• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しげ☆350Zのブログ一覧

2014年04月15日 イイね!

にすもさん春の模様替えとカメラ云々w

にすもさん春の模様替えとカメラ云々w

どーもw
時節柄…にすもさんに乗りたくて仕方が無い?しげさんです。

月曜日有給休暇消化の為、3連休に
先週、にすもさんの車検が無事終了…ようやくシャコタン化&にゅーホイールの装着となり、うはうはw






【土曜日】

先代Zから取り外した「HKSはいぱーまっくすⅢすぽーつ」を取り付けます







先ずはフロント交換











そんでリヤも交換









ハブリング4個くっつけてTE37TTA装着!!







フロントは余裕でしたが、リヤ10.5J+22はギリギリw
フェンダーとのクリアランスは約3mm
ちょい不安w





フロントの足交換でタワーバー&ニスモ専用フロント補強バーを取り外したので、エアクリも交換しちゃいます



HRエンジンはエアクリ2個ねw
エアクリ交換に補強バーを取り外さないといけないのは、整備性悪し

Zの足交換は」これで2度目…ダラダラ作業しても3時間足らずで終了
ならし?試運転に出かけようと思い、どこ行こうか考えてると…ばんたんさんときゃりーくんが福岡にある「ミュゼふくおかカメラ館」に
鉄道写真家・中井精也写真展「1日1鉄!」を見に行ってるらしく、にすもさんで向かう



館内でお二方と合流、神レベル?の作品を鑑賞
すばらしい写真を見て「花心・絵心・センス」のないわたしの中で何かが目覚めるw









このお二方のカメラを真剣に構える姿を見て覚醒www


わたしも綺麗な写真が撮りたいーーー!!!




ばんたんさんとはここでバイバイして、きゃりーくんと夕飯へ
黒くんと合流してキラリへw

し・か・し!!
まさかの「臨時休業」

どうしてもガッツリ系のラーメンが食べたくて、「とみーずなんちゃら?」でこれを



フツーに美味しくいただきましたw
二郎インスパイア系はやっぱりおなかにきますわ☆

おなかもいっぱいになったので、魚津で開催される「ハイドラ闇オフ」へ向かう






本当に暗闇でのオフ会…まさに「闇オフ」w
スマホのカメラではやはり玉砕
きゃりーくん&ふうくんのデジイチの独壇場!

※なので写真はありません

多種多様なクルマが集い、寒かったですが楽しい時間を過ごせました。
まあ、人見知りのシャイなわたしは終始借りてきたネコちゃん状態でしたw

チョイ夜更かしして、土曜日3連休1日目終了



【日曜日】
昨晩の夜更かしがたたり、午前中は爆睡w

午後からにすもさんの試走の続きを
国吉から所司原をぬけて羽咋へ
氷見経由で一度帰宅してタイヤ外して取り付け部の最終チェック
あとはアライメントみてもらって終了です

にすもさんの作業も完了…昨日目覚めた?気持ちに悶々w

カメラほしい…

本当は日曜日…近所の某ディスカウント店の日替わり商品にデジイチが出ていて、朝見に行くつもりでしたが、昨日の夜更かしで起きれず
限定2台…朝開店時に行かないとダメだろうと思ってました

夕飯終わってゴロゴロしていて暇だったし、夜9時過ぎにお店に向かう

うんむーw

1セット残ってるー
どうしよう…

5万チョイでレンズ2個付き…
悩むーw



















「悩むくらいなら買っちゃえよw」






































































すいません…買ってもーたw







Nikon D5100 ダブルズームキットです

少し型は古いですが、価格に負けましたw
ハイスペックな機種をもっても、わたしにはパールポーク(豚に真珠)だし
飽きっぽい性格のわたし…眠りカメラ化してもこの価格なら逃げもきく(謎

デジイチ初心者のわたしにはちょうど良いw





買って帰って開封して、取扱説明書の分厚さに萎えましたwww
カメラいじくり倒しながら、三脚やメンテナンス用品にカメラバック等々…ママゾンで注文して床についた頃には窓の外の空が明るくなってましたw

また夜更かしか…日曜日3連休2日目終了






【月曜日】

カメラも買ってしまったし?天気も良いし、にすもさんでドライブに出かけることに
睡眠時間3時間での出発

きゃりーくんお付き合いしていただけるとのことで、細入の道の駅「りんりん」にて合流

せせらぎ街道に向けて安全運転にて





ゆるゆる走って「道の駅パスカル清見」に到着
途中、白バイがいやらしい場所に隠れてたり…気持ちの良いドライブ





高山ラーメンを食す
しばしQKして帰路につく

せせらぎ街道をおりかえし、R158→R156へ





道の駅「荘川」にてQK







桜ソフトを食べながら、きゃりー先生にカメラのご指導を
きゃりーくんの愛機D7100と比較するとD5100…ちっこいなー




御母衣湖(ダム)を通過して「ささら館」まで快走
途中…荘川桜に寄りましたが、まだつぼみもかたく開花までまだ時間がありそうでした。
4/25~5/5ぐらいが見ごろって書いてありましたw
見ごろになったら、もう一度行きます!!!













ほどなく「ささら館」に到着
平日なので、ガラガラw




ささら館といえば…
やっぱりこれを食べないとね☆



「五箇山旬菜工房いわな」にてこれを
今年2回目w

もしかしたら…CSで今週末も(ぇ









食後の撮影会?
なんでしょう…写真を撮る人を撮るのが楽しいw

食べて走って…楽しいドライブでした。
帰宅後ブログ書こうかと思っていましたが、睡眠不足がたたりバタンQ

月曜日3連休最終日終了
























まだもう一本の55-300のズームレンズは未使用
出番はいつになるのか?

衝動的にデジイチデビューしちゃいましたが、がんばって練習してみたいと思います。
しばらくはコンデジ並み?レベルの写真しか撮れないと思いますが…

景色や花…いろいろやってみたいですね!
そうそう…あーたのカッチョイイ車もね☆

もう少しでGW…カメラもってドシドシ出かけましょう!







長々と駄ブログ申し訳ありません






















 

Posted at 2014/04/15 22:06:03 | コメント(9) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「んーwどこで食べたカレーの味かなー?何も思わず素直に美味しくいただいた次第でございまするw@イッチョマエ(重役)@亮くん 」
何シテル?   07/02 21:42
DIY大好きなドライブおぢさんです。 基本的にできるコトは自分で…がモットーです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/4 >>

  123 45
6789101112
1314 1516171819
20 212223242526
27282930   

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
2ヶ月待ちで納車された三代目通勤快速アルトワークスです。 現状はSWKダウンサス+TE ...
日産 フェアレディZ にすもさん (日産 フェアレディZ)
よろしこw
ヤマハ YSR50/80 ヤマハ YSR50/80
2スト・ミニレプリカの先駆け(?)ヤマハYSR50改80です。 自分が高校生の頃販売され ...
スズキ GSX1400 黒王号(笑) (スズキ GSX1400)
2002年新車で購入後今まで乗り続けてます。 歴代所有(クルマ&バイク)の中で一番長く乗 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation