• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シブゑもんのブログ一覧

2014年08月21日 イイね!

ラジエターの塗装!

ラジエターの塗装!暑いですね!

今日はラジエターの塗装を塗ってやりました!
ご覧の通り剥げ剥げでございます。

大黒帰りに購入した塗料を早速塗ります。











離れてみても近寄ってみても剥げてるのが分かります。







塗る前にTシャツの切れ端を使って汚れやホコリを除去します。







隙間は綿棒を使います。







そしてマスキングがてら養生テープで塗ってはいけないボディーを保護します。
これがつかの間最悪の事態を招くこととは!!!







手がふさがって塗る行程は撮影できませんでしたが、塗装完了です☆
しかしこの後テープを剥がした瞬間左のコーションステッカーの印刷部分がテープの粘着部と一緒にもっていかれました!マジショック~~。\(;△;)













裏側はこんな感じです。
全体的にパッと見ると綺麗に塗れていますが、光を当てると塗りムラがチラホラと見え隠れ。







しかし今日は夕方から作業しましたが、無風状態で何滴かエンジンルームに汗汁が付着しちゃいました。

ムラがあった所はあまりにも暑かったので又次回ゆっくりと…。

扇風機はとゆうと初めてシガーライターを外して助手席のヘッドレストを少しあげ取り付けました!







なんと風の強弱付きで首も回ります。
2キロほど走ってみてクーラーほどではないですが快適でした!

暫くはコレでガマンでしょうか?





-Fun-
Posted at 2014/08/21 22:36:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月17日 イイね!

お盆休み最終日大黒MTG!

お盆休み最終日大黒MTG!皆さんほとんどの方が今日で最後のお盆休みを堪能されたのではないでしょうか?

夏休みも後残り2週間ですね♪宿題は今ぐらいからやる方多いのでは?
自分は今日含めて3連休でした。

別に何処に行くこともなく暑いので車いじりすることもなく家でダラダラしてました。
お盆休み最終日の今日大黒へ遊びに行って参りました!

朝はかるく小雨が降っていたので気温が涼しくて気持ちいいし現状エアコンレスなので窓全開して大師ICまで下道で首都高へ乗ったは良いのですが道間違え浮島経由で目指すことに。














今月の夜会が雨で参加台数少なかったようで今日はほぼ昼のlll○みたいな状態でございました。
ミナミナさんは息子様とマイティーな車で参加でした♪







内装も覗いちゃいました。\(◎w◎)







マイティー含め12台でした!
皆さん激暑の中お疲れ様でした。
暑くてもこれだけ集まる団結恐るべしでございます。

正午過ぎてから徐々に解散となりました。







自分だけ横浜方面へベイブリッジ渡りながら都筑ICへ向かい丁度スーパーオートバックスの改装セールが今日までで10%引きでお掃除用具と一緒にエアコンの修理までにコチラを購入しちゃいました。













そうです。車載用扇風機です。
何処に取り付けようか考え所ですが助手席のヘッドレストですかね?
またラジエターの黒の塗装が剥げ剥げなので秋の遠足や全国ミーに備えて塗料をコーナンで…。







今後作業しますが、コレでも剥げてしまう場合は塗料諦めます…。
悪しからず。

そしてついに親の車ウィッシュが13日に父親の実家である埼玉県のF市へ夜中向かう途中事故りました!!!
自分は仕事で行ってないので父親の運転でしたが、新築の家が建って道が狭くなった所を曲がった瞬間外壁に接触してバンパー外れてバンパーのボルト紛失しまいにはホイールに大きなガリキズができてしまいました。







修理まで使えない状態で今日スーパーの買い物はRSで行きました。
もし修理ダメな場合商用車の希望の光が差し込む恐れが出てきました♪
コチラも今後の動向が気になります。

明日から辛い仕事が待ってます。
頑張って行きましょう!
それでは…。





-Fin-
Posted at 2014/08/17 22:32:00 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月14日 イイね!

鉄道模型を久しぶりに走らせてみた!

鉄道模型を久しぶりに走らせてみた!お盆ですね♪
これから帰省する方、Uターンする方本当にお疲れ様です。

いつもいつも暑いですね!
雨降ってても暑いしRS乗ってても暑いし毎日×ゲームみたいな日常を送ってます。

某日のことになりますが鉄道模型を持っている職場の上司や同期、後輩で都内にある会社の研修室にて鉄道模型を走らせる計画がありましてクーラーの効いている室内で引きこもりながら久しぶりに所有している鉄道模型を走らせました。

中学生の頃からお小遣いやお年玉でコツコツ集めていた趣味ですが今では当然RSと両立出来ませんので卒業しております。







スーツケースに入れようと部屋中散らかってしまいました!
一番でかいスーツケースに車両とパワーパックそしてレールなどを詰め込んで何故か気合いが入ります。

激重いスーツケースを運びながらクーラーの効いている(笑)公共交通機関を使って某室内へ到着しました。







走り仲間で集めたレールやら配線を持ち入ってなんと走らせるようになるまで約3時間もかかってしまいました。(滝汗)

何とか走行会開始してさらに上映会も…。







脱線やらモーターが止まってしまったり、机から落下してぶっ壊れてしまったりとハプニングもありましたが至福な時間を楽しんでつい夕方まで昼飯を食べるのも忘れてしまいました!























































片付けは倍速したみたいに30分ほどで終了したのですがまた重い思いをして帰りました。
今回走らせてみて一つ言えることは鉄道模型を売ってRSの部品代の足しにしなかったのが幸いでした。

でもいつか売ってしまう時が来てしまうのでしょう。(爆)







Posted at 2014/08/14 22:54:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月04日 イイね!

仙台ハイランドレースウェイ&夏フェススカミュー

仙台ハイランドレースウェイ&夏フェススカミューこんばんわん!です。

まずご心配された方、ご心配なく。
車も自分も無事でございます。

昨夜は疲れきって19時に酒を飲み記憶を亡くして早朝の4時起きでそのまま二度寝してしまいました。

とりあえず2日から長期遠征に仙台は仙台ハイランドパーク内にあるドラックレースを観戦してきました。

このドラッグレースウェイ来月の15日で閉館になるんです。
何か寂しいですしドラッグレース会場がもっと少なくなってしまうんですよ!

とゆうことでここからはダイジェストにアップしていきます。

まず5時起床して6時前に環八経由の大泉ICで高速に乗りなんと2回も渋滞に巻き込まれてしまいました。







渋滞中。







なんとか集合場所の40分前に東北道の国見SAに到着です。

そこで青やん君、dr30tomozoさん、‡WORKS‡君と合流しました。







4台ともガンメタです。







少しお話をして目的地の仙台へ向かいます。

途中のコンビニで休憩。







某氏の西部なRSを購入されたお店がなんとコンビニの近くにございました。\(((((゜Д゜)))))ノ







もう少しで最後とゆうことで駐車場は沢山の車で溢れてました。













1日から現地入りされていた30軍団です。







GTレースやゴーカートは生で見たことはあってもドラッグレースはなんと初でした!







エンジン音やタイヤの匂いが圧巻でした。











ハイエース軍団も参戦。







夕方になってスピRSさん参戦。







エー吉さんとスコッチさんも。
本当にお疲れ様でした。







こんなのもレースしてました。
滅多に見れません。



















暑さに耐えられずあと一回のレースを残してご帰還されました。
暑い中お疲れ様です。
また大笹でお会いしましょう!













その後駐車場でおやんず@ともちゅわんさんと合流しました。







ナイトドラッグレースとゆうことで夜の方が迫力満載です。







レースクイーンを盗撮♪
バズーカ砲で何か観戦客にプレゼントしてました。







レースではデフが粉砕して片方のレースが使えなくなることに!!!

シュウ@RSさんが来たとの連絡で駐車場へ。
RSの若者が4人集まりました。ある意味奇跡!







残ったRS軍団で夕飯食べに…。







記念撮影しました。







コチラで仙台名物牛タン定食を…。







皆さんと1ヶ月後の大笹でお会いすることのお約束をして、おやんず邸でシャワーをお代しちゃいました。

PS:ともちゅわんさんとても魅力的なお綺麗な方でしたよ~!www
色々頂いちゃって有り難うございました。





お別れして東北道でSAとPAを点々と休憩しながら朝を迎えました。







長野へ向けて東北道、北関東道、関越道、上信越道、中部横断道を経由して佐久から中山道で岡谷はスカイラインミュージアムへ9時頃到着しました。







前回は雨で電車を使いその前は吹けなくなって何とかして無事でしたが、今回は往路何事もなくノントラブルでした。
10台集まりました。夏では多い方でしたね。
関東からやって来たRSは自分一人だけでした!













でろい屋さんとは一ヶ月ぶりに再会!







こんなの借りちゃいました!







オジン仕様に♪
全国ミーの際にお返ししますね。

帰りは13時に出発しておなじみの中央高速の大渋滞で大月から最寄りの調布まで渋滞してました。
仕方なく大月から自宅まで下道で帰宅して約5時間でエアコン効かないまま無事でした。

RSは東北と長野の虫たちの死骸で大変なことになりました。







コレで暫くRSはお休みします。
ドライブし過ぎました。\(・△・゛) (滝汗)

長い長いブログお付き合い有り難うございます!
残りの休日は一日中ひきこもります。





-Fin-

























Posted at 2014/08/04 23:21:04 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月01日 イイね!

いくぜ、東北。

いくぜ、東北。雨男です。_| ̄|○

自宅では雷鳴ってます!
初のスマホからのブログアップです。
とゆうことで昨日から夏休みを頂きまして6日間連休です。(ミナミナさんと同じ期間。(≧∇≦))
なので思い出作りに遠征に行ってきます。

まず27日に豪雨に見舞われたRSを掃除します。

あまりの暑さに休憩の時間が長くなる一方で途中で断念しました。(´Д` )

そう言えばエアコンですが、今日試しに30分オンしたまま様子をみましたがやっぱり一向に冷えず。







動作はしますが恐らくエアコンガスが死亡したみたいです!
まあ走れなくなるよりかはマシです。(昨年のトラブルより…。)

座席も汗が染み込んだり湿気で臭いをリフレッシュしようとこちらを使いました♪







また長らく使っているボディーカバーを祖母家の庭をお借りしてホースで水洗いして半日干しておきました。
洗濯機で洗っても手洗いしないとしつこい汚れは落ちないですね。







そして一眼のデジカメが壊れてしまったので(保証期間は過ぎていました!)
前々から欲しかった新しいコンパクトカメラを購入。







以前青やん君から誘いがありまして、仙台ハイランドパークのナイトドラッグを見に行くとのことで睡眠薬代わりにアルコールを摂取して朝早く出発します!
その翌日は大忙しですが、長野の岡谷へ恒例の行事に参加する予定です。

当日お会いする方宜しくお願いします!
超遠征ドライブになるのでゆっくり安全運転で行って参ります。
それではお休みなさい。Zzz…






-Fin-
Posted at 2014/08/01 20:59:11 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「  2021年令和3年R30スカイライン誕生40周年だよ!シブミー記念品のキーホルダーのご紹介その2 http://cvw.jp/b/830103/45446590/
何シテル?   09/08 18:45
シブゑもんです。宜しくお願いします。 スカイラインが大好きな方大歓迎です!。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/8 >>

      12
3 456789
10111213 141516
17181920 212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
ホイールとレカロ、ナルディークラシックステアリング、CDラジオデッキそして純正ドアミラー ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
スカイライン1800TIグランド・ハイ・サルーンX
日産 スカイライン 日産 スカイライン
平成21年4月26日に納車。 平成23年4月22日売却。 DR30を買う前に練習用とし ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
20型 時々乗ります。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation