最速STD対決最終戦が
スパ西浦で行われるというコトで、連休をもらって行ってきました。
出発前日までの激務に睡眠時間30分と体調は最悪に近かったんですが、サーキットに宴会、翌日はうまいもの食べてと
充実の2日間でした。
初めての愛知上陸でしたが、ガラが悪いイメージとは裏腹にみんなノリが良くていい人そうな方々で一安心でしたw
変態ぽい人も数多く生息する地域であることもよく分かりましたww
2日間大変お世話になりました♪
宴会等については他のみんなに任せるとして、自分は
スパ西浦初走行について書いておきます。
まずは予習の段階で分かったこと
・ 1コーナーが
左コーナー
・
立体交差がある
・ ダブルヘアピンは
出口がキツい
・ 最終セクションのレイアウトが
イヤらしい
そして、
・
右コーナー後にストレートがない
これが何を意味するのか?
そう、ガス欠の出にくいコースレイアウトなんです(嬉
サーキット入り前の給油では満タンにせず、1本目スタート時は
3/4
当日走っていたエイトの多くがガス欠に悩まされていた一方で、インプは1回もガス欠なし(2本目終了時点で
1/4)
軽い状態で走れたのはエビス西以来。
予想通り、スパ西浦は
非スペCインプでもガス欠の出にくい数少ないコースでした♪
とりあえず結果
・
1本目 13:00~ 1分01秒002 25度? 寸止め
・
2本目 15:00~ 1分00秒726 24度? 目標達成!
目標は1分フラットだったので難なく達成しましたが、初走行とはいえ内容的には反省点ばかり・・・
・ アタックに入る時のラインが
中途半端(もっと大回りでもいいと思う)
・ 1コーナーの
ブレーキングが甘い(毎周余っていた)
・ 2コーナー立ち上がりがイマイチつかめず、
コース幅を使えてない(結果的に3コーナー進入にも悪影響)
・
3コーナーは無理できないけど、あまりにもビビり過ぎ(汗
・ ダブルヘアピンも
コース幅を使えてない(けど、コース幅いっぱい使うのが正解でもないような?)
・ 最終は
2速と3速、どっちが正解?
・ 全体を通して
ヌルい
走り終えてからいつも陥る
「何でこう走れなかったんだろ(悔」っつーお決まりのパターンです。。。
あと、微妙にブレーキングでジャダーも出ていましたが、ほとんどタイムに影響はなさそうでした。
そういやP-LAPⅢが作動しませんでしたが、デカイ掲示板でタイムを確認できたので良かった。
画質が相変わらずのクオリティーですみません(汗
この仕様のインプで1分フラットはごく平凡だと思いますが、問題は
エーコさん・・・
エイトのコースレコードは
1秒4だそうですが、初走行でシーズンでもないのに
1秒9(;・∀・A
自分との差わずかに
1秒2。。。
今までで最もタイム差がありませんでした(汗
1秒2?
ホームストレートだけでもっと差を付けてるような気が・・・
あんまし深く考えても自信なくすだけなんでやめとこw
個人的には上に書いた反省点を改めるだけでも、
0.4~0.5秒は削れる手応えあり。
今回は助手席ありでしたが、シーズン中に外してミスなく走れば、
59秒前半には入りそうです。
何とか都合をつけて、冬また走りに行きたいです♪
目標は高く、58秒台!
【走行記録】
・ ベスト
1分00秒726 気温24度?
温感F:2.6・R:2.6 減衰F:6段戻し・R:4段戻し 最高速166.8km/h(ロガー)
Posted at 2012/05/29 10:56:23 | |
トラックバック(0) |
サーキット | クルマ