• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

『ATSU』のブログ一覧

2012年04月18日 イイね!

エコですね~

久しぶりに原付の燃費を計算してみました


まぁ~、若干の誤差は有ると思いますが
その辺はご愛嬌として(笑)



今回の走行距離は

173㎞

入れたガソリンの量は

3.39リットル


よってリッター辺りの走行距離は


約51km


う~ん…
エコですね~



多分実際はもっと伸ばせるんでしょうが、あんまりチンタラ走ってると怖いし、周りの迷惑になるののでこんなもんじゃないですかね(何がだ(爆)
Posted at 2012/04/18 13:41:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2012年04月15日 イイね!

ありがとう

ありがとう今日は先日外したスーパーオーリンズの汚れを落とし小屋に収納しました


思い起こせば
2006年に車を買って1000km走る前に足をスーパーオーリンズtype‐Gに替えました

それから5万8千キロ走った今まで
(途中3万5千キロ辺りでtype‐Xに仕様変更)
街乗りからジムカーナまで支えてくれました

本当にありがとう

乗り手がショボく大した成績もないけど
Type‐Xに仕様変更した後もジムカーナでは上位を争えるし
街乗りも快適に走れました

その証拠に後部座席に座る嫁はスーパーオーリンズも純正足も乗り心地は変わらない
と言ってました




今度、走れる時期になるまでのお別れです
次、FITにスーパーオーリンズを装着する時には、120%タイム狙いの足にしてもらおうと思います

オカネタメナイト…
Posted at 2012/04/15 23:40:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2012年04月09日 イイね!

さらっと…

昨日、足を純正に戻した時の事です



まぁ~、3時間もあれば出来るだろう

なんて思ってたので起きたのは9時で、午前中に終わらせて、午後からは花見でも行くかね


なんて思いながら作業開始


先ず、第一の難関としてショックのアッパーのネジが外せるかどうか

これはヘキサゴンで回らないように押さえながらナットを緩めるんですが、バッチリ舐めちゃってるので、しっかりヘキサゴンが掛かりません(汗)

慎重かつ大胆に作業をすると、何とか左右共に緩み、先ず一安心。
その後、サクッと車体からショックを外し、カラーを押さえてるボルトを外そうとしたら…
一本目はいけたんですが
もう一本は無理でした(大汗)

近くのホンダに部品の注文をしてたので、ショックを持って行ってお願いしてみることに

原付で行って部品を受け取り、外れない事を伝えるとサクッとやってくれました

ありがとうホンダ♪

で、家に戻り純正ショックを組付けようとして事件は起こりました

有ると思ってたサスペンションコンプレッサーが無かったのです

しかし、近くにカー用品店が在るので、そこにはあるだろと原付を走らせると

ない…

店員に聞くと

あ~、無い方向ですね~

との返事(汗)

何で無いんだ
て言うかどんな方向だ
二度と来るか

なんて思いながら駄目元で近くのホームセンターに行ったものの、やはり無く

ちょっと焦りました

で、もうちょい先の大きなホームセンターに電話で確認すると、注文になるとの返事

今はいるだよ~
こうなったらアストロまで原付で…

しかし遠いなぁ~
やっぱり原二にしとけば良かったなぁ

なんて思いながら取り敢えず出発

アストロに行くまでに何か無いかなと走っていると、

アップガレージが出てきたので、入って探してみると
そこに探してた彼が♪

うぁ~、ナイス、アップガレージ
叫びながら(心の中で)
速攻買って帰宅をしました

この時点で既に12時40分
お花見は諦める形になりました

それからは何の問題もなく作業は遅いながらも進み、結局終わったのは2時半過ぎでした(汗)

いや~こんなに時間が掛かるとは…

今日の教訓

使う工具はちゃんと有るかどうか確認してから作業をしましょう(爆)
Posted at 2012/04/09 13:51:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2012年04月08日 イイね!

たか!!!!

たか!!!!純正の足に交換しました



車高かなりアップ




アライメント調整せずにしばらく走ったらタイヤが死んだ(爆)
Posted at 2012/04/08 20:28:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2012年04月05日 イイね!

もったいない… (追記あり)

去年の年末に買ったタイヤ

R1RとZ1☆

使ったのは大会に二回出たのと、街乗りをちょっとしただけで倉庫に追いやられてます(汗)





何か勿体無いですね



僕自身走りに行く予定も無いし、このまま放置しとくのも勿体無いので、使いたい人がいればお譲りしようかな…



なんて思ってるんですがどうですかね



あ、因みに
R1Rは195‐50‐15
Z1☆は185‐60‐14
です





どーですかー(笑)




誰か買ってぇ~(爆)


※Z1☆は売れましたm(_ _)m
Posted at 2012/04/05 13:33:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「ラジコンかぁ〜・・・。プロポで何十種類もセッティング出来たり、ノンブラシモーター!? 先ずは情報収集からだな」
何シテル?   05/28 22:51
たまにFITでジムカーナを楽しんでます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/4 >>

1234 567
8 91011121314
151617 18192021
22232425262728
2930     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

思い込み2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/22 13:23:28

愛車一覧

ヤマハ JOG CE50 ヤマハ JOG CE50
YAMAHA JOG ZR EVO2 晴れの日の通勤用に買いました 4STで燃費もぼちぼ ...
スズキ スペーシア スズキ スペーシア
嫁&家族の車として購入 装備一杯の安心仕様
ホンダ フィット 復活のFIT (ホンダ フィット)
18年式 GD3 1,5Aに乗ってます  街乗りメインでたまにジムカーナを楽しむ感じです ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation