• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しげ☆350Zのブログ一覧

2014年04月21日 イイね!

クルマとカメラの相性…

クルマとカメラの相性…どーもw

最近ドライブしたくてウズウズ…写真撮りたくてウズウズ…しまくりの?しげさんです。

週末は天気もまずまずで、ちょこちょこ出かけてきました♪

土曜日はCSツーリングで「いわなのにぎり」を堪能してきました。
五日前に食べたばかりでしたが、美味いものは週二回でも美味い!!




皆さん大盛りを注文w
食欲と○欲は比例します(謎



暑苦しい野郎の団体様w





上平(ささら館)はまだ桜は見ごろでした



「写真を撮る人を撮る」その1



なんだか統一性のない車種構成
最近イッチョマラ(便所蝿)さんの車が日替わり的なのが面白いw

メシ食って談笑の後、わたしときゃりーくんは他用の為ここで途中抜け
あとのCSメンバーは高山市へ出発していきました









先週にすもさんの足交換して車高がペンペンになったので、予約?していたアライメント測定&調整に向かう





店主様が丹精こめてアライメント調整を



「写真を撮る人を撮る」その2



「写真を撮る人を撮る」その3
※にすもさんのイヤラシイところを撮影するエロい人w



「写真を撮る人を撮る」その4
やっぱり最後は自慢の愛車を撮ってますw




入庫中のchontaさんFD2のリヤウイングごしの…黄色



























アライメント調整後、試走してみたら…ううん!いいね!!
車高もバッチリ!ホイールもバッチリ!!

惚れ直しました
にすもさんカッコいいです
乗り回したいです
大好きです
愛してます
たまらんです

↑親バカw










帰りに射水市(小杉)にある「かぐや」でラーメンを食べておひらき
「竹二郎」野菜増し








日曜日は朝から海王丸パークに「海王丸・総帆展帆」を見に(撮りに)いくつもりでしたが、午前中祖母のお見舞いに病院へ…
昼前に帰ってきてから行くことに

きゃりーくんは既に海王丸パークに行ってるみたいで、にすもさんで向かう

海王丸パーク入り口の交差点で信号待ちしていたら、何やらこっちにむかって手をふる集団?が…
ん?どっかで見たことある顔ぶれ…すみっこの皆さんがががwww








総帆展帆が14時まで…もう1時間ぐらいしかない!
にすもさん駐車場へ放り込んで?撮影開始w








もう少し空が明るかったら…立山連峰をバックに帆を広げた海王丸が撮れたんですが…
少々残念w








「写真を撮る人を撮る」その5
BBT(富山テレビ)の女性カメラマンの方をw












写真の出来はまだまだイマイチですが、ファインダーをのぞき…シャッターをきる行為に楽しみを感じるように
いやーカメラ買って良かったーw





移動する際のにすもさんとのドライブ…その場その場で構えるカメラ
相性は抜群に良いですね☆

カメラを持ってにすもさんでドライブにどんどん行きたいです!




















タイヤがぼーずだった、キューブにアルミホイールとタイヤを新調しました
えーてっくのふぁいなるなんちゃら?ってホイールにケンダってタイヤの組み合わせw
ケンダってあやしーなーwww




以上…今回も駄ブログ失礼しました














Posted at 2014/04/21 20:04:01 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「んーwどこで食べたカレーの味かなー?何も思わず素直に美味しくいただいた次第でございまするw@イッチョマエ(重役)@亮くん 」
何シテル?   07/02 21:42
DIY大好きなドライブおぢさんです。 基本的にできるコトは自分で…がモットーです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/4 >>

  123 45
6789101112
1314 1516171819
20 212223242526
27282930   

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
2ヶ月待ちで納車された三代目通勤快速アルトワークスです。 現状はSWKダウンサス+TE ...
日産 フェアレディZ にすもさん (日産 フェアレディZ)
よろしこw
ヤマハ YSR50/80 ヤマハ YSR50/80
2スト・ミニレプリカの先駆け(?)ヤマハYSR50改80です。 自分が高校生の頃販売され ...
スズキ GSX1400 黒王号(笑) (スズキ GSX1400)
2002年新車で購入後今まで乗り続けてます。 歴代所有(クルマ&バイク)の中で一番長く乗 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation