日曜はまた福島のSSパークへお出かけ。
用意をしていると
すんごいランサー登場。
挨拶をして話しをしていると、こんなコースを提案してくれた↓
『スラロームもあって覚えやすいからみんなで練習してみましょう♪』ということに。
実は全日本ジムカーナに参戦している方らしく、今日は練習だそう。
師匠クラスの方に鉢合わせできるなんてすごく運がイイ☆
ランサーが走るのを見た後、助手席に乗せてもらうが。。
すごい。圧巻。
ジムカーナを実際みるのも初めてだけど、車が手足の様に動いている。
動画ではまったくわからない、ましてや文章では表現しきれないがとても激しいスポーツだ。
私もコースを走りたい!と思うが、まずサイドターンをやったことがないので広場で練習。
8の字をサイドターンでなんとなーく回れるようになって、コースにチャレンジするけど、、難しい。
全力で走り抜けるので、ブレーキや立ち上がりで失敗したり、パイロン飛ばしてみたり。。
つか1速入れるの初めてだ(汗。 もうめちゃくちゃだっただけどすごく楽しかった。
今日は、「ジムカーナ」ってどんな感じなのかを直に体験することができた。
『車を操るコトと速く走らせることが同一のものなのかどうか私にはわからないが、走る事全ての技術が詰まっている感じのジムカーナにとても憧れてしまった。』
ん~
…(゚ー゚* )サーキットより楽しいかも(笑)
今度はタイムを計ってもっと練習してみたい。
月曜日はエビスサーキットへ。
今日は初となる東コースを走るそうで…相方はワクワク楽しそうだが、私はorz
何故かって?
高低差約70㍍!
吹っ飛びそうな下りも怖いが、ホームストレート前の
鬼の様な登り!!
余りにも勾配が凄くて向こう側が見えマセン。
車のポテンシャル?
馬力差がそのままでるコース??
んなもんは知らないケド、とにかく一緒にサーキット走行を始めた相方のインプに差をつけられるのは
1番嫌で悔しいのだ。
自分が相手より成長できてないってことだから…。
ここは西コースと大体同じタイムで走れるそうで、そうなると目標は11秒台… (* ゚ー゚)
コースに慣れる為に走るが、下りの恐怖感がなかなか消えない。。
午前中のタイムは
1’12’650
午後は下りにも慣れたが、下りのブレーキングで減速しきれずシフトミスを多発。
タイムは余り変わらず、ベストは
1’12’415
西と同じタイムでは走れなかったけど、コースを把握できた分次回はもっと楽しく走れそう。
~今回の反省 ~
運動不足は(・A・)イクナイ!
現在筋肉痛ならぬ
サイドブレーキ痛。(サイドターン練習による左上半身の痛み)
なんだよこの筋肉痛…(笑)
ブログ一覧 |
サーキット | 日記
Posted at
2010/10/19 22:33:06