
保坂耕司です。
本日は有楽町駅と日比谷駅の間ほどに位置する横丁のご紹介です。
新橋方面から散歩しながら向かっていった。
保坂学と共に。
保坂兄弟の散歩シリーズは都心部へと進出する。
どこに現れるかわからない神出鬼没散歩なのだ。
歩きながら様々な事を考える。
都心部を散歩しているといろいろと思う事がある。
考えてしまう。
田舎の景色の方が景色を楽しみながら歩ける。
何も考えずに歩ける。
でも都心部は向かってくる人を避けながらという事もあるが、歩く事だけを考えていられない。
景色はビルや店舗だ。
緑道などはまだ緑もあり、気持ちよく歩ける。
この辺りの新橋や銀座、有楽町は行き交う人もいそいそしている。
まだ18時を過ぎるかどうかの時間帯。
仕事を終えていないサラリーマンが多いのだろうか。
思ったよりも人通りが少ない気がする。
ここはオフィス街だ。
横丁に辿り着く。
お店のお客さんも少なくガラガラの状態だった。
しかしここは絶対にお客さんで満員になる。
そう思えるような横丁ならではの活気があった。
提灯がまたサラリーマン心をくすぐるだろう。
しかもどこのお店も美味しそう。
全国各地の食材や郷土料理といったコンセプトある店舗が建ち並ぶ。
近くにお立ち寄りの方はぜひ足を運ぶ事をお勧めする。
ブログ一覧 |
保坂兄弟列伝 | 日記
Posted at
2021/10/16 22:44:43