• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しげ☆350Zのブログ一覧

2012年12月21日 イイね!

リヤゲート交換…ウイングレス化

リヤゲート交換…ウイングレス化あと10日で今年もおしまいですね…
先日19日に、生まれてはじめて「43歳」になりました(オイ

Z嬢…冬眠期間の妄想(?)第一弾!ウイングレス化にチャレンジしようかと
元々購入時から付いていたニスモウイングのデザインがどうも今ひとつで、色々思案していましたが、今回ついに♪

行きつけの車屋さんにスポイラー取り外したあとの穴埋め&塗装費用を聞きに行ったところ…部分的に塗るのは出来ないので、ハッチ全面塗装になるとのこと…費用的には中古のハッチを探したほうが安価でおさまりますょ…って^^;

んじゃ!さっそく某オークションにて検索…ありました!QX1パールホワイト・バージョンST用!!
送料込みで1万チョイw
ソッコーポチりまして…先週末に到着♪

し・か・し!!Z嬢の巨大なリヤゲートハッチ…自分一人では持ち上げるのも無理
こりゃ助っ人を頼まないと交換はむりぽ(T_T)

今週金曜日(今日ね)しか晴れ間がない…すぐに「ばんたんさん・ヨッシー君・黒@君」にヘルプの依頼…

ばんたんさんOK!ヨッシー君OK!黒@R君は用事があってNG
当初ばんたんさん・ヨッシー君・ワタクシの3人での作業になるはずでしたが、ヨッシー君が仕事多忙につき急遽来れなくなり…作業中止かと思いきや、黒@R君が来てくれることに♪

何とか作業にかかることができました。

事前に内張りやリヤワイパー・ハイマウントストップランプ等を外しておきましたが、ハッチを持ち上げないとハーネスにアクセスできない
ヒンジのナットも同じく…



結局…ばんたんさんと黒@R君にはクソ重いハッチのつっかえ棒(?)人柱(?)になってもらい…
そそくさとハーネス&ナットを取り外して…



無事取り外しできました。



ハッチ外してもオープンカーにはならずw



おかげさまで…ウイングレスのZ嬢に♪



んで遅い夕飯を皆で食べておひらき<(_ _)>

ばんたんさん・黒@R君…寒い中お手伝い頂きありがとうございました!!
本当に助かりました^^
何かありましたら、自分もお手伝いに行きますょ(^^)v

ヨッシー君も快くお手伝いを引き受けてくれて、ありがとう♪
また何かあれば手伝ってちょw

さて…白いキャンバスができた…どんなウイングでも付けれそう(マテ







ちなみにリヤウイングの下は…塗装がくさってました(゜o゜)

Posted at 2012/12/21 23:16:02 | コメント(11) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「んーwどこで食べたカレーの味かなー?何も思わず素直に美味しくいただいた次第でございまするw@イッチョマエ(重役)@亮くん 」
何シテル?   07/02 21:42
DIY大好きなドライブおぢさんです。 基本的にできるコトは自分で…がモットーです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
2345678
9101112131415
1617181920 2122
23242526272829
3031     

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
2ヶ月待ちで納車された三代目通勤快速アルトワークスです。 現状はSWKダウンサス+TE ...
日産 フェアレディZ にすもさん (日産 フェアレディZ)
よろしこw
ヤマハ YSR50/80 ヤマハ YSR50/80
2スト・ミニレプリカの先駆け(?)ヤマハYSR50改80です。 自分が高校生の頃販売され ...
スズキ GSX1400 黒王号(笑) (スズキ GSX1400)
2002年新車で購入後今まで乗り続けてます。 歴代所有(クルマ&バイク)の中で一番長く乗 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation