですね♪
こんなところ彼女と一緒だったら楽しいのでしょうね。Σ(゜Д゜)
生憎まだ募集中です。
夕日もバッチリなタイミングでキレイでした!
歩き疲れて夕飯は名物の徳島ラーメンと徳島丼です。
かなりしつこく腹一杯で暫く動けませんでした。(*_*)
駐車場に戻り道中暗くなったので撮ってみました。
昭和な感じ♪
本当は親戚の家に泊まるはずが山奥だったので自分グループ会社のホテルも高いので格安ビジネスホテルにしちゃいました。
朝食付きで4800円です。
そして徳島の観光ならびに旅行2日目は終了しました!
明日は久々の仕事復帰で朝早いのでここら辺で切り上げます。
次回はオカミーの内容です。(^-^)v
-Fin-
Posted at 2015/04/15 21:59:18 | |
トラックバック(0) | 日記