• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シブゑもんのブログ一覧

2014年02月24日 イイね!

2014 ノスタルジック2days

2014 ノスタルジック2daysお晩です!

昨日仕事帰り(夜勤明け)で行って来ました!初めて行きます。
前日の昼頃からの仕事で1時間半しか寝ておらずほぼ徹夜状態で出発です。
徹夜明けなので昨日帰ってきてから今日の午前中まで爆睡してました!

今回は電車で横浜へ行きます。
横浜までは職務乗車証があるのでタダです!横浜からみなとみらい駅までは別会社なので料金発生です。

初めての登場です。
仕事場のプラットホームです。ちなみにこの電車も旧車です。
今では電車を見るのも嫌って程飽きました。











自由が丘で事前に調べておいた特急元町・中華街行きがなんと自分のプロフィールの背景にもなっている1本しかないHikarie号でした。











一週間前に起きた大雪のおかげで東横線の元住吉駅での衝突脱線事故の場所を通過しながら約20分ほどでみなとみらいに到着です。
しかも当日は京浜東北線で脱線事故と衝撃的かつなんか不運続きな一週間です。
電車で行かれた来場者たちは苦労したのでは?












パティシコ横浜へ。











会場入り口











会場を一周してユーティリタスへ行くとまさかの兄弟車が…。

















まるで自分のRSが展示されてるみたい!
近い将来30BL氏のRSと並べるとこんな感じになるんですかね?楽しみです。
そこに偶然にも近所の30乗りの方とこの2台のエンジンを組んだ方にお会いしました。

その後沢山のお知り合いの方々にもご挨拶しました。
当日お話ししていただいた方本当にお疲れ様でした。尋常なくらい疲れていたのは自分ですがね…(笑)





エンジンも自分のRSに負けてないって位綺麗でした。











AUTOアートショップへ行ってみると発売中のRSのミニカーが、











RS-1も発売になるとは!RS-2 、RS-3も発売したら良いですね♪











では会場の様子を少し多いですがどうぞ!










生で初めて2000GTにお目にかかりました。奥のと手前のグリルの大きさが違いますがどっちかが前期後期なんですかね?

















もう旧車ショップでは有名ですね。











コチラも初めて生でお目にかかりました。











撮影会やってました。

















頭D仕様はやっぱり拓海の担当声優の三木さんの所有しているトレノが一番だと思ってます。





最後になりますが雑誌の表紙に載った車たちです。











赤ペンさん号のDRです。とても良い記念になりましたね。おめでとうございます。



































以上です。
次回は良い加減に自分の復活したてのRSでイベントに行ってやります。





終わり

























Posted at 2014/02/24 22:02:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月17日 イイね!

大雪の凄さ恐るべし!

大雪の凄さ恐るべし!お晩です!

皆さん大雪で疲労が蓄積されていると思いますが、
車両の立ち往生や食料燃料物資の不足されている地域の方々にお悔やみ申し上げます。

自分は駅で仕事しておりますが、8日の大雪と悪夢のバレンタインの14日雪かき応援で全身筋肉痛となっております。

仕事中に家やRSのことが心配で落ち着いた気持ちに慣れなかったです。
とりあえずカーポートやRSは無事でした。

1ヶ月ほど前にバッテリーが上がってしまい救援を呼び充電しましたがこの大雪でまたバッテリーが上がるのが心配で20日また雪の予報が予想されていたので今日仕事明けで交換しました。

話は変わって今日母親からメールが届き家に帰ってみると…。











実は1月末になりますが、読売新聞の記事にノスタルジック2daysの応募をしたのですが見事当たりました。











しかも2枚です。誰かもう一人誘って次の日曜日仕事明けで行こうと思います。





終わり







Posted at 2014/02/17 22:39:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月07日 イイね!

長期に渡って大復活!

長期に渡って大復活!お晩です!(使ってみました!)

長期に渡り不調であったRSですがようやく今日復活して戻ってきました♪\(^ ^)
約一ヶ月前位になりますがぷれじゃーさんの仕事始め当日に待ちきれず電話したのが始まりでして先月12日にRSを預けに行きました。

しかしその当日長いこと乗っていなかった成でバッテリーが↑↑上がってしまいエンジンかからず仕方がないので自動車保険のロードサービスを呼び応急処置をしていただきました。

親の車もその時埼玉の親の実家へ親が使っていて救援を呼ぼうもしかたなく人生初めて対応して頂きました。











なんとかエンジンが掛かり無事ヒヤヒヤビクビクしながら亀のように2000回転前後キープしながらノントラブルでぷれじゃーに到着しました。
そして代車で帰宅して1ヶ月後の昨日修理完了とのメールを受信して今日夕方迎えに行きました。











交換した部品はデスビ、コンピューターユニット、イグニッションコイル、イグナイター、燃ポンモジュレーターです。
燃ポンモジュレーターを替えた後症状が出なくなったとゆう事です。
たぶん分かりやすく説明すると燃料あるのにガス欠状態と勘違いしたらしいようです。
また症状が出る恐れもある為、暫く走って様子を見ることにしたいのですが、明日大雪になるとゆう事で複雑な気持ちです。
でも大雪の日前日に帰ってきてくれて本当に良かったと思います。\(゜▽゜)











不調になって約4ヶ月、車預けて約1ヶ月、計5ヶ月間も良くガマンしてきたなと自分でも驚いてます。
DRが納車されてから2年半が過ぎましたが、旧車を愛する方々の苦難な体験を知ることが出来ました。
とりあえずロクミーには何とか出来そうです!
復活(仮)ですが今後とも宜しくお願いします。





終わり
Posted at 2014/02/07 20:49:02 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「  2021年令和3年R30スカイライン誕生40周年だよ!シブミー記念品のキーホルダーのご紹介その2 http://cvw.jp/b/830103/45446590/
何シテル?   09/08 18:45
シブゑもんです。宜しくお願いします。 スカイラインが大好きな方大歓迎です!。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/2 >>

      1
23456 78
9101112131415
16 171819202122
23 2425262728 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
ホイールとレカロ、ナルディークラシックステアリング、CDラジオデッキそして純正ドアミラー ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
スカイライン1800TIグランド・ハイ・サルーンX
日産 スカイライン 日産 スカイライン
平成21年4月26日に納車。 平成23年4月22日売却。 DR30を買う前に練習用とし ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
20型 時々乗ります。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation