• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しげ☆350Zのブログ一覧

2013年05月05日 イイね!

早朝なかよしツーリング(仮称)に行ってきました。

早朝なかよしツーリング(仮称)に行ってきました。GW後半は良い天気が続きますね!
本日「早朝なかよしツーリング(仮称)」に行ってきました。

いつもどおり、朝6時に「庄川道の駅」に集合、本日12台の参加です。
隊列を組んで、平の道の駅へ向かいます。











しかし…ホンダタイプR比率高しw
特にFD2が多いのはいつもどおりの光景です。

ホンダ8台、日産2台、スズキ1台、スバル1台…
どうしてもシェアNo.1のはずのトヨタ車が毎回皆無なのはナゼ?






しばし談笑QKのあと、ささら館まで移動








清々しい好天の朝のドライブ…気持ち良いですね♪











ささら館(上平道の駅)到着
ゆっくりQKを取りながらの移動は楽ですね^^







そして今回の目的地?荘川へ向けて出発です!





白山の山々はまだ雪が残ってます。
本当に気持ち良い青空で、最高のドライブ日和ですね!



御母衣ダム



んで到着w
荘川桜駐車場にて参加12台並んで^^



隔年を繰り返して花芽を多くつける「荘川桜」なんですが、今年は花芽の少ない年にあたり、満開なんだけど少々寂しい花の付けよう…
昨年は凄く綺麗だったのに…少し残念w

桜を見ながら、談笑QKして…チョイ早い昼ごはんに「ささら館」まで戻ります。







朝も早いということで、交通量はまだ少ない…R156の気持ちの良いワインディングをまったり快走♪




あーさすがにお腹がすいてきました^^;
再び「ささら館」に到着!

「五箇山旬菜工房いわな」にて昼食(ブランチ?)を^^






「岩魚と飛騨牛にぎり膳」を頂きました!

はじめて岩魚のにぎり寿司を食べましたが、すごく美味しかったです♪
こりゃクセになりますわ☆

食事の後…談笑QKのあとこのまま流れ解散に

参加の皆さん、お疲れ様&ありがとうございました。
たくさん来て頂き、本当に感謝です。

皆さんとツーリングして、駄弁って、ご飯食べて…とても楽しい休日の午前でした。
これに懲りず、またよろしくお願いします^^



















そして黄色いのと白いの2台は…エムスポへw





前回の様に「ドライバーズハイ」状態になりかけましたが、お腹いっぱいで…眠気がw

エムスポ到着して…楽しいお話を聞かせてもらい…向かいの8番らーめんで夕飯食べておひらき



エースさんの破壊力抜群のお話…おもいっきり吹きましたwww






わたしは明日から仕事…さくっとブログあげましたが、今晩は早めに寝ますzzz

クルマ…そして集まってくれた皆さんに感謝。





Posted at 2013/05/05 22:34:06 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月02日 イイね!

5月5日早朝なかよしツーリング(仮称)のおしらせ。

いよいよGW後半のはじまりです。
こんばんは、しげ☆350Zですw

5月5日(日)「早朝なかよしツーリング(仮称)」を行います。

朝6時に庄川道の駅集合→平の道の駅が基本ですが、今回は少し足をのばして「荘川桜」が見ごろなので、御母衣湖まで走りたいと思っております。

もちろん途中抜けもOKですし、お見送り顔だしも大歓迎です。
明るい春のワインディングをのんびりドライブしませんか?

さくっと花見をして戻り、帰路途中の「ささら館」にて少し早い昼食を予定しております。

現在参加は4台ですが、GW期間中もあり皆さまご多忙と存じますので、今回は特に参加希望的なご連絡は不要です。

当日朝6時までに集合場所に来て頂ければ、どなたでも参加OKです。

いつもどおり、グダグダ走って駄弁って…楽しく集いましょう♪




※何か質問などありましたら、お気軽にどうぞ^^







Posted at 2013/05/02 22:17:59 | コメント(8) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2013年05月01日 イイね!

おわらサーキット2回目…見学編w

おわらサーキット2回目…見学編w5月だとゆーのに、なかなか寒い日じゃないかーw
昨日、せっちゃんから「見学に来ませんかー」ってお誘いがあり、特に予定もなくヒマしてたので…そそくさとヘルメット&グローブ(なぜ?)を持っておわらサーキットへ向かう

県税事務所からラブレター?が届いてたので、おわらへ向かう途中のコンビニで、Z嬢の年貢?を納付(痛いなー)してきました。
金額みたら「あー大排気量に乗ってるんだ…」って再確認させられます。
毎年のことなんですがねぇ^^;

あーあとセルボちゃんとバイクの納税通知がまだ来てないや…(>_<)

フツーに朝起きてフラフラ余裕持って出てきても9時過ぎには到着!
やっぱおわらは近くて良いねー





すでに皆さん到着済み♪

本日走行予定はKAZU@Rさんの弟さんS15シルビア…それにせっちゃんのお友達のtoday!!



↑この2台になります!
こちらのS15…メチャメチャ状態の良い個体で、本当に綺麗でした。
何だかサーキット走らすのがもったいないぐらい程度の良いS15です。
todayもオーナー様の愛情と手間が満載の秘密のチューニング?を施してあり、楽しそうに走っておられました。



天気も土砂降りになったり、青空が出てみたりと不安定な天気でしたが、午前中の終盤にはほぼドライになって…
わたしも1時間枠でも走ろうかなーって迷っていたら…






















KAZUさんヤル気マンマンモードに!!!




すごく嬉しそうに走行の準備を始めてます。
見てるだけじゃ…走りたくてウズウズしてたんですね!
わかりますwww





コース上にはKAZUさんのFD2のみ…完全貸切状態!
路面もキレイに乾き、気温も低い…完全にアタックモードに入るKAZU@R号!!!

FD2かっちょえー!!見ていても気持ち良いですねー
結局…KAZUさん自己ベストを更新!!おめでとうございまーす♪
走行を重ねるたびにタイムを縮めていかれるのはさすがです^^

んで…わたしはというと、結局みなさんの走りを見てたらお腹いっぱいになり、走行はいいや…ってw

ずーずーしく(?)KAZUさんにお願いして横乗りさせていただきました。
まともにFD2に乗る(助手席ですが)のは初めてで、ワクワクドキドキしながら…走行開始!

なんなんなーん!!!

想像以上のFD2の走行性能!!そして的確なKAZUさんのドライビング!!!
真ん中ばっかり走行しているわたしと違い、コース幅いっぱい使ったライン取り…よいお手本になりました。
FD2…まぢホスィ(ぇ

KAZUさん、本当にありがとうございましたm(__)m


皆さん、それぞれ走行を楽しんで…午前の部はおしまいw
そして雨がまた…

おなかがすいたw…ってせっちゃんがゆーので、皆でお昼ごはんに♪



CARYくんおススメの…このお店に再度w
おわらサーキットの後は…ここに決まりって感じですww



おなかいっぱいになって、ここでおひらきーw
皆さん本日は、お疲れ様でした!
やっぱ楽しいですねークルマって♪

せっちゃんお誘いいただき、ありがとうございました(^^ゞ












↑今日のミソw
スーパーtoday!!!





この記事は、おわら4回目について書いています。














Posted at 2013/05/01 17:54:31 | コメント(8) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2013年04月29日 イイね!

早朝ツーリング行ってきた^^

いやー今年もやってきました!ゴールデンウイーク(略してGW)
本日は黒@Rくん主催の「早朝なかよしツーリング(仮称)」に参加してきました。
皆さんの日ごろの行いの良さ?のおかげで、朝から晴れて絶好のツーリング日和に♪

わたしは…いい年こいて遠足前日の子供みたいに昨晩なかなか寝付けず、十分な睡眠はとれませんでした。

それでも楽しみにしていた早朝ツーリング!!バチーンと目が覚めていざ集合場所へレッツラゴーwww



結局みなさんのご尽力により…合計14台集結!
朝早くから、ものずきな連中です(ォィ
ばんたんさんも大切な相方様のお目覚め前にぬけだして?S2でわざわざ顔だし&お見送りにきてくれました。
ばんたんさん…帰宅後修羅場だったらしいですが(ぇ

集まってくれたみなさん…ほとんど20代の若い方々^^;
40過ぎのおやぢは借りてきたネコのようw
あの若さとピチピチさに激しく嫉妬www

軽く自己紹介のあと、平の道の駅へ向けて順次出発!

わたしとせっちゃんは少し目論み?があり、約10分遅れでの出発です。
おやぢの悪だくみ?に敏感に反応したのは…やっぱりCARYくんでしたw

ミラーに終始黄色い物体が写り込んで、とても楽しかったですが…白い物体はどこへ?

何だかんだで平の道の駅に到着!



朝の清々しい空気の中…楽しい駄弁りタイムw
黒@Rくん…気合い入れて洗車してきたみたいでピカピカ



わたしはS15・Z33…日産FRが3台並んだのが嬉しかったです。
うちのZ嬢にも相方ができた感じです…男前ひかちゅうZ!!!
よく見たら…後方にレガ友蔵さんのB4がw
なんであんなとこにw
何の利害関係も存在しない…各自思いはあると思うが、純粋なクルマ好きの集まり
クルマ談義に花が咲く
このような集まり、時間を大切にしたいものです。

別動隊?下りはCARYくん先頭でまったりペースで砺波コメダへ移動…



しかし今回はスバル比率が高かったなー
日産も3台居たしw

朝食とって駐車場で愛車たちを前に、またまた駄弁りタイムw
ほんと話は尽きませんねー

当初は黒@Rくん・せっちゃん・CARY君・わたしの4台の予定からスタートした今回の早朝ツーリング…マスオくんをはじめ、参加者を募ってくれた皆さんには本当に感謝です。
老若男女問わず同じクルマへの思いをもった者たちの集まり…本当に良いものですね!

また皆さんとは機会があれば、ご一緒したいものです。
今回は本当にありがとうございました(^^ゞ




















あまりにも天気が良いので…




















走り足りない黄色いのと白真珠は再び…


























一般車に紛れて平の道の駅にw
睡眠不足のはずが…完全なドライバーズハイ?状態に(^^)v

結局わたしはこの後…山から海に行ってました^^;






この記事は、4月29日、早朝ツーリング。について書いています。

この記事は、早朝ツーリングについて書いています。

この記事は、黒@R君主催の早朝ドライブ♪について書いています。



Posted at 2013/04/29 19:52:21 | コメント(16) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2013年04月20日 イイね!

マイナス3秒ロマン?

マイナス3秒ロマン?寒の戻り…肌寒い週末ですね^^
庭に咲いているタンポポも寒そうです。

ISO維持審査の準備で連日?のーみそがマヨ☆ネーズ状態に…
週末はストレス発散?気分転換?のためにZ嬢でドライブだーw

さっそく昨晩はCARY君と156ドライブにw
それに飽き足らず…今日も早朝またまた156ドライブにww
ばんたん&せっちゃんのWシビックと3台で
謎のタイヤ…ストリートレースの戦闘力は如何なものかと
いやはやビックリ!あれはコスパ最高のタイヤですわ
減りは早そうですが、綺麗に熱も入り…あの値段で販売されちゃうとホントに困ったタイヤです。
普通に国産ラジアル使ってるのがアホらしくなっちゃいますw



↑こいつね!悪党ヅラなタイヤですw

ばんたんさんがこのあとフツーにお仕事だそうで、そそくさと撤収
仕事前にお付き合い頂き、感謝です(^^ゞ




途中空に気球がたくさん浮かんでる…砺波バルーンフェスタ?今の時期早朝ドライブの帰り道に毎年見る光景です。
これを見ると…今シーズンも本格的な始まりだと感じます。

せっちゃんとは砺波コメダで朝食を食べながらクルマ談義?
10時まで帰宅したいとのことで、9時過ぎに解散…お疲れ様でした^^




わたしも一旦帰宅
昨晩CARY君がおわらサーキットに行く…って言ってたので、見学…願わくば横乗りさせてもらえるかなーって軽い気持ちでヘルメット&グローブだけ持って八尾に向かうことに



いやー久しぶりのおわらサーキットです☆

しかし!来てみてビックリ!!
見た事ある青いFD2に石川ナンバーの白いFD2!!!
KAZU@Rさんにchonta1026さんがががががwww
なんという偶然?なんでしょー





CARY君にいろいろ走行の手順を聞いて、1時間枠で申し込み
工具類まったく持ってきてなかったので、KAZUさんにテープをもらって計測器を貼り付け…んじゃ!走行開始です。
KAZUさんテープご馳走様でした^^;

前回おわらを走行したのは一昨年前の5月7日(エムチャレ)…約2年ぶりになります。
その時が人生初のサーキット走行で、タイムは01’01.492と初心者まるだしタイムw
分切りも出来てないまま…そのまま2年間放置w
今回はとりあえず1分切れたらそれでよかーw

4~5周走ったらお腹いっぱいになって、すぐに戻ってきてしまう…それを3回ほど繰り返し、結局16周だけしか走ってない(>_<)

今現在、純正本革シートに戻してあるので、加減速&旋回で身体がズベるw
やっぱバケットに交換して来るべきだったと痛感
Z嬢のお尻が滑ってるのか…わたしのお尻が滑ってるのか…ゴッチャになって訳分からんしwww

ちゃんとシート交換してまた、練習に行きます。
久しぶりのおわら…みんなと一緒に走って飯食って、楽しい仲間に感謝の1日でした。



大好きなクルマを通して集える仲間ってサイコー
素敵な縁に…感謝の極み(^^)v



とりあえず…目標?の分切りは達成w
もっと練習して、皆さんのタイムに近づけるように頑張ります。
みなさん本日はありがとうございました!!

01’01.492→58.437…マイナス3秒ロマンw
R33GT‐R CMより(ぇ




この記事は、おわらフリー3回目について書いています。

この記事は、おわら3回目について書いています。






Posted at 2013/04/20 20:15:44 | コメント(8) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「んーwどこで食べたカレーの味かなー?何も思わず素直に美味しくいただいた次第でございまするw@イッチョマエ(重役)@亮くん 」
何シテル?   07/02 21:42
DIY大好きなドライブおぢさんです。 基本的にできるコトは自分で…がモットーです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
2ヶ月待ちで納車された三代目通勤快速アルトワークスです。 現状はSWKダウンサス+TE ...
日産 フェアレディZ にすもさん (日産 フェアレディZ)
よろしこw
ヤマハ YSR50/80 ヤマハ YSR50/80
2スト・ミニレプリカの先駆け(?)ヤマハYSR50改80です。 自分が高校生の頃販売され ...
スズキ GSX1400 黒王号(笑) (スズキ GSX1400)
2002年新車で購入後今まで乗り続けてます。 歴代所有(クルマ&バイク)の中で一番長く乗 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation