• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シブゑもんのブログ一覧

2017年08月22日 イイね!

New秋の遠足BBQ&宿泊締め切りについて!

New秋の遠足BBQ&宿泊締め切りについて!皆さんご無沙汰しております!

いよいよ秋の遠足に向けて日帰りBBQのみ参加の方1泊2日宿泊参加の方
申込み期限が刻々と迫ってきておりますのでお知らせ致します。


来週の9月2日(土)迄に参加予定の方はみんカラのメッセージやコメント等でお知らせください。

連絡先の存じている方お誘いした方には恐れ入りますが、こちらからご連絡差し上げる予定でいます。

何卒宜しくお願いします!

因みに日帰りで帰宅される方BBQも不参加の方参加申し込みはありませんのでご注意下さい!
ご都合の付く限り当日急に参加できる状態であっても是非ご参加お越し下さい。



参加景品をこの度作成致しました。
前回の0033MTGではステッカーを配布しておりましたが、今回の景品はキーホルダーを作成しました。
ダイソー100円ショップで販売してますキーホルダーにオリジナルの画像を切り抜いて作成しました。

画像についてはイベント終了迄非公表とします。
イメージ画像だけでご勘弁ください。(汗)







まだイベントの会費が残っておりまして、そちらにて負担して頂き今回は無料配布にしたいと思いますが如何でしょうか?
画像印刷用紙とキーホルダーは一つずつそれぞれ100円の消費税なので高いか安いかと考えると安いかと思いますが…。


ご意見有りましたらコメントでもメッセージでも頂けたら幸いです。


そして集合場所の那須野が原から宿泊所のモンゴリアンビレッジへの道なりをご案内致します。
当日道案内をしますが、念の為こちらのブログにてお知らせ致します。
分かり難いかもしれませんがその場合は参加者に直接ご説明致します。








集合場所は前回のブログでもご紹介致しました赤丸の部分の駐車場から出発となります。







駐車場から一般道へ出るとこの道なりが見えます。
T字路の交差点ですので突き当りまで走って下さい。







そうしますと↑の画像の様にT字路になります。
これを右折してお進み下さい。
右に曲がると真っ直ぐ進めば千本松牧場がありますので真っ直ぐお進み下さい。

その道が国道400号になります。

国道400号をひたすら進むと関谷北交差点に差し掛かります。








県道30号の道路にぶつかります。
目印は右側にセブンイレブンがあります。

此方を右折して下さい。

またひたすらこの県道30号を走ると途中から県道68号に変わります。
池田交差点とゆうT字路がありますのでこちらを左に左折します。








右側にセブンイレブンと正面にエネオスがあります。
此方を左折して下さい。

左折して少し走りますと宿泊場への駐車場入り口があります。








多少坂の段差がありますが、ご心配な方は車高上げるなど対策を宜しくお願いします。
以上ではございますが、基本自分が先頭を走る予定です。
しかし、信号等で逸れてしまわないようこちらのブログやナビある方がいらっしゃいましたら間間に車の列の調節をしたいと考えています。

また詳しいイベントの詳細は前回のブログをご覧いただければ幸いです。


開催日

9月17日(日)18日(月)

集合場所

那須野が原公園駐車場

8時30分以降

牧場

千本松牧場

宿泊場所

モンゴリアンビレッジ


Posted at 2017/08/22 21:19:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「  2021年令和3年R30スカイライン誕生40周年だよ!シブミー記念品のキーホルダーのご紹介その2 http://cvw.jp/b/830103/45446590/
何シテル?   09/08 18:45
シブゑもんです。宜しくお願いします。 スカイラインが大好きな方大歓迎です!。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/8 >>

  12345
6789101112
13141516171819
2021 2223242526
2728293031  

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
ホイールとレカロ、ナルディークラシックステアリング、CDラジオデッキそして純正ドアミラー ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
スカイライン1800TIグランド・ハイ・サルーンX
日産 スカイライン 日産 スカイライン
平成21年4月26日に納車。 平成23年4月22日売却。 DR30を買う前に練習用とし ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
20型 時々乗ります。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation