
昨日はカート大会に参加してきました。
12月に師匠に連れていってもらった、イタコスーパーカップの2011年初戦です。
午前はチーム内のレースということで、ばんばん回って好き勝手走って楽しみました。カートで強いブレーキを踏むコースは初めてで、車とは違うピーキーさを再確認。
やっぱカート難しい。なんとか人並みに乗れるようにもっと練習したいなぁと思いました。
「車にも役立つ引き出しが増えるよ」なんて聞くと尚更練習したくなります。
今回はプロドライバーの安岡選手が同じチームということで、走行をずーっと見ていました。
他にも片岡選手やD1のガルル選手なども参加していたのですが、40秒弱のコースで、素人とは3~4秒違います。
私が見ていても、違いがよーくわかります。
やっぱりプロの方はスゴイ。。
午後は耐久レース。なので周回数が勝負。
とりあえず私は速く走る事より「回らない」ように走る事と頭においてスタート。
走行中に、
ものすごい求愛を受け、カートが若干壊れるクラッシュをしましたが、なんとか無事逃げ出し、
次のヒートも完走してきました。そしてチームは2位入賞。
私は足を引っ張ってばかりですが、チームの皆さんに安岡選手、めちゃめちゃ速いんです。
土曜日にEカップ、日曜日に前泊で飲み会、翌日カートと、
私にあるまじき外出具合で、
知恵熱も出たりしましたが、またいい勉強・経験になりました。
チームよしとの皆さん今回もお世話になりました!そして、ありがとうございます。
ブログ一覧 |
日記 | 日記
Posted at
2011/02/22 21:45:53