• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シブゑもんのブログ一覧

2018年09月25日 イイね!

第2回目秋の遠足シブミー無事終了しました。

お早うございます!

遅くなりましたが、一昨日に開催致しましたサイボクハムにおける秋の遠足シブミ―が無事終了しました。
早朝雨男の洗礼を受け、雨に打たれましたが開始時間に連れて段々と天気も晴れになり良かったです。
自分もサイボクハムへは初めて訪れた場所なのですが、お昼時には朝方とても空いていた駐車場も満車状態になり昼食後に解散とゆう形をとって正解だったかもしれないですね♪

台数は8台で少数ながらもこじんまりとした感じでこれはこれでとても楽しめました。
何事も事故もトラブルも無く安全に開催出来た事は参加者さんに本当に感謝しかありません。

このイベントのために今回まで秘密にしていましたが、この度増車致しまして丁度今月の14日に納車したばっかりの1800TIグランド・ハイ・サルーンXの超希少車を購入しました。
RSは勿論手放したりはしてません!
今の所は快調に走ってくれてます。


自分は当日4時起きでTIの元へ急ぎ出発しようとした所、エンジンが2回ほどストールしてその後何回もセル回しましたが始動せず30分ほったらかしにしてデスビかなと思いプラグコードをグリグリしてセル回したら一発始動でした!
何度か乗らないと解りませんが一番最初の乗り始めエンジン始動に難点があるようです。
その後は家を出て数十キロ走らせて早朝嬉しく営業しているすき屋で朝食を摂り、7時半には開催地の駐車場に到着しました。









昼食は大元のレストランが整理券必要なほど大混雑していたので、隣接する温泉施設の花鳥風月でハムとソーセージ三昧でした。
昼食後は駐車場が満車になり、パニックになる前に誘導スタッフのご迷惑になる前に早目の解散でしたがこれはこれで良かったと思ってます。

解散後は家族の夕飯にお土産がてらサイボクハムの近所にあるホワイト餃子販売店のはながさへ向かい、長蛇の列に並ばずにお持ち帰りでしたので直ぐ購入出来ました。
自宅のホットプレートで揚げ焼きにして美味しく頂きました。
餃子の豚挽きはサイボクハムの豚で包まれてます!








来年度も開催地の候補が幾つか決まりつつありますが、慎重に次回のイベント計画を進めたいと思っておりますので今回参加頂いた方も参加出来なかった方も今後の秋の遠足シブミーを宜しくお願い致します。


参加者リスト

並んだ順に…。

シブゑもん

鉄仮面さん

②台流さん

@かのん&はなパパ@さん

テッポロトルさん

田んぼRSさん

RS-FLAMEさん

mm-dribeさん





-Fin-

Posted at 2018/09/25 21:25:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2018年09月20日 イイね!

秋の遠足の幹事(シブミー)より御知らせです!

秋の遠足の幹事(シブミー)より御知らせです!皆さまこんばんは!
いよいよ今週末23日(日)秋の遠足(シブミ―)が近づいております。

天気も例年に比べて今年は晴れの予報です。
ただ気温が高めなので、暑さ対策を皆さま各自で宜しくお願い致します。

集合場所ならびに開催場所のサイボクハムに隣接している温泉施設花鳥風月では開催日23日にかぼす風呂が楽しめるそうです。
もし入浴される場合はタオルや石鹸シャンプー等は一切必要ありません。
その代り入館料が掛かります。大人1350円 3歳~小学生の方は950円です。









それで昼食場所なのですがレストランが二カ所ありまして、一カ所目はサイボクハム施設内にあるレストランと二カ所目は隣接する温泉施設花鳥風月の中にあるレストランです。
食事の内容とお値段を考えて、温泉施設花鳥風月内にあるレストランが宜しいかと思います。
ただ基本入館料支配ってからのレストラン利用なのですが、温泉施設の花鳥風月でレストランのみ利用される際は、フロントにて対応して頂けるみたいなのでご相談の上レストランを御利用下さい。

メニュー表をアップ致しますので、宜しければ御活用下さい。



サイボクハムレストランメニュー




































































温泉施設花鳥風月レストランメニュー













以上となります。
では参加致します方は道中ご安全にお越し下さい。



秋の遠足R30ミーティング(通称シブミー)

開催日

9月23日(日)

場所

埼玉県日高市サイボクハム
〒350-1221 埼玉県日高市下大谷沢546

P4駐車場

時間

8時30分~
Posted at 2018/09/20 00:52:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年08月20日 イイね!

秋の遠足その後の報告。

秋の遠足その後の報告。こんばんは!

今月月初めに愛犬が亡くなってしまい、介護や治療そして出棺等で忙しくしておりましてなかなかブログを更新できずに時が過ぎてしまいました!

また、御報告御連絡が遅くなり申し訳ございません。

その後の報告になりますが、愛犬の納骨をする関係で日程が9月16日と被ってしまい遠足の日程をずらしたいと考えております。
誠に勝手ながら御迷惑お掛けい致しますことお詫び致します。

で、開催日なのですが9月23日にしたいと考えてます。
9月16日は富山で開催予定の北陸ハチマルミーティングがあるのでより一層秋の遠足に参加下さるように配慮するためでもありますし、誠に勝手ながら家族の事情で愛犬の納骨日を変更でき兼ねてしまうからです。


それと今年の遠足は残念ながら宿泊は無しとゆうことで考えさせて下さい。
この9月の季節は台風やゲリラ豪雨等の天候に悩まされますし、宿泊場所を取ったとしてもキャンセルや中止になったときに備えたいからです。
開催場所が埼玉県と都心から近いのでわざわざ宿泊する必要もないとゆう御意見も寄せられました。

言い忘れておりましたが、参加条件はR30スカイラインを所有している方々に限らせていただきます。日帰りなので参加料は頂きません。
しかし↑にも記載しましたが、当日になってみないと天候が悪天候に替わるか分かりませんですし、車の整備や車検や自走できない場合は代車で参加も可能です。
そしてこのご時世年々旧車のミーティングが開催できなくなっております。
公共な場所で行いますのでくれぐれも一般のお客さんとトラブルや迷惑が一切無いよう宜しくお願いします。
勿論施設の方にも同様です。
R30オーナーの方であれば皆さん優しい良い方々ばっかりなのでその様な事の無いよう祈っております。
車の空ぶかしや違法駐車もダメですからね!
切実に行動を心掛けるように宜しくお願いします。



開催場所は埼玉県日高市本店のサイボクハムです。
場所が分からないとゆう方や初めての方も多いと思いますので、行き方を紹介致します。

まず圏央道の狭山日高インターチェンジにて高速を降ります。
ざっとインターチェンジから目的地までのGoogleの画像を載せます。







ちょっと分かり難いですね。
まず狭山日高インターチェンジで高速を降ります。







そして一般道に出るので二手に分かれます。
これを右側の狭山川越方面へ向かって下さい。







そしたら一般道に合流します。







暫く道路を進むと柏原小入口とゆう交差点があります。
そちらを左折して川越方面へお進み下さい。







ひたすら真っ直ぐ進むとサイボクハムの大きい看板が見えます。
こちらを左折して駐車場へとお入り下さい。







駐車場はこちらを予定しております。







P4にします。
他の駐車場に比べて比較的小さく一般のお客さんとご迷惑にならなさそうな場所にしました。
駐車可能時間は8時30分です。
それより早く来場してしまうと柵があって入れないことも考えられますので必ず8時30分以降に集合でお願い致します。
では沢山の参加お待ちしております。
不慣れな部分もまだまだあるかもしれませんが何卒宜しくお願いします。



秋の遠足R30ミーティング(通称シブミー)

開催日

9月23日

場所

埼玉県日高市サイボクハム
〒350-1221 埼玉県日高市下大谷沢546

時間

8時30分~





-Fin-

Posted at 2018/08/20 22:27:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年06月24日 イイね!

今年の9月開催予定の遠足についてご報告。

皆さんこんばんは!

今年ももうすぐ半分終わろうとしておりますが如何お過ごしでしょうか?
一大イベントである岡ミーとロクミー共に参加できなかったシブゑもんでございます。

さてさてそろそろ主催のイベントを考えなくてはいけない時期になろうとしております。
今年も秋の遠足を開催させていただきたいと思います。
去年は悪天候にもかかわらず沢山の御参加改めまして感謝いたします。
有り難うございました。

開催日時は天候にもよりますが、9月16日17日の日曜日と月曜日です。
今年はその一週間後にまた連休がありますので、23日24日を予備日としたいと思います。
開催日が2日間なのは宿泊も含めるためです。

去年の第一回の反省やご意見を頂戴し、今年の開催場所は埼玉県日高市でやりたいと思います。
東北方面お住まいの方々には距離が遠くなってしまい申し訳ございません。
でも是非お越し下さい。

詳細等はまた追って御連絡いたしますが、埼玉県日高市のサイボクハムで開催予定です。



















色々と調べましてだだっ広い駐車場があっても昼食を摂る所が無かったり、お子様が楽しめる場所が無かったりと大人とお子様が共に楽しめる場所は何処が良いと考え去年の例年の牧場と被ってしまいますがこちらに決めました。
今年も大人とお子様一緒にとゆうコンセプトでやっていきたいからです。
いにしえのRSの青やん君と開催日に向けて相談しつつやっていく予定ですが、小さいお子様でも楽しめそうな場所は何処が良いかと考えてコスパ(コストパフォーマンス)やアスレチックのあるお子様でも楽しめる遊具があることが重要だと思いました。

宿泊場所については今の所近場を予定しておりますが、近くにビジネスホテルしかないようで夜の宴会等はビジネスホテルに隣接してあります居酒屋でやろうと思います。
ホテルはまた場所が決まり次第ご連絡致します。







-END-
Posted at 2018/06/24 23:50:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年09月18日 イイね!

2017.9.17 秋の遠足 at 那須 千本松MTG 無事終了と感謝!

2017.9.17 秋の遠足 at 那須 千本松MTG 無事終了と感謝!こんばんは!

遅らせながら報告致します!
無事初主催成し遂げました。

さかのぼること6月半ば位より計画していたイベントも昨日をもって無事終了致しました。
悪天候の中お集まり頂いた方々本当に有り難うございました。

本当であれば宿泊も検討し夜しか聞けない○○なお話しを期待していた方もいらっしゃったでしょうが台風18号とゆう悲惨な雨や風が危険をもたらす恐れがありましたので今年は小規模で解散時間も早めてMTGを行いました。

御参加に間に合わなかった方には非情に申し訳ございません!
何時なんどき悪天候になりかねませんでしたのでご勘弁下さいませ。m(。。)m

RSが12台とその他の車両が4台で計16台集まりました。
悪天候の中RS以外の車でいらっしゃる予定をRSで来て頂いた方には感謝致します。

またまた青森からのVPさんには頭下がりっぱなしです!

自分もRSを購入してもう6年が経ちますが、素敵な方々や人間関係そしてお気持ちに出会いさらにこんな若者に主催をさせていただいて感謝でしかありません。

今回のイベントで自分一人で切り盛りやご案内や情報発信して無理に追い込んでいた所もありましたが沢山の達成感があります。
至らない所合ったかもしれませんが、来年度はやりたいことや場所を東北寄りに限定せずあっちこっちで開催したいと考えております。

御参加出来なかった方々は来年度も開催しますので都合が合い次第御参加下さい。

御参加メンバー

主催者 シブゑもん

えすぷり御夫婦

煙幕んさん

青やん@パパになってもRSくんと息子さん

ujq-k13改御夫婦。

@かのん&はなパパ@さん

けんぢ♪さん

シンチョウ☆さん

スピード気合いRSさん

鉄仮面さん

鉄仮丼さん

たけあすさん

メリーさん商事さん

山源商店さんと姉妹のお子さん

らきあ258さん

VP JR30改さん

TDAさん

♯WORKS♯くん

以上


当日はこんな時間に出発しました。








集合現場の那須野ヶ原公園駐車場は沢山の車が駐車出来る位広々してます。













徐々に集まりました!






























千本松牧場駐車場にて。













昼食































13時30分には完全解散となりました。_(._.)_


らきあ258さんお土産有り難うございました!
短い時間でしたが有り難うございます。

そしてujq-k13改さん撮影担当有り難うございました。
終わった後ふと思ったのですが、撮影代わって写真を写せずご免なさい。



Posted at 2017/09/18 22:59:48 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「  2021年令和3年R30スカイライン誕生40周年だよ!シブミー記念品のキーホルダーのご紹介その2 http://cvw.jp/b/830103/45446590/
何シテル?   09/08 18:45
シブゑもんです。宜しくお願いします。 スカイラインが大好きな方大歓迎です!。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
ホイールとレカロ、ナルディークラシックステアリング、CDラジオデッキそして純正ドアミラー ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
スカイライン1800TIグランド・ハイ・サルーンX
日産 スカイライン 日産 スカイライン
平成21年4月26日に納車。 平成23年4月22日売却。 DR30を買う前に練習用とし ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
20型 時々乗ります。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation