• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シブゑもんのブログ一覧

2011年04月10日 イイね!

巨大地震が起きてからの日々。

巨大地震が起きてからの日々。今か今かとお役目を待っているMyFJエンジンちゃんです!

只今お寝む中♪

本題に入ります!!

今月から妹が大学に通い始めるようになり、家族そろって新

しいスタートがきれる事でしょう。

地震が起きてからというものとても忙しく暮らしにくい日々が続いておりました我がシブゑもんでございます!

地震の翌日土曜日は泊まりの仕事で日曜日の明けまでそんなに通常の忙しさではなかったのです

が…14日そう皆さんご存じかと思いますが計画停電の初日の日です。

その日も泊まりの仕事で翌日の火曜日まで仕事でした。

この世とは思えないぐらいの混雑と昼まっただ中の13:30~17:30まで自分の勤務の某鉄道路

線が運休したのです。

真っ昼間に最終電車が来るなんてありえな~~い。職場の先輩や上司の方も経験したことがなくパ

ニック状態でした!

二つの路線が二股に分かれる駅なんですが、もう一路線の方は何故か運行しており当駅止めでし

た。

駅のホームや改札付近が混雑になり窓口もひどく人でごった返してました。

駅は停電で着駅精算やクレームが多数寄せられ頭が上がらなかった時間帯でした。
(こんな時にクレームなんて言っている場合じゃねーだろー)

こんな日々が時々ありました。

それにACのCMとってもイライラしましたね。会社でもAC、家でもAC、マジクソCMでした。ムッカァ~

今ではそんなにやらなくなりましたね。

未だに我が会社の勤務先の駅の○○○線だけは一部区間時間帯により運休しています!
早く全線終日動かせっつーの(怒)

しかも3月中旬に駅前の大型ショッピングモールが開業するし、新社会人や新入生、進級の定期券

購入で多客による発売、とにかく4月中旬までこのような忙しさは続くと思います。

しかし被災者の方々のことを考えると愚痴っている暇はありません!!精一杯復興を目指して応援

やエールまた義援金の協力に参加しなければなと思います。

自分のDR30も宮城県から車屋さんが買い取ったものでオーナーさんも去年まで所有していました。

買い取りが遅ければ海に流されていたか、完全にオジャンになっていたかもしれません!

生涯ずーと大事にしていきたいと思います。

情報によると前オーナーさんもご無事とのことです。本当に良かったと思います。(喜)

明日で地震発生一ヶ月が経ちますが避難されて今も不自由な暮らしを送っている方々に伝えます。

早く今までの暮らしに戻って明るい日本に笑顔を取り戻しましょう!!!

文章ばっかりですみません。(謝)

To Be Continued

Posted at 2011/04/10 17:51:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月07日 イイね!

3月11日の出来事。

3月11日の出来事。まず最初にこの度発生しました東北関東大震災によって亡く

なられた方々に深くご冥福をお祈り致します。苦しい中くじけ

ずめげず1日でも早い復興に向けて現在も協力し合って作

業している東京消防庁、自衛隊、海外からの支援、福島第1

原発従業員、被災地の方々などに心から感謝とありがとうを

伝えたいですね。


本題に入ります!!

巨大地震が起きてからクソ忙しい毎日を送っているシブゑもんでございます。

3月11日は休みで車の作業を拝見しようと出かけていました。地震発生2時46分から少したった

頃周りは平坦な道を運転中にデコボコ道を走っていないにもかかわらず車は振動し、ハンドルを取ら

れそうになり危ないのでハザードランプを出し停車しました。強風でも吹いているのかと思い見渡し

てみると付近の建物や看板などがグラグラと揺れていたのです!!。東海地震でも起こったのでは

と冷や汗をかきました。道路交通がマヒして信号が消灯していた中何とか到着… 車体は無事でし

た。ほっと安心\(☆0☆)/

到着後も余震が幾度となく襲ってその度に建物の外へ出ては入ってを繰り返していました。

心配しているだろうと家に連絡しようと携帯電話を使ったがつながらず固定電話を貸していただきま

した。家族は無事でしたが、父親はその夜会社から途中まで歩いて同僚の息子さんの車で自宅まで

送っていただきました。帰ってきたのは夜中の2時!!それでも帰ってきただけよかったと今でも思

います。

自分は18時位に車の車体があるボディーショップより帰宅(もっと早く帰りやがれ)
写真は帰り道の神奈川県相模原市上田名交差点です。

通常なら1時間すぎで行ける距離なんですが3時間以上もかかっちゃいました(゚ ▽゚ )

この日人生で忘れられないドライブになりますた。

これからも夏場にかけて計画停電やら放射能漏れの風評被害そして今も続いている余震が心配で
すが、日本が一致団結して今までの通常な暮らしへ戻れることを願ってファイトでいきましょ

う!!!。

To Be Continued
Posted at 2011/04/07 19:04:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「  2021年令和3年R30スカイライン誕生40周年だよ!シブミー記念品のキーホルダーのご紹介その2 http://cvw.jp/b/830103/45446590/
何シテル?   09/08 18:45
シブゑもんです。宜しくお願いします。 スカイラインが大好きな方大歓迎です!。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/4 >>

     12
3456 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
ホイールとレカロ、ナルディークラシックステアリング、CDラジオデッキそして純正ドアミラー ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
スカイライン1800TIグランド・ハイ・サルーンX
日産 スカイライン 日産 スカイライン
平成21年4月26日に納車。 平成23年4月22日売却。 DR30を買う前に練習用とし ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
20型 時々乗ります。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation