• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

『ATSU』のブログ一覧

2011年08月31日 イイね!

ムムム…(川平風)

ちょっとした疑問から以前使っていたブレーキシューに戻したのですが



結構ギリギリまで詰めたつもりでもRIGIDに比べて引きしろ多めです

引ききった時の効き具合は似たようなもんなのかも知れませんが、そのに行くまでに3ノッチ位の差が出来てしまってます

う~ん…どうしよう…


取り敢えず、もう一度調整にチャレンジしてみますが、変わらなかったらRIGIDに戻そうと思います


出来れば面倒くさいのでそのまま走りたいです

まぁ~、G6のコース発表を待ってから考えるか
Posted at 2011/08/31 13:20:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2011年08月28日 イイね!

(゜∀゜;ノ)ノえっ!?そうなの?

今日は近々越えなければいけない壁…



そう、車検の予約に行ってきました
(大袈裟www)


そこで見積もりを出してもらうべく無料点検をしてもらったんですが…



まぁ~、
基本検査料があって~
光軸調整があって~
まぁ~、オイルやら
フリュード
クーラントやら
色々あって~
序でに燃料添加材やら
パーツクリーナー
なんてものも乗せられて~

最終的にワコーズカーボンクリーニング
なんてのも乗っちゃいます(爆)


そこで、基本検査料と光軸調整は別としてこっから後のオイルやらクーラントやらっていうのは後でいいですよね~

なんて聞いたら

そうですね。今すぐって訳じゃないですけど、序でにいかかですか?
って感じです


ですってwww


じゃあその辺は却下で…

と言った所で


あ、バケットは駄目ですよ


なんて言われたので
(?_?)何が?
って聞いたら


何かリクライニングしないと駄目だとか
公道ではバケットを必要とする程の横や縦Gは必要なく
それよりも何かあった時に脱出しやすいのが重要なんです


ですって


初めてそんな話を聞いたので
ちょっとビックリでした

じゃあ今までは何だったんだろう

本当は駄目だけど
暗黙の了解で通しちゃうみたいな感じですかね


まぁ~、取り敢えずG6が終わったら暫くノーマルシートになりそうですwww






あ、ブレーキシューを前のに戻してみましたが…(汗)
Posted at 2011/08/28 19:06:02 | コメント(6) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2011年08月27日 イイね!

負けない!!

今日は久しぶりに天気も良さそうなので原付で通勤です

そんな朝、片側1車線の道を前の車に続いて走っていました
車間距離2m位あけつつ白線よりちょい内側を走ってたわけですよ

そんな状況なら普通は後ろを続いて走りませんか?

前の車と原付の間が開いていけば追い越すのもアリでしょう
しかし今日の黄色いファンカーゴは違いました

前の車に続いて原付で走ってる自分の横には黄色いファンカーゴの左前輪が足を伸ばせば届く所に…

ちょ…マジか…


と最初は思いましたが
ここで退くのも男が廃る(違爆)

暫くそのままの状態で介護福祉車輌と並走www

微妙にジリジリと真ん中の方に攻めてみても全く避ける気の無い車でしたが
暫くの攻防の後交差点で右折していきました

いや~なかなかいい戦いで、車の側面に会社名と電話番号が書いてあるにも関わらずそういう危険な運転を平気で出来る
その勇気に乾杯♪(爆)
Posted at 2011/08/27 13:54:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2011年08月23日 イイね!

いい感じ♪

いい感じ♪ブレーキパッド&シューをRIGIDにしてから大日練習会&東海シリーズと走りましたが、まったく違和感もなくいい感じです
サイドのロック率も上がってます



上がってるんですが…



前に使ってたのはクリアランスの調整とか一切してなかったので、全くの同条件では無いんですなぁ~




(?_?)チョウセイシタラドウナルノカナ…




何て疑問も湧いてくるのですが
またシューと格闘する事を考えると余程暇じゃなきゃやらないと思います





(・_・;)コンドノニチヨウビヨテイナシ…



その次の週はG6だし…



天気とやる気次第だなwww
Posted at 2011/08/23 13:20:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2011年08月22日 イイね!

なるほど…

昨日の反省です

ありがたいことにすけさんがビデオを撮ってくれてたので確認すると分かりやすいミスが3箇所ありました

どれも距離を走り過ぎ…(汗)

まず1つ目は
最初のターン区間は(イキナリ…)
一発目で止まってるのも大きいですが、何より2発目の左を回しきれなかった為
すけさんの予想を大きく裏切るラインになり車がフレームアウトしかける感じになりました(爆)
ここだけで間違いなく1秒以上は捨ててると思います

2つ目は最後手前の270ターン
ここも回しきれてないのが痛いです

そして3つ目は最後の2本巻きターンです
これも大回りし過ぎです

この二つでコンマ5は捨ててるんでしょうね

う~ん…

キッチリ走るって難しい…



『教訓』
雨のフルパイロンは最短距離を意識するべし
(特に低速区間)
Posted at 2011/08/22 20:37:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記

プロフィール

「ラジコンかぁ〜・・・。プロポで何十種類もセッティング出来たり、ノンブラシモーター!? 先ずは情報収集からだな」
何シテル?   05/28 22:51
たまにFITでジムカーナを楽しんでます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/8 >>

 12345 6
7 891011 12 13
141516 1718 1920
21 22 23242526 27
282930 31   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

思い込み2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/22 13:23:28

愛車一覧

ヤマハ JOG CE50 ヤマハ JOG CE50
YAMAHA JOG ZR EVO2 晴れの日の通勤用に買いました 4STで燃費もぼちぼ ...
スズキ スペーシア スズキ スペーシア
嫁&家族の車として購入 装備一杯の安心仕様
ホンダ フィット 復活のFIT (ホンダ フィット)
18年式 GD3 1,5Aに乗ってます  街乗りメインでたまにジムカーナを楽しむ感じです ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation