• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しげ☆350Zのブログ一覧

2012年04月02日 イイね!

幸せな春…来ましたね♪

今日は本格的な春らしい、とても良い天気でしたね(^^)

昨日は…ヨッシーさん・カズさん・黒@R君と、黒デミRS君の結婚式に参列してきました。
詳細は…カズさんのブログにて(笑)



これから共に歩む二人に…幸せを分けてもらった気分に♪
いつもは…何かとウルサイ(?)ヨッシーさんは、借りてきたネコのよう…(笑)
カズさんは…いつもどおり(?)デジカメ片手にクールな装い…
黒@R君は…何かしら思うコトがあったか…
自分は…何故か二人よりも親御さんの様子ばかり見てた様な(^^;;
娘を嫁がせる気持ちが少し感じとれた気が…
沢山の人達に祝福されての…とても素敵な結婚式…ウチの娘はまだ全くそんな気はなく…
(-。-)y-゚゚゚



ともあれ、お互いを大切にしあって…あたたかく楽しい家庭になりますように…(*^^*)

まあ…人前式で参列者皆さんの承認を得ての事…もしもの事があったら、全員でフルボッコ(爆)でしょう(-_☆)

お幸せに☆


んで…今日は有給休暇でお休み(^^)v
朝からZ嬢&セルボの洗車&ワックス掛けをして、良い天気だからドライブ…と思ってましたが、セルボのブレーキパッド&ローター交換を優先しました。
軽くブレーキを踏んだだけで…足回りがガガガ~ペダルにまで凄い振動がキックバック^^;
とにかくジャダーが出まくりだったので…このタイミングで交換です。



取り外したパッド&ローター…終わってはる(笑)



昨年末に用意していた、ディクセル・エクストラクルーズ&わからんスリットローター♪



そして無意味な(?)ブレンボキャリパーカバー♪
でも…見た目なかなか(笑)



んで…ホイールは16インチにアップ、タイヤは人生初の海外製タイヤに…
メイドイン大陸&半島のコラボ…だんだんヤバくなりつつ(爆)

パッド&ローター交換でウソのようにシルキーなブレーキングが(エクストラクルーズ侮れん)
クムホタイヤもロードノイズも少なく、乗り心地もグーです。
これで、快適な通勤ライフができます。
('-^*)ok

昨日の幸せのおすそわけ…今日の良い天気…クルマも触れてウハウハの1日でした(^o^ゞ

さて…セルボで少しドライブしてこよ♪



Posted at 2012/04/02 18:11:19 | コメント(6) | トラックバック(1) | その他 | 日記
2012年03月17日 イイね!

夜の…のんびりドライブ♪

ぼちぼち…春の足音が聞こえてきましたね(^^)

Z嬢もいよいよ冬眠から本格的に…お目覚めです♪

黒@R君と、ばんたんさん&お友達さんの四人で道の駅「いおり」まで…まったりドライブ♪

いつもはFFが圧倒的に多いんですが、S2000が2台とZ嬢のFRで3台…FFは黒@R君のシビックRのみでした('-^*)
しかし…やっぱりホンダが多し(笑)

まあ、ドライブしてクルマ談義で終了でしたけど(^^;

S2000の車高のぺったるこさは…いつ見ても、やっぱスポーツカー然としてカッコ良かったです(^_-)
あと黒@R君のリヤデュフューザーも実際見ると迫力があるけど、きちんとバランスが取れたデザインで、素敵でしたね(^^)/

これから春本番…もっともっと走りましょう♪



あと…のーこんせぷと君の書き込み気づかなかったのは申し訳なかったです(>_<)
また時間が合えば…よろしくお願いします(^^)v

Posted at 2012/03/17 01:09:33 | コメント(7) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年02月28日 イイね!

2月も明日で終わりです(^_-)

今日は少し寒かったけど、気持ち良い天気でしたね(^^)
本当に本格的な春が待ち遠しいです。

今日は自分の担当している機械が午後から修理に入るので、半日休暇取得♪
かるくZでドライブに出かけてきました。
とりあえず…160号で能登方面に向かい、道の駅いおりまで行って帰るつもりでしたが、久しぶりのZが楽しくて結局七尾市内まで…

高岡市→道の駅いおり→道に迷って黒デミ実家前通過(なんで?)→ホームセンターヤマキシ(なぜ?)→高岡市…と良い天気の中、ノーマルタイヤのシッカリ感&ロードノイズを味わいながら♪


あと先週やっと装着した「アミューズR1チタンEXTRAゴールドリング」の音&感触を確かめに♪
昨年一年間使用した「アペックス・ハイブリッドメガホン」との比較ですが、ZのV6特有の「ドリュリュリュ…」といった排気音が「クォーン」とワントーン高く伸びやかな心地よい音になり「純チタンの奏でるサウンドを体感せよ!」のアミューズさんちの謳い文句どおりで、ブルーグラデーションのエロチックハートなルックスと相まって、視覚&聴覚共に満足のいくマフラーです。


クルマネタのブログを全然アップしないので「はっは~ん!しげZのヤツ冬場でZ乗れねーから、おねーチャンの尻ばっか追っかけてるにちげーねぇな」…って思ってたアナタ(誰よ?)ちゃんとクルマ一途の2月を過ごしてましたょ(笑)

先ずは…Mスポさんでアライメント調整(なぜにセルボ?)タイヤ組み替え♪ミズヤマさん寒い中、作業ありがとうございました(^^)/



BOSEサウンドシステムのヘッドユニットがCD+カセットの古典的(?)コンビが嫌で、とりあえずCD+MDに交換…


リヤスピーカーから音が出てないと勘違いするほど音質が悪かった純正スピーカーからケンウッド製トレードインスピーカーに交換…澄んだクリアな音に(^^)
BOSE製だけど紙製コーンって…



バンパー開口部のネット取り付けの際に補助ランプも付けたんですが、未配線で…今回コンソールまわりの内張りを外したので、室内へ配線引き込み&スイッチの設置も同時作業にて…エーモン製のスイッチがシートヒータースイッチ横のメクラ蓋にピッタリサイズ♪



昨年末に組んだエアロのサイドステップが大人しくシンプル(?)すぎるので…少しお茶目感を出す為に「VERTEXサイドアンダーカナード」を取り付け…結構長さがあって存在感バツグン♪


んで…「アミューズR1チタン」の取り付け(^^)v
ジャッキアップしてウマかけて…Zの下でベンチプレス状態でマフラー交換…
ステンマフラーは本当に筋トレ(?)になります(-o-;)
しかし拍子抜けするほどチタンは軽し…純正比約14㎏の軽量化♪
リヤのオーバーハングにゴツイサイレンサーが全て収まるレイアウト…クルマの挙動にも影響あるかな?


ちゅーコトで…ちゃんとクルマ一途な2月でしたょ(笑)

本格的な春が近づくにつれ、寒暖の差が大きくなりますので…体調管理に気をつけて皆さんお過ごしくださいね(^_^ゞ
今日のドライブでやっとZの走行距離が24000㎞に…今シーズンはもっともっと走らないとなぁ(^з^)-☆




Posted at 2012/02/28 21:41:26 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月18日 イイね!

本日の夜会(笑)

ヨッシーさん、黒@Rくん、黒デミくん+彼女様改め…お嫁さん(笑)と高岡市内のファミレスにてお食事会るんるん

入籍したての黒デミ夫妻…とても幸せそうで自分も嬉しく楽しい気分になれましたうれしい顔
でも家庭とクルマの両立…大丈夫かなぁ冷や汗
黒@Rくんもケガもだいぶ良くなって良かったですねわーい(嬉しい顔)
来週からムリしない程度に仕事に復帰してくださいほっとした顔

んで…ヨッシーさんはたらふく食べてパワーアップグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)したみたいなので、いつものナイトドライブに行ったのかな?(笑)

なぜか…プレオ・ムーヴ・ゼストスパーク・セルボの4台るんるん
みんな黄色いナンバーでしたウッシッシ

たまには軽四オフ(?)みたいで面白かったですうれしい顔

しかし…よく積もったなぁ冷や汗
Posted at 2012/02/18 00:39:07 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月15日 イイね!

春まで…まだまだですふらふら

寒い日が続きますね…ほっとした顔
Zが冬眠に入って、早1ヶ月以上…(..)
運転したい禁断症状が、ぼちぼちピークに…とりあえず春に向けて軽くメンテナンスなどしようかとウィンク
先ずはブレーキキャリパーのOHをしてみましたるんるん
取り外して中性洗剤でクリーニング…積年の汚れがビッシリ(笑)


ピストンシール、ダストシールを交換して組み直すだけの単純作業…


ピストンはエアーを使ってポコン♪ピストンの間に木っ端など挟まないと…スゴい勢いで飛び出します(爆)


ピストン&キャリパーにサビや傷もなく、そのままクリーニングして再使用るんるん


キャリパーを外したついでに…ステンメッシュホースに交換しちゃいますうれしい顔


フロントも同じ様にクリーニング&シール交換して…ステンメッシュホースに交換しまするんるん
フロントは4ポッドなので少しコツ(?)が要りますが、要領は同じです。


あとは必要以上(?)にエア抜きをして…水をブッカケておしまい(笑)
キャリパーばかりキレイになって…周りの小汚なさが気になりますが、割愛黒ハート


あとは…バンパー開口部にネットを取り付けしてみました。
コンデンサー、オイルクーラー、パワステクーラーのコアが丸見えで精神衛生上…良くなかったのですが、これで少しは安心ですねわーい(嬉しい顔)




最後にバンパーを交換した為…フロントノーズにエンブレムがない…
普通に「NISSAN」でも良かったんですが、ヤ満月オクでUS製のエンブレムを見つけたので、今回はコレをウィンク



と…まあ1日でこのくらいが限界冷や汗
なんも考えないでチマチマ作業するのは大好きなんですが…やっぱり寒さに勝てません(笑)
実際、キャリパーシール交換は部屋に持ち込んで、コタツに入りながら作業してました(爆)
しかしほとんど寒いガレージで鼻水垂らしながら…

皆さんも風邪などお召しになりませんように…

早く春にならないかなぁ~( ̄^ ̄)

Posted at 2012/01/15 19:28:04 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「んーwどこで食べたカレーの味かなー?何も思わず素直に美味しくいただいた次第でございまするw@イッチョマエ(重役)@亮くん 」
何シテル?   07/02 21:42
DIY大好きなドライブおぢさんです。 基本的にできるコトは自分で…がモットーです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
2ヶ月待ちで納車された三代目通勤快速アルトワークスです。 現状はSWKダウンサス+TE ...
日産 フェアレディZ にすもさん (日産 フェアレディZ)
よろしこw
ヤマハ YSR50/80 ヤマハ YSR50/80
2スト・ミニレプリカの先駆け(?)ヤマハYSR50改80です。 自分が高校生の頃販売され ...
スズキ GSX1400 黒王号(笑) (スズキ GSX1400)
2002年新車で購入後今まで乗り続けてます。 歴代所有(クルマ&バイク)の中で一番長く乗 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation