• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月25日

次のタイヤとライセンス。

次のタイヤとライセンス。 ←今のタイヤの写真。


こんな感じの切れが大なり小なり4本全てにある状態。。
ついでに溝もそろそろお亡くなりになりそうな感じ。


と言うことで次に買うタイヤ検討ちう。



まず235のままか245にサイズアップするか。
そして値段。
あとは銘柄。


サイズアップするとイイことが多いのはわかっているのだけど…



・同じタイヤじゃないと自分の「腕が上がった」かどうかは分かりにくい。by師匠

・値段的には今のフェデラルがいいのだけれど、17インチの245を扱っていない!!
次に安いハイグリップはR1R。。RE-11、AD08等はもちろん高値でほぼ横一列か。

・値段的にフェデラルと書いたけど、同時期にインプに入れたZ1☆は同じ回数走りに行って、
やっと半分減った位。長持ちするならばコストパフォーマンスはフェデラルと変わらないか?


候補は出たが…

①今と同じ235のフェデラル

②245のR1R

③245のZ1☆をうちのインプから追い剥ぎ


まだ決まらない。




(* ゚ー゚)エイトリアンカップに出たいなぁ。と本気で考えるようになり、

練習したいけどホームにする訳じゃないからライセンスはいらないかな。。
「筑波初走行の方は参加お断り」なんて決まり事なかったよネ?


てな感じで筑波ライセンス取得&タイヤで珍しく堂々巡り中。








ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2010/10/25 22:36:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ドクロおじさんさん

【お散歩】大食王決定戦の予選ですー ...
narukipapaさん

【シェアスタイル】高温になりやすい ...
株式会社シェアスタイルさん

皆さん、こんばんは😃今日は、雨☔ ...
PHEV好きさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
Patio.さん

自動販売機シリーズ vol.13
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2010年10月25日 22:42
R1Rは安いけど、半端でなく減りますよ(笑)
インプからの追剥は、泣く方がいらっしゃるのでしょうから再び595RS-Rでいいんでないでしょうか(^_^;)

エイトリアンカップ、もしかすると今度は私も含めるとSTDクラス6台になるのかも♪
楽しみすね~♪
コメントへの返答
2010年10月25日 23:23
R1R半端でなく減る…
そういえば新品時から溝が浅いそうですね。

>インプ
一度245も履いて走ってみたいなぁなんて^^


あ、ゴロヲさんは次参加予定でしたもんね♪やっぱり次参加したいナぁ。エイトだけの走行会っていうものを体験したいです。
2010年10月25日 22:49
( ゚,_・・゚)アラマァwタイヤが・・・・。
私は、ディレッツアのDZ101の245・45・17履いてるけど、待ち乗りとブーンと峠も行くけど、それ程減りは速くないけどね。なんせ安いんですよぉ(助かるw)
2本で25000円也。
Z1に比べたらグリップ劣るかも知れないけど、¥的には凄くいいから、これ履いてます。

エイトリアンカップいいですね~
私も出たいな~いつか・・・・。
筑波位のコースならSタイヤよりラジアル位がよさげだね~

エーコさんは、STDでしたか!!!タイプSかと思ってた(*'∀'人)
STDからマツスピに乗り換えて、マツスピの速さに驚いたよ!!!!
コメントへの返答
2010年10月25日 23:28
タイヤ。。死にそうです(* ゚ー゚)

>2本で25000円
フェデラルと同じ位なんですね!町乗り245ですか。いいなぁ♪

エイトリアンカップ、もちろんドナさんも2年後に強襲予定ですよね?w

>エーコさんは、STD
自己紹介にも書いてありますヨぉ(汗
MSVはびっくらする程速いのか。。次の購入候補にしときます。
2010年10月25日 22:52
初めまして。RTEのtake0426と言います。
エイトリアンカップは筑波初走行の方でも歓迎しますよ~^^
そのための初心者クラスと言うのも設けていますしお気軽のご参加ください。
次回は12月18日の開催となっていますので都合の方が会うようでしたら参加してみてください。
お待ちしておりますw
コメントへの返答
2010年10月25日 23:32
初めまして!
ご親切なコメありがとうございます。

>筑波初走行の方でも歓迎
それを聞いて安心しました~( ´∀`)
ライセンス取って練習しに行かなきゃかなと考えていました^^;

こちらこそ参加した際はよろしくお願いします!
2010年10月25日 22:53
タイヤは難しいですね。
タイヤによって感触が変わるし・・・
師匠の仰るように、上手くなったか分からなくなっちゃうかも。

それにしても、使い込んでますね。
タイヤ自体は中の構造材が露出しなければ、まだ大丈夫でしょうけど。
雨の日や走りに行くのはちょっと無理っぽそうですね(^^;

エイトリアンカップに出られるなら、ライセンスは不要だったと思いますよ。
コメントへの返答
2010年10月26日 0:19
上手くなったかわからなくなるというのは困ったものです。。

でも隣に245履いた車が停まってるんでね、追いはぎすれば済むかなぁなんて思ってしまう訳ですよ(ニヤニヤ
このタイヤ雨の日は危ないですか…気をつけます。

ライセンス取って練習しなきゃいけないかと思っていましたが、大丈夫みたいです!
2010年10月25日 23:09
初めまして、同じくRTEnaomisanです。
ライセンスは不要、筑波未経験でも、マナーを守って楽しく走れる方ならどなたでもWelcomeです。
12月参加ご希望でしたら、お申し込みはお早めに..
.
http://rte.up.seesaa.net/PDF/2010_1017_8cup_result.pdf
タイヤ選びのご参考までに。
コメントへの返答
2010年10月26日 0:28
naomisanこんばんは♪
コメントありがとうございます。

筑波未経験welcomeを聞いて安心しました。
添付して頂いたリザルトも見てタイヤ検討してみます!

>お早めに
タイムアタックシーズンなので、台数が集まりそうですね。
ますます楽しそうです!
2010年10月25日 23:11
度々申し訳ありません。
先ほどの書き込みにある初心者クラスは12月は設定がありませんでした。訂正してお詫びします。
ですが他のサーキットも走られているようですので筑波初走行でも全然問題はないです。
是非ともご参加ください。
コメントへの返答
2010年10月26日 0:32
いえいえ、ご丁寧にありがとうございます。

詳しいクラス分けがわからなかったのですが、筑波初走行でも大丈夫ならば私でも参加できそうです^^

タイヤも含めて色々準備したいと思います♪
2010年10月25日 23:17
③はちょっとw

もし今履いてるのが新品1回目のRS-Rなら、もう1回新品同サイズで試してみると上達具合も分かって面白そうですよね(^▽^)


エイトリアンさんは自分みたいなヘタレでも参加させてくれましたので、問題無く参加出来るかとw


自分もRE11が結構やばいんで、エイトリアンカップまでに換える事になるかもです…痛い出費ですが(ーωー;)
ウチでの売価がZ1☆と比べて100円しか変わらないRSsportなんか試してみようかと。
…インチキラジアル臭がプンプンしますが(ぉ
コメントへの返答
2010年10月26日 0:53
③はなーんも問題ないですw

RS-Rは1回目ですヨ~
本庄やエビス行くときは同サイズのこのタイヤで行きたいですね♪

ヤスさんはヘタレなもんか!
ついこないだ「漢気」をみたばかりだ(ぇ

RE11もそろそろなんですか。
しょうがないですが、お互い痛い出費ですね。

>インチキラジアル臭
R1Rとどっちが上なんでしょうね(笑
「ウチ」ということはヤスさんはタイヤがある環境でのお仕事でしたか(* ゚ー゚)
2010年10月26日 0:18
(´・ω・)タイヤ替わるといろいろ激変したりしますよね。

国産タイヤを履かなく(経済的に履けなくw)なってから久しいなあ…w
コメントへの返答
2010年10月26日 1:26
(゚ー゚* )そうですね~タイヤは違いの分からない私でも変化がわかります。


私も国産ではナイですヨ。。。やはり経済的な面でw

値段が↑なタイヤは性能も↑なのかと思うのですが、なかなか手がでません。
2010年10月26日 0:44
太いタイヤはいてらっしゃいますね。
今どきのクルマはみな太いのですか?
コメントへの返答
2010年10月26日 1:28
多分エイトの中では特別太いタイヤではないようです(汗

(゚ー゚* )255とか265はく方も多いみたいです!
2010年10月26日 1:15
僕もサーキットを走るタイヤで悩み中です。(購入は来年)

RE11はあんまり評判よくないし、ネオバは高すぎ。R1Rは一発タイム出しにしかむかないそうなので敬遠。フェデラルは安いけどウェットグリップ弱いらしい・・・

ということで、Z1☆かRS-SPORTかの選択に・・・。

この2つ、同系列の会社なんでコンパウンドは同じだそうです。違いはRS-SPORTの方が溝が一本少ないのでグリップよさそうだがサイズが少ないのと高い・・・

やっぱりZ1かな?と思ってる今日この頃です。
コメントへの返答
2010年10月26日 1:37
おお!
マークさん詳しいですね(゚ー゚* )

私は最近少しタイヤの名前が分かるようになった位ですヨ。。

Z1☆検討中でしたか。
私も一番手が出し易いのでそれでいこうかなぁと傾き中です。


巷で「いいタイヤ」と評判でも、自分のレベルで扱えるかどうかは実際はいてみないとわからないので、毎回色々なタイヤをはいてみようかなと思います。
2010年10月26日 7:26
今一番アツいのは265/35/18を4本ダナ
俺は旧タイプだからだから245/40/18だけどw

塚、今日のチソさんはガチだZE

今のタイヤが限界付近まで使えてなければ、タイヤを少々変更したくらいでは絶対に速くならない
まぁ、基礎能力の違いで気持ちくらいはアガるかも知れないけど、例えば本来なら2秒は速くなってしかるべきところなのに0.5秒しか速くならなかった…とか。。。

で、限界のハードルが上がった分、限界まで走るのはより困難になる…と

だから練習の観点で見れば、同程度のタイヤ、もしくはレベルを下げる!!
コメントへの返答
2010年10月26日 8:38
('А`)!!




これが賢者の境地に至った先生。。

多分先生が私にくれたコメの中で最も「常人ぽい」、かつ説得力もあるコメです。
勉強になりました。

で、内容をふまえて考えると
私ならしばらーく235のままで何も問題ないのかナと。
競技に出るわけじゃないからいつも練習だし。









2010年10月26日 7:48
↑あ、あれ…(ゴシゴシ
コメントへの返答
2010年10月26日 9:27
邪気眼厨二病ではなく「賢者」なんだよ。。

今日の先生はw
2010年10月26日 7:57
本庄でDSCオフで49秒にいれてこれてるのでまったく問題ないですね。
12月は必ず参加ですね!
筑波初走行ならばエイトリアンカップはうってつけです。
私のぶんまで走ってください。
コメントへの返答
2010年10月26日 9:33
筑波初走行にうってつけですか。

>必ず参加
「りょうちんさんの分まで」と言ってもらえるなら。。走りに行ってきます!

涼しくなってきたし、本庄は早く慣れて48秒台にのせなきゃです。
11月はなかなか日にちが合わないですが走りに行きたいなぁと思っています。


2010年10月26日 18:17
かなり走りこんでますねぇ♪

ボクもそれぐらい使えるようにならんと・・・

タイヤわフェデラルで!(笑)
コメントへの返答
2010年10月26日 20:40
最近まで夏休み期間だったから走り回ってました(笑)


でも4ヶ月でタイヤ死んだら財布が痛い。。

という事でやっぱフェデラルかな?
2010年10月26日 22:11
インチダウンしてRE-11入れたらいいんじゃない?

゜-゜)<なんの根拠も無いけどね!

ちなみにRE-11を勧めるのは
2年間履き続けていまだに使えるからです!
ちなみに今は違う方が使ってますがねw
コメントへの返答
2010年10月27日 19:10
これでもインチダウンしたんだZE。。
今17インチ。

>ちなみに今は違う方が使ってますがね
ああ!こないだ嫁に嫁いだアレかい??w

2年もてばイイよね(゚ー゚* )
でもRE11すっごい高いんだヨ

悩む。。
2010年10月26日 23:02
>邪気眼厨二病ではなく「賢者」なんだよ
いや、ソコは邪気目中二病ではなく”大きなお友達とマニア”ダロ…立場上(爆
コメントへの返答
2010年10月27日 19:15
凡ミス。。スマヌ


いや、私も表番側だったからね。
なんか書きたくないっていう。。
2010年10月27日 17:51
運転手の腕が上がったのであれば、道具も進化が必要!

な場合もありますよね

※迷わせるコメント?
コメントへの返答
2010年10月27日 19:37
師匠特有のイジワル感はありますケド(笑
私にもわかる短文で明快なコメントです!

そして考えると、今のタイヤをちゃんと使えているのかが分からない…けど

今は道具より自分が進化できる幅がきっとま~だまだあるハズ!


と信じて沢山走りに行きたいです♪




2010年10月28日 15:36
こんにちは、RTEジャナイのですが、E CUP常連のものです。ブログ拝見すると、いろいろ走られているので、スキル的にはりょうちんのお墨付きもあり、モーマンタイだと思います。
STDクラスは、赤鬼が二人、噺家で声優の一太郎、↑のゴロヲタソ、と個性派揃いですので、楽しめると思います。E CUPはエイトばっかりで、エイトリアンさんも面白いので、相性があえばかなりハマルと思います。なにかしらコスプレもありますので、このブラックロックシューターの背景を拝見する限り、エーコさんにも期待大です!

タイアはワタシもRS-R導入の自称先駆者で、通称「ビビアンタイア」を流行語対象にした張本人です。R1Rはクセがあって減りやすいので、☆も悪くないと思いますが、お値段と性能は、やはりビビアン、マジ天使です。そんなワタシはハンコックを奮発して、全然溶けずにアレしています。
長々と失礼しました。
コメントへの返答
2010年10月28日 19:45
Delさん(でいいのか!?)こんばんわ♪
>こんにちは、RTEジャナイのですが、
いきなり吹いてしまったではないですか!
言葉遊びも表現も面白いし。。(笑
私は去年走り始めたばかりでスキルなんて全然ですヨ。。
でもDelさんもおっしゃる通りとても楽しそうなんですよね、エイトリアンカップ。だから参加してむしろハマりたい。
コスプレもあるとワ、、!侮れませんね(謎

>タイア
Delさんのお話を聞くと、お値段&性能でやはりまたRS-Rかな?ハンコック溶けない、、良さそうなタイヤだけど扱いがむずかしいのですね。

トテーモご親切なコメありがとうございました!


(゚ー゚* )あの…なぜに「ビビアン」なんですか?
2010年10月28日 19:13
実は筑波のライセンス講習日って少ないんですよね。
僕は11/10の午後会社をさぼって行ってきます♪
12月はご一緒できることを楽しみにしていますね^^
たぶん初走行でもエーコさんの方が速そうですwww
( ^ー^)
コメントへの返答
2010年10月28日 19:57
講習会は月2ペースなんですね。
ライセンスはエイトリアンカップに参加してからまた考えてみます。

>エーコさんの方が速そう
それは絶対ないですよ~w
コースへの「慣れ」の部分って大きいじゃないですか。初走行だとラインやタイムの前に、筑波に慣れるだけでいっぱいいっぱいですヨ(汗

でもそんなことは別にして、イベント参加自体を楽しみたいです♪
2010年10月28日 20:25
ビビアンの由来はですね~台湾出身、肌がやわらかい、ニオイがアレ、という共通項から名付けました。

いえ、ビビアンの肌をさわったことやニオイをナニしたことはないんですけどね。

ちなみに、関西勢やエイトリヤンさんは、そのニオイから「ヘガデル」と呼ぶのですが、そんなゲヒンな言葉は使わないように、よろしくお願い致します。
コメントへの返答
2010年10月28日 20:54
ほうほう。。スーからとったのですか。

ビビアン、タイヤもですが本人も間違いなく柔肌でしょう。いや、チャンスがあればニオイをナニしてみたいですけどね(ニヤニヤ


>ヘガデル
Delさん、ご心配なく。
私の様な上品なレデーがまさかそんなお下品な言葉は使いませんわ。

プロフィール

「うちもそろそろ投下するか…」
何シテル?   01/31 17:05
凸木の8乗りエーコ。黒いヤツはSTD。 趣味や好みはインドア。中の人はいたってフツーの姐。 友達もヲタライフもカーライフも大事!どれも必要なの! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
「RX-8 STD、出るっ!」
ローバー ミニ ローバー ミニ
免許取ってすぐ買った初めての愛車です。エアコンレス、PWレス、重ステで『夏は罰ゲームの様 ...
トヨタ bB トヨタ bB
日本車って壊れないんだぁと実感した車です。マフラー、エアロとスピリッツでいわゆるVIP系 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
「問おう、貴方が私のマスターか…?」  Fate/staynight 騎士王仕様

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation