• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しげ☆350Zのブログ一覧

2013年10月06日 イイね!

いつもどおり?

どーも!しげさんです。

今日は日中暑かったですねー
今週末も相変わらず?イチコロ三昧でした。

金曜日夜は所用で金沢市へ…帰りはR304経由で平(イチコロ)へ
ブルメタのZ32と赤のNSXのお二方、そして赤いEKの方とダベりーの帰宅

土曜日は会社のヤツにアルミホイール&タイヤを引き渡しーの交換してやりーの



↑こんな感じ
ネイキッドにはあまり似合わん気が…
本人はメチャ気に入ったみたいなんでオケ
ちっさいハマーみたい♪だってさw

んで高岡市に帰ってきてセルボの相手



エンブレムを全て撤去w
ワックスかすや、水垢でエンブレムの隙間?がきちゃなかったんで…掃除すんのめんどくさいので、さくっとはがしてオシマイ

その足でそのまま車屋さんへ
リヤのハブベアリングから異音がしてうるさいので、交換してもらいます。
ついでにエンジンから変な音もするので、そこも一緒にみてもらいます。
新車からもう少しで丸6年…走行距離もいよいよ10万キロへ
ぼちぼち壊れだすかなー

お仕事中の?すみっこのひろくんと少しお話ししてから代車で帰宅

夜はやっぱりイチコロです。



結局Sポイントに現れたのは…川ちゃんケイマンだけw
ばんたんさんからもlineから「行けるかも?」って引き合いがきましたが、結局「むりぽw」の連絡が

あいそんないけど2台でTポイントまで

上がればいつもの顔ぶれが

主様は金沢おっぱぶツアー中らしく不在
黄色いのはタカス走行会疲れでこないやろーって話してたら…さくっと登場w
ほんまに元気な黄色です。

黄色が「明日いわないきましょー」っていうので、いつもより早めに2時過ぎ下山

帰宅してバタンQ

そして日曜日…Tポイントにて黄色と合流
ささらまでゆるゆる移動する

ハイドラ起動すると…ささら付近に「せっちゃんフィット」の姿が
途中何故か富山空港付近に居たりもしましたが(謎

ささらに近づいてくると…ん?
あら…カズさんも居るみたい
最近納車されたNBOXにてドライブ中らしくw



んで到着♪

せっちゃん一家ご一行様とカズさん夫妻が仁王立ちw
一足先にせっちゃんご一行様は食事は終わったらしく、カズさん夫妻ときゃりーくんとわたしの四人で入店



ちょうど?2ヶ月ぶりの「いわなのにぎり」を堪能
淡白ななかにほのかな甘味…やっぱうまいっす!!



食後は豆乳ソフトクリーム食べてから…おろしたてのカズさんNBOXを拝見

隅々までガン見したけど、穴はあかなかった(ぇ

ささらでカズさん夫妻&せっちゃん一家とバイバイ

きゃりーくんと福光の無料洗車場へ(謎
オートバックスで二人で少々買い物して解散

いつもどおりのイチコロでした。
主様不在w

代車がタバコくちゃいので、明日からZ嬢で通勤します。
早くセルボ帰ってこいー
やっぱセルボがないと不便です。

しかし…NBOXよかったなー
新しいのほしいな☆








ささらの駐車場…なんでかシルバーの車比率がメチャ高かったのは偶然?
だって軽トラまでシルバーなんですよw







Posted at 2013/10/06 21:19:39 | コメント(9) | トラックバック(1) | クルマ | 日記
2013年09月28日 イイね!

やっべwww

来週から10月…朝晩めっきり涼しく(寒く?)なりました。
約2ヵ月ブログも書かず、一生懸命?仕事に勤しんでいた…しげさんですw

ただでさえ影の薄いわたし
やっべ!2ヵ月放置じゃ「死亡説w」も出そうなので、大したネタはないのですが…何気に書いてみます。

8月はZ嬢の修理で全く動けず、9月は増産で残業祭りw
土日はしっかり休んでましたが、結局残業100時間超えにて残業代は…うはうはw



見た目?元気そうなしげさんですが、結構お疲れなんです。
週末はフツーにいつもどおり?お山には出動してましたが、あとは仕事疲れをとる為に引きこもり状態に

ただ引きこもるのはあいそんないので、久しぶりにガンプラでも…ってジョーシンへ

とりあえず「RX-93νガンダムVer.Ka」でも…って店内をうろうろ

しかし…(^^;

































結局?購入したのは…














































↑これw

ほんとは「2199」の1/1000スケールのものを買おうとしたんですが、やっぱ艦はデカイ方がカッチョエーってことで…1/500スケールのヤツに
12月に「2199」版の1/500が発売って最近知りましたw

40代…「宇宙戦艦ヤマト」のリアル世代にはたまらんのです(謎

まあ…頭の中にこれが思い浮かんだだけです。



↑なんでやろw





ちまちま…老眼?に悩まされつつ、なんとなく完成






スミ入れと簡単な塗装(ドライブラシ)程度のほぼ素組み状態w
安物でいいからやっぱエアブラシがまた欲しくなってきました。


んで…調子ぶっこいて2個目を買いに行く



コスモゼロ α2 山本機

α1古代機じゃなく、こちらをチョイスするのは…イヒヒwww



こちらも…スミ入れ&簡単な塗装のみ

結局9月は仕事(残業)プラモ製作、週末お山程度の真新しいことも何もなく…過ぎていきました。

涼しくなってきたので、サーキットでも行きたいなぁ…って気持ちがありますが、11月の鈴鹿走行会を申し込んだので、今は何だか温存?したい気分もチラホラ







今日はセルボのチョイ整備?で車庫でゴニョゴニョ



調整後…ちょっとよろしくなりました(謎
しかし…もう少しで丸6年
サビが多くなってきたのがねぇ^^;

あとタイヤ&ホイールを新調



この深リムにやられて…衝動買いw
ネダンガメチャヤスカッタノハナイショ

汎用アルミホイールのくせに生意気なwww



エセ?ブレ〇ボの逃げはギリギリでしたが、オケ♪
しかし!この深リムは軽四のくせに生意気なwww





外してあまった?16インチタイヤ&ホイールは…



会社の若い衆にあげちゃいます(^^♪
いつもわたしの身代わり(何の?)になってくれてるヤツなので、日頃の感謝のつもりです☆






あとはZ嬢のシフトノブがボロっちくなってきたので、某ポイントにて購入…交換しました。



MOMO NERO SK-99
丸っこくてニギニギしやすいです。


…って感じで9月は終わっていきそうです。
来月も仕事の方は忙しそうなので、体調管理に気をつけて現場の仲間達と頑張って仕事をこなします。

皆さまも時節柄、気温の寒暖差もありますので…風邪など召されぬよう、十分ご自愛くださいませ。




あーw
しかし毎日がいつもどおりすぎるーwww
何か新しい(楽しい)こと…ないですかねぇ?




























































Posted at 2013/09/28 18:57:21 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月05日 イイね!

ありがとう。

昨日夕方のことでした

お嬢がわたしを守ってくれました

最後の力をふりしぼるかのように

お嬢の痛みはわたしの痛み

壊れたボディはわたし自身の心

これからもずっとお嬢と共に走ります

本日お嬢は入院

帰ってくるまで沈黙します

お嬢…わたしを守ってくれて本当にありがとう

そして…ごめんなさい



Posted at 2013/08/05 22:59:59 | コメント(27) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2013年07月28日 イイね!

土日はいかがでしょう

どーも!暑さでメルトダウンしてる?しげさんです。

久しぶりのブログアップになりますw
先月ハデにやりすぎて…T☆RD活動以外、じちょーしておりました(嘘

金曜日夜は、主様とCARYくんと3人で…T☆RDオフィシャルフードの「ラーメンきらり」にてダム決壊覚悟の?やんちゃるチャレンジ



↑これです。
わたしは「野菜・にんにく」増しにて食す
これを食べた次の日の昼過ぎまで、にんにく臭にてまわりの人間を地獄にたたき落とす「デス☆ブレス」にw

うまいラーメンを食べたら…ウチのZ嬢にトラブリュー発生!
右リアタイヤがパンクしてます( ̄▽ ̄;)
あちゃー!こんな時間にパンク修理なんてしてくれるとこなんてーw

ありました!神様仏様!!ばんたんGSにレスキュー依頼w



↑CARYくんにコンプレッサー借りてエアーをぱんぱんにw
即、ばんたんさんの元へ走るw



GSに到着すると…見なれた黒のFD2が!
仕事帰りに給油に寄ってた黒@Rくんでした(*^^*)
偶然でしたが、四人で話ができて嬉しかったです。




早速ばんたんさんにリフトアップしてもらい、タイヤを外してみると…見事にぶっといタッピングビスがグサリwww

刺さったビスを抜いて、パンク修理に



↑いんぐりもんぐりwww



残り溝も三分山?程度なので、内面からではなく外からプラグ挿入して修理完了!

いやーまぢで助かりました(/-\*)
コンプレッサー持ってたCARYくん…スタンドに入る日だったばんたんさん…おかげさまで無事にトラブル解消できました。

いやはや…本当にありがとうございました(^.^)(-.-)(__)

パンク修理も終わり、黒デミくんがお山に上がるそうなんで、このままT☆RDは3台揃って、F山に出張?にw

上がってみると、いつもの「イッチョマエ」の皆さんが仁王立ちw
お決まりのネタ?にて駄弁りに花が咲く

主様とCARYくんは…黒デミくんの横のりを体験
お二人ともに大満足?でした。

雨と風、そして雷もひどくなり…午前2時ぐらいに蜘蛛の子を散らした様に皆退散w

これで金曜日はおしまい









土曜日はお昼頃まで爆睡

少し所要を済ませて、夕方高岡駅へ
数年ぶりに高岡駅に行きましたが、えらく変わってて…モタモタになりながらも、富山駅へ何とか到着



クルマではなく、電車で富山市まで出たのは↑これに乗るためw

ちてつビア電「アサヒスーパードライ号」です。



早速乗り込んで…宴のスタートです。



みなさん楽しそうにやってます。




生ビールをはじめ、飲み物各種は飲み放題ですが…食べ物が「さきいか&柿ピー」のみ
持ち込みで、お寿司・焼き鳥(秋吉)・ぼてやん?お好み焼きを
わたしは電車の心地よい?揺れのため生ビール3杯でテンパイw
食べ物ばかり頂いてましたw
いやー美味しかったっす(^o^)



最近モーホーっぷり全開の?T☆RDのお二方w



カズさんのぶっ壊れっぷりもサイコーっす(´ω`)



実は生粋の高岡市民のわたし…富山の市電に乗るのが初めてでした。
初市電がビア電なのもアリですよねw

今回は、良い機会をありがとうございました!
来年も(あるのかな?)是非とも参加したいです。


って…言いながら結局三次会までw
楽しい時間はあっちゅーま!

主様に自宅まで送ってもらって帰宅したのが、午前2時半過ぎ…
約3時間後にはSポイントに集合(マジけぇ
起床出来ることを祈りつつ…就寝

睡眠時間2時間で無事に起床!
よっし!行きますよー

SポイントでCARYくんと合流…「道の駅たいら」へ
やっぱ黄色い弾丸はえーw
もうお手上げですわーwww

途中一足違いで上がっていた、ばんたんさんのS2000とスライド!
帰宅を急いでか…なかなかのペースで下っていかれましたw

そして「道の駅たいら」でQKして、ささら館まで

もちろん目的は…




↑もちろんこれです。



来週から約1ヶ月海外出張に行かれるCARYくん…是非ともこれだけは食べておきたいと



ここで主様も登場されましたが、少し仕事の為すぐに撤収

2台は「ジムカーナ北陸シリーズ」をやってるイオックスアローザへ



ミズヤマさんといしやんさんがダブルエントリーで出走












ぐーるぐーるw
見てるだけでも楽しいです。
ニワトリ頭のわたしは絶対コース覚えるのむりぽ



走行も終了して、ご飯を食べておひらき

帰って昼寝して明日からの仕事にそなえます(^^;




























Posted at 2013/07/28 17:25:47 | コメント(13) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2013年07月01日 イイね!

エムスポチャレンジ2013!!週末あれこれw

エムスポチャレンジ2013!!週末あれこれwどーも!しげさんですw

6月末…梅雨時期にも関わらず、雨も少なく蒸し暑い日が続いております。
湿気に弱いわたしは全身倦怠感のグダグダな毎日w

えーと…タカスサーキットにて催された「エムスポーツチャレンジ2013」に参加してきました。
「エムチャレ」参加は約2年ぶりになります。

例にもれず…前日夜は「遠足前日の小学生」状態で、ワクワク?ドキドキ?睡眠時間約3時間で目覚ましが鳴るw

北陸道小矢部川SAに当日朝6時に集合…走る坊さん・宮。さん・KAZU@Rさん・イニシャルRさん・CARYくん…そしてわたし
6台(6人)にてタカスへ向かいます。



仲良くカルガモ走行w

無事タカスサーキット入り




各自走行準備をしてドラミ(ブリーフィング)にて注意事項を
サーキット走行でナンバープレート外すの初めてでしたが、ナンバーがないとZ嬢がカッコよく見えますw←親バカ



↑まさかの某氏参上?にて盛り上がるw



↑わたしの特別講師?ひかちゅうZ!!やっぱカッコいいねー!!!
見た目も走りも完璧w

後を追跡(ストーキング)して勉強しようと思いましたが…まったくついていけず視界からすぐに消えていくw
今度横に乗せてもらおう…










しかし…FD2が多いのはいつも通りですかw
みなさんそれぞれ元気に走ってらっしゃいました(^^)v



そして我が「T☆RD仮称2号車・下剋上!黄色い弾丸」は…





いつもどおり…楽しんでましたw

最後はじゃんけん大会にておひらき
氷見うどんどっちゃり頂きましたw

あーこのアットホームな緊張感のない?走行会…この雰囲気はサイコーですね☆
12月の「エムチャレ」は参加の方向でいきます!

ミズヤマさん、参加されたみなさん…暑い中お疲れ様&ありがとうございました!!


みなさん既に素敵な「エムチャレ」ブログをあげてらっしゃるので、今さらながら…簡素にw
詳しくはみなさんのブログにてw
わたしは「以下同文」にてご了承くださいませwww









んで…お泊まりはなしのわたしは…KAZU@Rさん・せっちゃん(ヨッシーくん同乗)・わたしで帰路へ
再び小矢部川SAにて夕食の後解散w


帰宅して風呂に入って…サーキット走行後は必ずお山が恋しくなるので、涼みにあがりました^^



夜10時~翌朝4時まで道の駅たいらにて駄弁りんぐw
イッチョマエお茶汲みさん+お友達さん・八神くん・ばんたんさん・主T☆RD様との〇〇〇な話…笑いが絶えませんでしたwww

さすがに眠気がでてきて途中何度か落ちかけ?ながら…朝5時に砺波マックにて朝食
調子ぶっこいてデカイの2個食べたら…胸やけが(オェップ

帰宅してバタンQ

10時半に何故か目が覚める
ばんたんさんからメールが…門前のダートラ観戦に行くそうで
しかし途中で予定変更!
CARYくんと主様がたいらであいびき中w
この二人の最近のモーホーっぷりといったらもうwww

急遽ささら館(道の駅上平)にて集合する事に
ソッコー能越道高岡ICからスクランブル☆

到着するとすでに…ばんたんさん・CARYくん・主様が異様な雰囲気で仁王立ちw

まあ…ささら館といえば…



びふぉー



あふたー


やっぱこれですな☆
なんやら最近こればっかみたいやんw

おのおのお腹を満たしたところで…「どっか行きますか!」ってことで…



白川郷から「天生峠」国道360号へ



トイレQKして国道41号線へ向かう



主様以外…なんだか行儀が悪い駐車の仕方?

ここで「山之村天空の牧場」まで行ってソフトクリームを食べようと
狭い山岳路(林道)を気持ち良いペースであがっていく…



標高1000m…天空の牧場到着ですが…
時間が遅くて店じまいw
結局うまいソフトクリームは次回に持ち越しw
ばんたんさんは売店のおねいちゃんが美人だったとご満悦w←ヤレヤレ





少しQKしてから…「有峰湖」に向かう
途中の料金所で通行料金の高さに驚くw
料金徴収のおっちゃんに「その車高で大丈夫?」って心配されるw



料金所のおっちゃんの心配的中☆
ああんw
リップ擦りまくりーwww
ガサガサーズザザー!!イヒッw

上滝まで下って…そのままエムスポまで
到着したころにはもう真っ暗w

ミズヤマさんにエムチャレのお礼をしてしばし意味のない?駄弁りに
時計を見たらもう夜8時半…お腹がすいたので、最寄りのココスへ
お店におられた、蒼鷹さんとNAKATSUBO(絶対的エース)くんも合流して6人でご飯w

結局夜10時までココス…帰宅したのが11時
あまりの疲れにバタンQ←マタカヨw

気が付いたら…今日の朝でしたw

ちょっと6月はハードに動きすぎました
しばらく世捨て人になります(ぇ

遊び過ぎて過労死じゃ笑えんでしょw

なにはともあれ…クルマ三昧の週末でした。
お付き合い頂いたみなさん…ありがとうございました(^^ゞ





















ばんたんさん…来週から新婚生活スタート
今までのようにフラフラご一緒し辛くなると思います…
主様も「兄やんいないと寂しい」と言っておりますw

まぁ…巧くぬけてきてくれることを信じておりますよんw












Posted at 2013/07/01 22:37:48 | コメント(14) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「んーwどこで食べたカレーの味かなー?何も思わず素直に美味しくいただいた次第でございまするw@イッチョマエ(重役)@亮くん 」
何シテル?   07/02 21:42
DIY大好きなドライブおぢさんです。 基本的にできるコトは自分で…がモットーです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
2ヶ月待ちで納車された三代目通勤快速アルトワークスです。 現状はSWKダウンサス+TE ...
日産 フェアレディZ にすもさん (日産 フェアレディZ)
よろしこw
ヤマハ YSR50/80 ヤマハ YSR50/80
2スト・ミニレプリカの先駆け(?)ヤマハYSR50改80です。 自分が高校生の頃販売され ...
スズキ GSX1400 黒王号(笑) (スズキ GSX1400)
2002年新車で購入後今まで乗り続けてます。 歴代所有(クルマ&バイク)の中で一番長く乗 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation