• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シブゑもんのブログ一覧

2023年01月12日 イイね!

2023年令和5年シブミー開催のお知らせ! 今年は2ヵ所で開催します!

皆さま明けましておめでとうございます!
今年も宜しくお願いします。

去年年末の12月から職場が変わって4月下旬位迄忙しくなってしまいましたので、早めにお知らせ致します。

今年のシブミ―は開催日を2ヵ所に分けて行います!


まず1ヵ所目です。

日程    2023年(令和5年)5月14日(日)

場所    長野県岡谷市内山4769-14 スカイラインミュージアム第3駐車場
             ※(閉鎖の場合は第5・第6駐車場)

時間    AM9時00分~PM13時00分

キーホルダー代  1人500円

今年は場所を変更して長野県松本空港周辺の駐車場へ変更しようと下見までしましたが、無許可で集会を目的に駐車場を使用すると注意される情報を得ましたので、今現在は新しい候補地は決めずに3年連続で申し訳ありませんが長野県岡谷市のスカイラインミュージアム第3駐車場で開催したいと思います。

第3駐車場は入口から入って下り坂の奥ですが、下り坂と平地の屈折する境でフロントスポイラーやマフラーが擦ってしまわないように車高を上げる処置をなさって下さい。

2ヵ所目です。

日程    2023年(令和5年)5月21日(日)

場所    栃木県那須塩原市千本松801-3 那須野が原公園駐車場             

時間    AM9時00分~PM13時00分

キーホルダー代  1人500円

この場所はシブミ―第一回目の開催場所なのですが、久々にこちらで開催したいと思います。
近くに千本松牧場がございます。シブミ―後に牧場で楽しんで昼食を取ったり、足湯や温泉が牧場内に併設されているのでお時間のある方はご利用下さい。

※どちらか1か所だけのご参加でも、2ヵ所連続でのシブミ―にご参加でも構いません。
ひょっとしたら滅多にお会いする事が無い方とお会いできるかもしれませんよ。(笑)

まだまだ新型コロナウイルスが終息に向けて落ち着いておりませんので、引き続き感染防止でソーシャルディスタンス・距離を取り、必ずマスク着用でご参加下さい。
オーナー同士のお話は約2メートル程度離れてお話し下さい。
ただ毎年開催してます通り集まってお話しして終わりになります。
ビンゴ大会やジャンケン大会等は致しません。

参加条件の車種は今年も誠に勝手ながら日産R30スカイラインを所有している方と限らさせて頂きます。
DR、HR、TI、ハッチバック、バン等R30シリーズであれば構いません。



またシブミー開催についての進展がありましたらアップ致します。
何卒宜しくお願いします。
SNS等での拡散をお願いします。
Posted at 2023/01/12 22:05:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年05月18日 イイね!

2022年令和4年シブミー終了の御礼!

2022年5月15日(日)シブミー無事に終了致しました!!
R30スカイラインが計20台と見学者5台集まりました。
シブミーでこれだけ集合して頂いたのは初めてです。
6回目のシブミーで過去最多台数になりました。
会場の第3駐車場ではミラジーノミーティングとまさかのブッキング。
ミラジーノ主催の方にも挨拶して何もトラブル無くお互いに車種は違いますが同じ駐車場でしたので、見て見て楽しんだりオーナー同士お話盛り上がったりしたと思います♪
最初はTIで行くつもりでいましたが、雨もそんなに降らず(行き霧雨、帰り地元でそこそこ降られました汗)DRをご覧になりたい方が沢山いらっしゃったのでDRで行って良かったと思いました。
会場の天気にも恵まれまして、エンジンルームも開けることも出来ました。
13時に解散をさせていただきましたが、皆さま無事に到着できたでしょうかね!?
来年は5月14日に開催したいと思いますが、3年連続でスカイラインミュージアムで開催しましたので、開催地を変更するか迷っています。
来年迄に考えておきます。
最後に参加した方々やお会いしてお話した方とミラジーノオーナーの皆さまには感謝致します。
有り難う御座いました。










































Posted at 2022/05/18 12:22:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年05月11日 イイね!

2022年令和4年シブミー開催の当日の天候とスカイラインミュージアムレストランについて!

皆さまお早うございます!
シブミ―の開催日が近づいてきましたが如何お過ごしでしょうか?
当日の天気は微妙ですね…。(汗)
自分はDRをなるたけ濡らしたくないので、(今年の岡ミーで濡れて洗車したばっかりなのでwww)TIで行こうかと悩んでおります。
最近DRばっかりで動かしていないのも車に悪いですし、今度はTIを濡らしに行こうと思います。
ヤフーの長野県の15日の天気はこんな感じです。








曇りになってますが、雨も降る可能性が有ります。
ウェザーニュースではこんな感じです。








滅茶苦茶微妙です!
何故イベントやミーティングの当日っていっつも天気が悪いんでしょうね?
皆さま、雨対策して行って下さい。

当日のスカイラインミュージアムの隣にあるやまびこ公園レストランですが、臨時休業です。








13時には遅くとも解散したいので、その後各自松本市や塩尻市、岡谷市や諏訪市等で各自お食事取って下さい。

最後にスカイラインミュージアムは営業しているようなので、第3駐車場には駐車出来そうです。
無事にイベントが開催することを祈ります。





Posted at 2022/05/11 06:51:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年04月14日 イイね!

2022年令和4年シブミー開催の駐車場詳細

皆さま今晩は!
もう既にご存じの方もいらっしゃると思いますが、今年2022年度のスカイラインミュージアムでのイベントは全て開催しない事が決定したそうです。
ホームページはリンクに載せてます。↓
ただ通常営業は4月17日からです。


スカイラインミュージアムホームページ

コロナ禍以前は私も数回スカイラインミュージアムに行く事が有りましたが、これでは今年も聖地に一回も行かない方もいらっしゃるのでは無いでしょうか?

この際シブミーでスカイラインミュージアムに遊びに行きませんか?
今年は色々と考えてR30スカイラインだけの集まりを含めて、見学者も参加OKにしようかなと思ってます。
ただ、一般のお客さまも利用しますのでご配慮を宜しくお願いします。
見学者の方でキーホルダーが欲しい方がいらっしゃいましたら、1個500円のご用意をお願いします。
R30スカイラインオーナーがいらっしゃいましたら、誰かに声をかけて頂ければ教えてくれます。

空ぶかしや相手を威圧する行為は警察に通報される場合が有ります。
違法改造車でのご参加はご遠慮下さい。
マナーとモラルをお守り下さい。

駐車場を分かり易くお教え致します。
Googleマップの通り白く丸く囲んでいる場所を集合場所にします。






拡大画像です。
此方が第3駐車場になります。
スカイラインミュージアムが営業している場合は此方の駐車場を利用します。






続いて此方の画像はスカイラインミュージアムが万が一、休業していて↑の第3駐車場が利用出来ない時に利用します。
第5、第6駐車場になります。
この2つの駐車場は距離も近くで両方共に駐車していただけます。
その場合は駐車場の停められるスペースが少ないので、見学者の方は第4駐車場をご利用下さい。
第3駐車場のもっと下に少数停められる駐車場が御座います。







あと1ヶ月程御座いますが、天気が良い事を祈りましょう!!

日程    2022年(令和4年)5月15日(日)

場所    長野県岡谷市スカイラインミュージアム第3駐車場
             ※(閉鎖の場合は第5・第6駐車場)

時間    AM9時00分~PM13時00分

キーホルダー代  1人500円

何卒宜しくお願いします。
SNS等での拡散をお願いします。

Posted at 2022/04/14 02:20:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年03月14日 イイね!

2022年令和4年シブミー開催のお知らせ!

お早う御座います!
開催まであと2ヵ月ですのでお知らせ致します。
シブミー今年も開催致します。
今年から開催月を5月に変更させていただきます!

引き続き新型コロナウイルスの感染防止でソーシャル・距離を取り、必ずマスク着用でご参加下さい。

場所は去年、一昨年と同じ長野県岡谷市のスカイラインミュージアム第3駐車場で開催したいと思います。
去年、一昨年と同様許可取りは致しません。
ただ去年のような長野県独自の感染対策でスカイラインミュージアムや、やまびこ公園等が休園で第1~第3駐車場が閉鎖となる場合がありますので、その際は第5駐車場・第6駐車場に変更して開催します。
グレーな環境で開催致しますので、くれぐれも一般の方のご配慮とご迷惑をお掛けしないようお願いします。

第3駐車場は入口から入って下り坂の奥ですが、下り坂と平地の屈折する境でフロントスポイラーやマフラーが擦ってしまわないように車高を上げる処置をなさって下さい。
またオーナー同士のお話は約2メートル程度離れてお話し下さい。
ただ毎年開催してます通り集まってお話しして終わりになります。
ビンゴ大会やジャンケン大会等は致しません。

参加条件の車種は今年も誠に勝手ながら日産R30スカイラインを所有している方と限らさせて頂きます。
DR、HR、TI等R30シリーズであれば構いません。

日程    2022年(令和4年)5月15日(日)

場所    長野県岡谷市スカイラインミュージアム第3駐車場
             ※(閉鎖の場合は第5・第6駐車場)

時間    AM9時00分~PM13時00分

キーホルダー代  1人500円

またシブミー開催についての進展がありましたらアップ致します。
何卒宜しくお願いします。
SNS等での拡散をお願いします。
Posted at 2022/03/15 06:05:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「  2021年令和3年R30スカイライン誕生40周年だよ!シブミー記念品のキーホルダーのご紹介その2 http://cvw.jp/b/830103/45446590/
何シテル?   09/08 18:45
シブゑもんです。宜しくお願いします。 スカイラインが大好きな方大歓迎です!。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
ホイールとレカロ、ナルディークラシックステアリング、CDラジオデッキそして純正ドアミラー ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
スカイライン1800TIグランド・ハイ・サルーンX
日産 スカイライン 日産 スカイライン
平成21年4月26日に納車。 平成23年4月22日売却。 DR30を買う前に練習用とし ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
20型 時々乗ります。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation