• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シブゑもんのブログ一覧

2014年04月13日 イイね!

増税後のlllO!

増税後のlllO!お晩です!

先日長距離遠征してきて雨にさんざん降られてしまいましたので朝一から洗車をしました。

ボディーからモール類、バンパー、エンジンルームと水滴の痕を念入りに拭きふきしていたらなんとガラスの上のモールが…!





塗装が剥げてました!







モールが外れて吹き飛んでしまわないで良かったです。
タッチペンでイタズラ書きのごとく補修しました。







ボンネットやスポイラー付近も飛び石で至るところが点々と剥げてますがとりあえずそこはスルーします♪

そしてその夜増税後初めてのドライブに出掛けました!
ガソリンも値上げ高速も値上げ全く嫌になっちゃいます。













今月も沢山のRSが集まりました。
いつもは平成生まれの自分がこの場に一人だけなんですが偶然に同い年のRS乗り(血霞さん)にお会いできてとても嬉しい時間を過ごしました。
全国でRS乗りの同い年のオーナーさんは他にも居るのか気になってしまいます。
お互い大事にしていきましょうね♪

そんなこんなで翌日タイヤを外してタイヤハウスやショック、ホイールを(前輪だけ)磨きました!
後輪は次の休日にやることにします。

それではまた…





終わり
Posted at 2014/04/13 18:51:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月06日 イイね!

初潜入三重県は亀八&鈴鹿

初潜入三重県は亀八&鈴鹿今日はオカミーですね。
長期休暇撮れていたら行っていたかも?
楽しいミーティングになるよう祈っております。

無事三重から帰還しましたが、遠征した結果風邪を引いてしまいました。
咳と喉の調子が悪くなってしまい暫くはおとなしくしておきます。

4月になり会社の通学定期券購入殺到や中旬には車掌試験があるのでRSのドライブはできないと思います。
しかし川○PAにはお邪魔すると思います。

岡谷は27日にしろ29日にしろ仕事の為行けませんが、運がよければ休暇が摂れるかも?

それでは体調不良と間違って下書きを削除してしまい遅れてしまった遠征2日目三重の亀八&鈴鹿の様子をどうぞ☆

記憶喪失になってどーやって拓哉邸に戻ってきて知らないうちに寝ていたのかもわからないまま2日目の朝を迎えてました。

不快な雨とともに二日酔いで頭痛がする中全員目が細目になっていました!

暖気中のひと時。
近いうちお引越しをするそうでお宝の山がゴロゴロある豪邸はもう訪れることはないと思います。
訂正後↓ 品川 59 た 3529







土砂降りの中一日お借りしていたガレージから自分のRSを出すのを嫌々ながらヤケになり無理やり濡らす事に。(汗)

助手席にエアコン屋さんを乗せいざ三重県へ…。







無事三重県は亀八食堂へ到着しました。
6代目スカイラインだけに6台も!













ず~~とすれ違いだった30BL氏とやっと初御対面を果たしました。
お土産ありがとうございます!







自分のRSの納車時のお姿そっくりです。







一同は亀八食堂店内で抗議活動を。(爆)
みそ焼きうどんを食べながら♪

































あっとゆう間に平らげました!

お腹いっぱいになった所で本当だったら帰宅する予定でしたが、渋滞を避ける為夕方出発することとなり時間をもてあまし30BL氏を先頭に鈴鹿サーキットへ向かいます。











雨の中走る兄貴号カッチョエーです。







今かと目を光らせ犯罪者扱いにされたRS兄弟を追う偽物特殊車両RS-1。(笑)







3台は鈴鹿サーキット方面へ。







駐車場へ到着です。







ゲート広場







当日はバイクレースやってました!













なにやらコースの解説を。







その後仲良くニコチン摂取。







風が強くなってきたので全員こちらの展示場へ入りました。

2階は有料です!(超謎)
無料の地下へ…。







お疲れなのか3人ともRECAROで一休み、これまた仲良く座り心地の体験を…。







奥には本物のレース用バイクが展示してありました!







コッチでは二人の乗りの危険な乗り方の実演をしているのか変態的な行動をしているのか?







飽きたので外へ出ると青空が出ていました。







そして大変な事をきずく事になるとはこの時でした!
あまり現金を持っていなく(前日に多く使ってしまった為)キャッシュカードやクレジットカードも忘れてきてしまい借金をすることになるとは。(滝汗)

すごく反省しております。遠征して借金をしてしまうとは不覚です。
でもこれで返済の時にまた会えるので良しとしましょう!

借金した金でお土産を買ってお茶をして駐車場に戻ります。




















念願の並びが実現しましたね☆
おめでとうございます。

エンジンルームもピカピカ綺麗です!







自慢のたこ足もピチピチ新鮮で美味しそうでした。(爆)







RS兄弟と30BL氏の初御対面の祝福をしてくれるかのように虹が出てまいりました。







涙を堪えながら感動の別れの瞬間です。
またお会いしましょうね♪
いつまでもラブラブなご夫婦でお幸せに!







バイバ~~~イ。







そして借金した金で拓哉氏と給油をして刈谷までカーチェース始動!

刈谷に到着直後あのRS-2のS氏にお会いすることができました。
車はBMWでしたが直接お話しすることは今回初めてだったのです。

またまた涙を堪えながら拓哉氏、エアコン屋一家、S氏とお別れしました!






気をつけて帰るのだよ。(笑)

こちらは仮眠を摂って新東名経由で帰還します。







ロクミーの時と同じくらいの夜10時半過ぎに無事トラブルや事故もなく帰ることができました!







さすがに1泊2日の愛知経由三重の旅は疲れました。
また体力回復後天気の良い日に長期休暇を摂って遠征したいと思います。

長々と長文ありがとうございました!





終わり

































Posted at 2014/04/06 00:21:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月02日 イイね!

一週間ぶりの愛知県。

一週間ぶりの愛知県。4月になってしまいましたね!

先月31日は鉄道社員一丸となって運賃改定で忙しくしておりました。
ってことで4月になってしまい物心付いてから初めての消費税増税を体験しました。

増税する前に遠征しようと愛知で某氏の自宅で一泊、翌日三重に行って来ました。
本来は4時半起床でゆっくり出発しようとしましたが寝坊してしまい7時起床でこんな時間に出発しました。

東名が朝から渋滞の為中央自動車道で富士山に寄りました。











そこでお土産を買っていざ一週間ぶりの新東名に…。











今回は変態走行ではないので寂しくノロノロペースで旧東名に合流です。











ロクミーぶりとなるこちらのインターチェンジを通過します。

















そして集合場所のコチラで高速を降ります。










そうです!某氏の秘密基地へ到着です♪










そこにエアコン屋さんも…。
本当にエアコン作業をしてました!(笑)











エアコン作業が終了して西部警察RS-1に拉致されながらエアコン屋一家と自分自身を洗車しに行きました。











マジでこの西部な車とランデブーすると注目度大です。!!!
歩行者や対向車の注目度ハンパないです。\(゜Д゜)











コロナのように激熱でのぼせかけました。(滝汗)





ツーショット☆











その後車を置きに拓哉氏邸に戻り、拓哉氏、エアコン屋一家、私、A親子、ロクミーでもお会いしたV3さんと飲み会をしましたて記憶が無くなったのはこの時で今でも思い出そうとしても思い出せないんです。(汗)

よっぽど楽しかったのでしょう!





後半へつづく





終わり


Posted at 2014/04/02 21:09:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「  2021年令和3年R30スカイライン誕生40周年だよ!シブミー記念品のキーホルダーのご紹介その2 http://cvw.jp/b/830103/45446590/
何シテル?   09/08 18:45
シブゑもんです。宜しくお願いします。 スカイラインが大好きな方大歓迎です!。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/4 >>

  1 2345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
ホイールとレカロ、ナルディークラシックステアリング、CDラジオデッキそして純正ドアミラー ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
スカイライン1800TIグランド・ハイ・サルーンX
日産 スカイライン 日産 スカイライン
平成21年4月26日に納車。 平成23年4月22日売却。 DR30を買う前に練習用とし ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
20型 時々乗ります。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation