• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シブゑもんのブログ一覧

2014年03月22日 イイね!

第2回ロクミー

第2回ロクミーお晩です!

昨日大イベントのロクミーへ行って来ました。
長距離ドライブとなるので少しガクガクブルブルながら無事楽しく帰宅することが出来て良かったです。

赤黒ペンギンさん本当にお疲れ様でした。自慢のI車が不動で残念でしたね。
僕みたいに雑誌取材に載るとRSがトラブルになるのは本当らしいですよ!(滝汗)

また第3回を楽しみにしております。

それでは昨日の様子をアップします。

21日運良く普通の休みでいつも車庫にRSのある祖母の家に泊まり23時に寝ましたが一睡も出来ずに布団の中で妄想やらドキドキワクワク時間が過ぎること5時間後の4時に起床してエンジン始動5分後近所迷惑で怒られないようにゆっくり周辺の住宅のない小田急線の線路脇で暖気をしました。











写真の通りRSの試運転の時にウォッシャーノズルの片方が外れて天国へ逝ってしまったのでスッキリになってしまいました。

東名に乗り港北PAあたりでシャコタン☆ブギさんが通り過ぎてあっとゆう間に海老名SAへ。
その後足柄SAを目指して直線の並びを…。











こんな感じに撮るとナンバーの編集が楽になります♪↓











雪で真っ白な富士山が朝日に照らされて無事に帰宅できることを祈りました。











そして新東名に車線変更をして静岡でまた休憩。(爆)
果たして何時着くのやら?でもこれが楽しい。(笑)

















ココまで来るのに高速大事故2連発でした!
前日の夜に5チャンの警察24時を見たので生々しかったです。

冷たい風と寒さでトイレが近くなっちゃいました。
その後浜松SAで中部軍団のポッポKATANAさん達と集合しました。











関東の30を引き連れ9時半位でしょうか無事ラグーナ蒲郡へ到着しました。











台風並みの暴風で寒さと冷たさで全然手がかじかんで写真は撮れませんでした!(泣)
40台前後でしょうか集まりました。

ビンゴ大会も大盛況で笑顔が絶えない瞬間でした。
一番人気は缶ビールでしたね。(笑)

金券で寿司を食べて初めてお会いする方やいつもの方々とお話しできて嬉しかったです。
久々に味わうこのひとときがたまんなかったです。





楽しい時間は早く短く感じましたが帰宅する前に海をバックに写真を撮りました。











やっぱり自分のRSが一番カッコ良いですね♪
帰る途中に窓を開けた瞬間バコッと音がして右を向くと窓センターシールがめくれているではありませんか!!!!!

浜松SAに着いて外れた部分を指でグイグイねじ込んで元の状態に戻りましたが小さなキズが付いてしまいました。\(゜Д゜)/ショック

まあ復刻版を買いたい気持ちが高まりました。

渋滞が凄かったので行けるところまで行き足柄SAで夕飯休憩して23時半に帰宅。
翌日7時20分から仕事なので朝5時起床はさすがにゾンビみたいな表情を浮かべてました。

マジで仕事終わりはくたびれました。
こんな一日でした。





次の週末は三重県の亀山市にある亀八食堂のミーティングに行って来ます。
今度こそ30BLさんとお会いできるかな?





終わり
Posted at 2014/03/22 23:51:08 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月18日 イイね!

大黒ふ頭。

大黒ふ頭。二日遅れてのアップになりますが大黒に行って来ました!

日曜日の朝なので駐車場が大混雑してました。\(゜Д゜)゛
RSは10台くらいですかね♪










赤ばかりでした!
ガンメタ一人ぼっち…。(笑)











浜のDRさんのエンジンルーム初めて生で拝見しましたよ~~!
完成まで3年かかったようです。しかしドッカンエンジンですね。











ロクミーまで後3日になりましたが前日の天気が気になりますね!いったい何台集まるのでしょう?





終わり
Posted at 2014/03/18 21:28:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月11日 イイね!

3.11から3年が経って…。

3.11から3年が経って…。お晩です!

あの東日本大震災から3年が経ってしまいましたね。
まだ行方不明の方や避難している方、遺族の方々にお見舞い申し上げます。

自分のRSも巨大地震が起きる半年前に神奈川にやって来て奇跡的な形で無事でした。
もう少し遅ければ津波に飲まれていたでしょう!!

考えただけでもヒヤヒヤビクビクします。

2月に復活したRSで色々試運転してこんなにドライブが楽しいと改めて嬉しく思いましたよ~。
3月になり△□ミーへ4ヶ月ぶりに参加、なんと△□ミーに参加して1年が経ちました。











そういえば1年前は△□ミーの後にロクミー参加と徹夜だった2日間でした♪
今月のロクミー前日は良く寝るようにします。

納車して2年半遠征や遠足などのドライブに行くと飛び石でRSの鉄仮面のお面の部分が傷ついて来ました。





























なので時間をもてあましてタッチペンをオーダーしました。











安全走行していても傷が付くのでコレで安心です。(タッチペンのくせにクソ高かったです!)





ロクミー参加する方当日は宜しくです。\(゜▽゜)





終わり




Posted at 2014/03/11 20:55:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「  2021年令和3年R30スカイライン誕生40周年だよ!シブミー記念品のキーホルダーのご紹介その2 http://cvw.jp/b/830103/45446590/
何シテル?   09/08 18:45
シブゑもんです。宜しくお願いします。 スカイラインが大好きな方大歓迎です!。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/3 >>

      1
2345678
910 1112131415
1617 18192021 22
23242526272829
3031     

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
ホイールとレカロ、ナルディークラシックステアリング、CDラジオデッキそして純正ドアミラー ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
スカイライン1800TIグランド・ハイ・サルーンX
日産 スカイライン 日産 スカイライン
平成21年4月26日に納車。 平成23年4月22日売却。 DR30を買う前に練習用とし ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
20型 時々乗ります。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation