• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シブゑもんのブログ一覧

2016年06月10日 イイね!

4thロクミー浜名湖ガーデンパーク

4thロクミー浜名湖ガーデンパークロクミーお疲れさまでした!
当日は二日酔いと寝不足で正直気持ち悪かったです…。
去年の北九州の忘年会で早々爆睡に陥ったので今回は根性で深夜まで頑張っちゃいました。
そしてこれからあだ名がランニングマンになりつつあります。

もう立派なお恥ずかしい姿に変身しちゃいましたね。(滝汗)
詳しくはgatoさんのブログでどうぞ~!

前夜祭からの参加でめんどくさそーなおっちゃんにしばかれ教育を受けました!
日々反省して三ヶ月間お世話になろうかと思います。(爆)

何はともあれ前日から開催地を超えて数えきれないほどまた愛知へ来てしまった!
目を疑うお客さんも無事夜到着して翌日の早朝これまた目を疑う光景が広がります。



















コンビニの看板にもろお静かにのお言葉が。
ご迷惑おかけしました。m(_ _)m

そして出発して何とか赤塚PAに到着、先導組は早々と居なくなってました!
このメンバーで浜松参加経験は自分だけだったので先導することに。
最近どっから登場してるんでしょう?
関東からイベントで登場してないので川○メンバーに怒られそうです。(笑)







76台も集まったようですね。
岡ミーでも展示してあった車高が一番低いタンクっぽいガングロも76台の中に加わってるのでしょうかね?

開会式の様子。







ビンゴ大会の景品は早めにリサーチしときました。\(\v\)







こんな所でお目に掛かるとは思いませんでした!







車一台一台撮るのは二日酔いで気分悪かったので数枚です。

























ビンゴ大会は岡ミーで運を使い果たして今月発売のハチマルヒーローにも載りましたので最後の方です。













でも持ってない物だったので良かったです。
コラムカバーと何故か一緒に頭Dの7巻が
漫画集めてましたけど読み終わって売っちゃいました。
また集めなきゃいけない気がします。







これで上半期のイベントも終わりですかね?
最近気温が暑くなってきたのでお出掛けはキツイです。

募金活動凄い金額が集まりましたね。
勿論強制ではなく自分の意志で財布の中の小銭全部と千円2枚募金しました。

一秒も早く熊本の復興に元気を♪





-Fin-
Posted at 2016/06/10 23:37:56 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月01日 イイね!

さらばバック・トゥー・ザ・フューチャー、USJ開園15年に幕。

さらばバック・トゥー・ザ・フューチャー、USJ開園15年に幕。こんばんは!

昨日決死の決断でUSJへ行って参りました。
バック・トゥー・サ・゙フューチャーのアトラクションとグリーディングが5月31日で泣く泣く15年に幕を閉じました。
去年のイベント同様妹と一緒に行くことになり、USJで待ち合わせしました。
USJも開園して15周年なので平日でもそれなりに人が沢山居ました。
もう2015年を舞台にした映画も過去の物になってしまいまして何だか切ないですね。(汗)
日本の約半分の人口がこのアトラクションを楽しんだ計算になるようです。(驚)













大阪へ着くなり、新大阪駅構内の関西のうどん店で鴨うどんを注文、、、。



















無事に現地に到着しました。













修学旅行シーズンで学生が数えきれないほど沢山いらっしゃいました。
妹と合流後、例のアトラクションへと向かいました。







アトラクション専門のショップも無くなり、斜めに展示してあったデロリアンもゆくゆくチャリティーオークションで落札したらしく移動してもぬけの殻です。元々エンジンは外されて無いようです!







そして最終日とゆうこともあり、チャリティーオークションで落札したデロリアンの前で記念写真を撮影しました。














コスプレの方々も凄い人数参加してました。
横断幕等作成したのは驚きでした。(゜Д゜)))







そしてアトラクション内部へ突入しました。







建物内は撮影NGです。
ちなみに2回乗車しました。
デロリアンがコンバーチブル化と8人乗りとゆうのがユニークです。

その後、昼食を…。








JAWSやターミネーター、ウォーターワールドそしてハリー・ポッターを周って合間合間にデロリアンとエメット・ブラウン博士のそっくりさんが登場するグリーティングに参加しました。
一日5回だったと思います。







ここではエメット・ブラウン博士と記念撮影が出来ます。
USJの博士は2人居るようです。
もう一人は前日の30日で引退してたようです。
早速ツーッショットで♪







ここでもコスプレさんの圧倒さにはビックリさせられてたまりません!!







このデロリアンはエンジンのかかりが劇中の用に悪いものの安定していて内装の具合も程度良さそうです。日本でレプリカの動くデロリアンなんて珍しいので直ぐ人が集まります。
このデロリアンも見納めで今後の動向が気になります。
\(^o^)/
























分かる人には分かりますが、(自分もその一人)

突っ込み所満載でドーしようもありません。笑笑(。^○^。)

そして本当の最後の最後であるデロリアンとブラウン博士の登場は喚起に満ちて半泣きしました。
病気?











































最後の博士の言葉には感動しました。
「未来は自分で切り開き作り上げる物だ!また何処かで会いましょう。See You Again。」

15年間感動と夢そして思い出を有り難う!
復活祈ってます。

↓の動画に少し写ってます。(滝汗)







帰宅前に大阪梅田の食堂街でお好み焼き食べ24時過ぎに家に着きました。

























もうすぐロクミーですが、デロリアンでは参加しませんので安心してください!
DRで参加します。宜しくお願いします。





-Fin-



















Posted at 2016/06/01 23:48:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「  2021年令和3年R30スカイライン誕生40周年だよ!シブミー記念品のキーホルダーのご紹介その2 http://cvw.jp/b/830103/45446590/
何シテル?   09/08 18:45
シブゑもんです。宜しくお願いします。 スカイラインが大好きな方大歓迎です!。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/6 >>

    1234
56789 1011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
ホイールとレカロ、ナルディークラシックステアリング、CDラジオデッキそして純正ドアミラー ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
スカイライン1800TIグランド・ハイ・サルーンX
日産 スカイライン 日産 スカイライン
平成21年4月26日に納車。 平成23年4月22日売却。 DR30を買う前に練習用とし ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
20型 時々乗ります。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation