
今か今かとお役目を待っているMyFJエンジンちゃんです!
只今お寝む中♪
本題に入ります!!
今月から妹が大学に通い始めるようになり、家族そろって新
しいスタートがきれる事でしょう。
地震が起きてからというものとても忙しく暮らしにくい日々が続いておりました我が
シブゑもんでございます!
地震の翌日土曜日は泊まりの仕事で日曜日の明けまでそんなに通常の忙しさではなかったのです
が…14日そう皆さんご存じかと思いますが計画停電の初日の日です。
その日も泊まりの仕事で翌日の火曜日まで仕事でした。
この世とは思えないぐらいの混雑と昼まっただ中の13:30~17:30まで自分の勤務の某鉄道路
線が運休したのです。
真っ昼間に最終電車が来るなんてありえな~~い。職場の先輩や上司の方も経験したことがなくパ
ニック状態でした!
二つの路線が二股に分かれる駅なんですが、もう一路線の方は何故か運行しており当駅止めでし
た。
駅のホームや改札付近が混雑になり窓口もひどく人でごった返してました。
駅は停電で着駅精算やクレームが多数寄せられ頭が上がらなかった時間帯でした。
(こんな時にクレームなんて言っている場合じゃねーだろー)
こんな日々が時々ありました。
それにACのCMとってもイライラしましたね。会社でもAC、家でもAC、マジクソCMでした。ムッカァ~
今ではそんなにやらなくなりましたね。
未だに我が会社の勤務先の駅の○○○線だけは一部区間時間帯により運休しています!
早く全線終日動かせっつーの(怒)
しかも3月中旬に駅前の大型ショッピングモールが開業するし、新社会人や新入生、進級の定期券
購入で多客による発売、とにかく4月中旬までこのような忙しさは続くと思います。
しかし被災者の方々のことを考えると愚痴っている暇はありません!!精一杯復興を目指して応援
やエールまた義援金の協力に参加しなければなと思います。
自分のDR30も宮城県から車屋さんが買い取ったものでオーナーさんも去年まで所有していました。
買い取りが遅ければ海に流されていたか、完全にオジャンになっていたかもしれません!
生涯ずーと大事にしていきたいと思います。
情報によると前オーナーさんもご無事とのことです。本当に良かったと思います。(喜)
明日で地震発生一ヶ月が経ちますが避難されて今も不自由な暮らしを送っている方々に伝えます。
早く今までの暮らしに戻って明るい日本に笑顔を取り戻しましょう!!!
文章ばっかりですみません。(謝)
To Be Continued
Posted at 2011/04/10 17:51:49 | |
トラックバック(0) | 日記