• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エーコのブログ一覧

2012年01月27日 イイね!

【オタ充≒カー充=リア充】でいい気がした件

 ワンダーフェスティバル略してワンヘス・WF。
今年は2/12開催

最近久しぶりに桐乃作ってテロって「やっぱガレキは楽しいZE~」と実感。
桐乃の製作作業ホト

この時期はガレキサイトでディーラーの更新一覧を見るのが相当楽しかったりする。
いつぞやか言っていたましろのさなきちいよいよボークスから発売だそうで完成品の画像が出てたYO
 





















ポニーテールがムチみたいでブンビュン。SUGEEEEE
サナキチの完成を見て愛理とどっちがいいか決めようと思ってたけど、やはり愛理ですた。
サナキチのが動きあって見栄えしそうですが…やっぱ愛理だな。



DE、今回ネットパトロールしていて気になったのが「はがない」のキット
 



















青銅CIRCUSさんのキット
夜空と星奈の水着verもあるがそっちはあんまり興味なし。
キャラ的にはもちろん夜空がいいが、ガレキなら星奈作ってみたいす。


夜空 http://figuephoto2.blogspot.com/2011/12/circus_10.html

星奈 http://figuephoto2.blogspot.com/2011/12/circus.html 


ここでイキナリ無理矢理車の話と比較すると…
ガレキ作り終えた時の達成感はベストタイム更新と似たものがある。
イイ塗料使っても上手く吹けなきゃダメだし、車もイイタイア履いたって乗り手がアレだとタイム出ないし。
なんだかミミが痛いが(汁

その目指す瞬間の為に試行錯誤して失敗して悩んで…たまに散財したりしてorz
上手くいった時は自分のUDEも上がったハズと自己満足に浸ってみたり。

エイト買って走る趣味を見つけたのと一緒で、美フィギュアに興味持ってガレキ作りの趣味を見つけられたから、車と同等に2次元は自分の中ではスンゲー楽しい事に位置づけられている。


結局何が言いたいのかっていうと

「だから2次元好きでも「キモ」くはないYOっていう(ry」
…(ま た そ れ か
Posted at 2012/01/27 20:11:15 | コメント(19) | トラックバック(1) | プラモ | 日記
2011年07月03日 イイね!

1/100 SVMS-010 オーバーフラッグ完成

北の乙女座から頂いた赤甲羅→1/100フラッグが何日か前に出来上がった!
プレゼントとしていただいたからには、いかに彼を満足させてやろうかと始まったのがジヲラマ計画。
シーン再現第一歩となる主役機の完成だぜ。


といってもほぼ8割方自己満足ワールドなので、詳しいことはフォトギャラへ保管。
興味のある方もない方も見ていくとヨイ。


完成時はなんとも言えない「ヤッてやったZE」感でいっぱいなんで数人に完成写真を見せたところ、
「これ何が(素組時と)変わってるの?」
と、海に沈めたくなるような感想をガチいただいたので、あえて比較画像を掲載させてもらおう。


大幅な修正はしてなくても、



素組状態とは結構変わるでしょうよ。 ほら。




てゆーか最近痛車が多かったので、ガンプラは実に4年ぶりだったけどやっぱ楽しす。
現在デュナメスの素組進行ちう。上半身だけオワタ。
Gのアンテナブレードは新たなモチベーションを湧き上がらせてくれる効果が十二分にある。


北の乙女座に
「それでこそだ!エーコ!!」
と言わしめたいのでまだまだやるぜ。


ジヲラマ担当のMcよ!「全力で」フィールドを完成させるのだ!!
Posted at 2011/07/03 20:35:53 | コメント(16) | トラックバック(0) | プラモ | 日記
2011年06月22日 イイね!

平日・晴れといったら・・・

平日・晴れといったら・・・※画像はノンヒクションですが、盗撮されたのは今日じゃねーです


今日も予想気温は30℃超。

こんなイイ天気の平日にすることといえば・・・



・・ドライブ?
 
否!

・・ウインドショッピング??

否(怒



掃除!洗濯!!

!!!



先週は散々だったぜ。
湿気退治のためにシンナー臭漂う中ストーブつけたりorz
その様子を何シテルしてみたら何故か炎上。
今日くらい暑かったらクーラーでおkだったのに・・・


フラッグのサフが終わったんで、最近塗装が始まったところ。
私の場合ガンプラは簡単な黒立ち上げで仕上げまつ。



黒立ちageっては・・・



サフ終了パーツ↓





コレを一度真っ黒(ベースグレイと呼ぶ)に塗装する
これでパテ跡で色の違う部分も消えて全パーツ均一な色になる。




それから目的の色をエアブラシでプシャー!
・・するとだんだんこうなる。

※ワカンネヽ(`Д´)ノとかもっとデカイパーツでやればイージャン!とかはナシ



塗料はシンナーで薄く希釈し、エアブラシで何度も薄く吹き重ねて発色させる。
影になるであろう部分やエッジを残す様に吹くと下地が黒なので自然なグラデーションができる。
おおよそそんな感じ。

グラデの残し具合は好み次第で人それぞれ。
自分的にガンプラでキツイグラデは綺麗な感じがしないので、あんまりグラデ残さないZE。



すごく簡単だけど、サフ→ベースグレー→本塗装は結構マンドクサ('А`)
とても一日じゃ全部終わらんよ。
なので、洗濯して塗装~買い物行って塗装~掃除して~な感じでゆるく行う。
そしてブログ書いたらまた塗装~的な。


これが素敵な平日の過ごし方Ver.晴れ!



そーいえば車のはなし。
昨日はリアルテックでヤッさんをスネークしてバックからアッー!してきますた。
エーコ号は金曜に帰宅予定なので、詳細はまたその時に。
Posted at 2011/06/22 16:21:55 | コメント(21) | トラックバック(0) | プラモ | 日記
2011年05月10日 イイね!

グラハム専用OFでヂヲラマに介入

赤甲羅、もといオーバーフラッグの制作を開始してみた。
で、とりあえず素組オワタ。

 

工作は基本的なヒケと合わせ目処理、薄々加工に塗装の御予定。
すこぶるヤル気がでればそれ以外も。



↑ムネ周りや太もも、バインダー等目立つ部分のヒケが目立つ感じ。
 それはいいとしてモールドイパーイ、デティール上にパーティングラインとか極悪な部分が多々。

しかし乙女座ばかりに時間をかけてはいられない。




なぜならば…





ガン…ダム!!
「狙い打つぜ」
ときたら、再現シーンは、





「今日の私は阿修羅をも凌駕する存z(ry」



そして、あえて言わせてもらおう。
「ヂヲラマに挑戦してみると!!」

きっかけはMcのコメントだったので、ジヲラマは全て任たぞ!!
私はこの2機を作る。 



BTW



みんカラのネクストステーヂを探るにあった、
【余裕があれば各テキスト類(自己紹介文など)もテーマに合わせて変更すればそのコーディネートはより一層完璧なものとなる】を実践してみた。


桐乃の台詞はガチヲタぽくないか?と気になったが…
自己紹介文に台詞を使ってみると、


「オマイ(桐乃)は私か…orz」


口調がアレなだけでその他全く問題なく、むしろ簡潔で忠実な私の紹介文になった。汁 

 

今日は懐かしき電波ソングの神MADでお別れです。
じゃんがりあんパロって東方とか型月とか、良作多いキガス。

Posted at 2011/05/10 22:50:38 | コメント(19) | トラックバック(0) | プラモ | 日記
2011年03月10日 イイね!

フツクシキカナ、インドア生活。

ごぶさたでございました。

福島に来て約10日。
朝晩はよく雪積もってヤス。

そして昨日から地震が多い…つか、揺れんなよ!(怒
遊びでデカール貼ってんじゃナイんダヨ!




とりあえずエイトは放置気味。
エビスに行く予定もないんで、こっちにいる間車ネタは皆無~。




でも、ビリビリインプが進んだよ!(本業




ほぼノーマル素組。
工作はボンネットの開口くらい。
でもプレゼントなんで、デカールは丁寧に貼ったつもり。難しかったのはヘッドライト周りのデカール位で、ミスなく貼れたと思う(嬉





てゆーかインプを作ってみて、前回のフェイトFDはビギナーの私が制作するにはレヴェルの高いキットだたという事がよーくわかった。汁



・ビリビリインプは、長い・デカイタイプのデカールがない。
・イソプはFDよりボデーが直線的。FDの曲線ボデーのデカール針はマジで鬼。汗
・ボディ塗り分けによる事前のデカール配置確認作業などもない。




なので非常に楽だったZE。

むしろデカールルより、ヘッドライトとテールランプのマスキングのがイライラしたっていう…w
別パーツ化されてないグリルとライト部は塗装にしますた。




そんな時にはこれ『アルクラッド』(左)
役に立つヤツ。デキル奴。






これ、エアブラシ専用塗料でメッキ調の塗装ができるっていうスグレモノ。




写メじゃ上手く質感が伝わらないか…汁。

スゴク…メッキです(はぁと



But!!
一瓶1200円。


クレオスのラッカー塗料(真ん中)の実に10倍(高

ちなみに右のフィニッシャーズは青インプ専用色でちょい高の500円。
でも、正確にはこの塗料GDB-F型(鷹の目)からの青を再現しているそうな。
涙目青との違いは全然わかりやせんが。



とりあえず、デカールも終わったんで作業は折り返し地点。
デカールにクリア吹きつつ、シャーシ、ホイール、内装進めてきヤス。



とゆー訳で(何…まだしばらく凸木には帰りません。


Posted at 2011/03/10 18:12:56 | コメント(15) | トラックバック(0) | プラモ | 日記

プロフィール

「うちもそろそろ投下するか…」
何シテル?   01/31 17:05
凸木の8乗りエーコ。黒いヤツはSTD。 趣味や好みはインドア。中の人はいたってフツーの姐。 友達もヲタライフもカーライフも大事!どれも必要なの! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
「RX-8 STD、出るっ!」
ローバー ミニ ローバー ミニ
免許取ってすぐ買った初めての愛車です。エアコンレス、PWレス、重ステで『夏は罰ゲームの様 ...
トヨタ bB トヨタ bB
日本車って壊れないんだぁと実感した車です。マフラー、エアロとスピリッツでいわゆるVIP系 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
「問おう、貴方が私のマスターか…?」  Fate/staynight 騎士王仕様

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation