• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヤマZZのブログ一覧

2012年04月04日 イイね!

遂にというかやっとというかようやく

遂にというかやっとというかようやく風があったものの、日差しが温かい日だったので久々の箱根へ出かけました。


遂にというかようやく富士山とのツーショット撮りに成功。


箱根は自宅からそんなに離れてないので今までに撮る機会はいくらでもあっただろうに。。


他の撮影者が居なくなった隙に素早く位置決めをして撮りました。


ZZのボディってこの斜め前からのショットが私にとっては一番カッコいいですね~♪


オーナーとしての喜びはこういった姿をいつでも見られるという事なんでしょうね。


今まで所有したどのクルマよりも愛着を感じている今日この頃です。


更に過ごし易い気候になれば色々(サーキットとか?)出かけたくなるんだろうなぁ。。


何はともあれオープンカーの季節到来です。


もっともっと楽しめるように普段から構ってやろう。




Posted at 2012/04/04 21:43:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月24日 イイね!

トミーカイラZZのミニカー発売決定♪

えー・・・水面下では話題になっていたであろうトミーカイラZZのミニカーが

インターアライドさんより来年発売決定ですね!

私より先輩のオーナー様はもちろんでしょうが、オーナー歴1年の私もめっちゃ楽しみです。

HPには既に画像も出ており、期待度高まりますね。

内装の作り込みといい、ボディのデフォルメ等良く出来ているように見受けられます。

私はもちろんシルバーを買う予定ですけれど出来れば全色欲しいなぁ。。

皆さんのお好みは何色でしょうか~。

ZZのようにレアであり、歴史に名を残すクルマがミニカーの形で再び存在を主張し、

ミニカーを手にするZZを知らない方がその生い立ち等を紐解いて下さり、トミーカイラそのものを

高く評価してくれるとオーナーとしては嬉しいですね。

http://www.interallied.co.jp/hi-story001C.html
Posted at 2011/11/24 23:01:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月08日 イイね!

ZZ里帰り

ZZ里帰りZZに乗り始めて1年が経過しましたが、走行距離で約1万キロ。


夏季休暇を利用して、ZZの故郷である京都旅行に行きました。


kubo-yaの店主さんには元気に乗っている姿を見せたくてお店にお邪魔。


お店に関しては相変わらずZZに関するお宝パーツが様々あります。


まだ行かれた事が無い方は必見のお店です。


友人を引き連れての訪問でしたが快く対応して下さり、神奈川から行った甲斐がありました。


店主からサーキット走行のお誘いがあったのですが仕事の都合上で止むを得ずお断り。


ZZオーナーの皆さんはサーキットを走る方多いのでしょうか。。関東地区のオーナー様是非


優柔不断な私の背中を押して下さい。きっと断り切れないことでしょう(笑)。


話は変わり、写真の画像は童夢カフェでの1枚。


以前の本社スペースを利用してのお食事処です。店内には童夢の零がキレイに展示。


非日常空間を味わいつつ神奈川へ帰ったのでした。


神奈川へ帰り日常を取り戻すと不運な事にウィンカーのバルブ切れ。。


ZZの場合はリアタイヤ外さないと作業出来ないんですね~。


予想はしてたけどさすがZZっ!こういった点も普通のクルマと違いますね。


想定内なのであまり面倒とも思わず自宅Pにて腰痛と格闘しつつ作業開始。


車高短用の油圧ジャッキでないと本来のジャッキアップポイントで作業不可っぽいので、


仕事用の軽からパンタジャッキを借り、本来の場所とは違うもののサブフレーム後端を上げて作業。


無事に作業は完了しましたが、パッド交換やらを考えたら便利な油圧ジャッキがあるといいですね。


エンジンは相変わらずの好調で、灯火も元通りで天気は朝・夕が涼しくなってくると・・・もう走るしか無

いでしょう♪


来週の休みは早起きして早朝ドライブ行くとします。


そろそろ購入時の吊るしで乗るのに飽きてきました。


F車高をそろそろ下げようかと思っていますが、純正スパックスって他の車高調のレンチで


車高調整出来るんだろうか。。以前使用の12SRに付けてたテインのなら会社のどっかにありますが。


どなたかご存知の方は教えて下さい。







Posted at 2011/09/08 23:25:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月04日 イイね!

一年使ってどうなのよ・・・

一年使ってどうなのよ・・・ひっさびさの日記でございます。。

梅雨が明けたというのに不安定な天気の中、意を決してフルオープンにて

早朝の箱根に出かけました。

富士山は拝めなかったものの、改めてZZの運動性能の良さを実感した一日でした。

今までは走行中に降るかもしれない雨や直射日光を避けるべく、屋根を着けた状態で

走行していましたが、今回はフルオープンということで気合いが入っておりました。

ZZの外観はトップ有・無共に大好きなんですが、やはり非常にデザインがキレイですね。。

まだ乗り始めてようやく一年程度ですが、年式からしたら致命的なダメージも無く、

まずまず楽しめております^^

ちなみにZZオーナーの皆様はトップの有・無どちらのデザインがお好みなんでしょうかね。。。

来週は月曜日から少しの夏休みを予定しております。


どこかふらーっとツーリングでも行きたい気分です。
Posted at 2011/08/04 23:05:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月01日 イイね!

グランツーリスモ3驚愕の映像

最近の梅雨空でなかなかZZに乗れてないので、以前遊んでいたグランツーリスモ3の
メモリーカードを引っ張り出してリプレイ映像を眺めていたら面白いのを保存しておりました。

基本的にはセッティングを詰めた最高速仕様のレーシングカーを2台使った大技です。
一台は最後にコースアウトして謎の世界で走り続けるといった具合です。
恐らくバグによるものでしょうけど、なかなかお目にかかれない貴重映像かもしれません。
実車でこのような加速をしたら人間がその加速度に耐えられそうもないです。。
ご覧になる際は音量を比較的大きめにすると良い具合に楽しめるかもしれません。
とにかく懐かしくておバカな映像なので永久保存したいと思います(笑)。



Posted at 2011/07/01 23:33:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

ヤマZZです。 福岡に住む会社員です。 刺激的な走りをするクルマが大好きです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トミーカイラ ZZ トミーカイラ ZZ
トミーカイラZZ前期型です。

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation