走ってきただけでは上手くならないでしょう。
辱めになるのを覚悟して今日は反省ブログを。
「ダメだ駄目だ」と言ってましたが、何がダメって…
TC2000最初のアタックラップが、初Eカップのベストだった
というカオス。
タイムが上がっていくはずの2ヒート目に何も学べず活かせずだったですよ。
ダミダコリャー
と、いう訳で車載を晒して反省…。
動画にカキコミしたのは省いて、
コーナー
向き変わってないのにアクセル開けたりでアンダー。
ブレーキ残せてなかったり、シフトが遅いとか基本のキがアレ。
で、1番問題なのは
ビビりまくりの最終かと。
あと
ダンロップ下。 80Rは膨らみすぎか。
ダンロップ下は減速しすぎぽい。
最終のブレーキはも少し遅くて大丈夫そうだった。
向きをがぁっと変えるのは…やっぱり恐そう。つかUDEがない。
でも少しでも踏んでいけるようにまずどんなラインがいいのか色々試して走ってみないと。
そしてデータ的なモノ。
STD優勝
一太郎さんのsec、LAPベストをお借り(パクリ!?)して、
どこが駄目か探ってみる。
チャンプ
LAP TIME 1'09.204
SEC1 28.796
SEC2 28.449
SEC3 11.959
Maxspeed 149.068km/h
自分
LAP TIME 1'11.190
SEC1 29.041 (+0.245)
SEC2 29.381 (+0.932)
SEC3 12.768 (+0.809)
Maxspeed 146.959km/h
全体的に遅いのですが…
コ レ ハ ヒ ド イ
やはり2sec3secがぜーんぜんダメです( ´∀`)
どちらも1秒近く遅い。
そして机上の空論。
secベストを繋ぐと1'10.756までは現状でも出せる
「ハズ」なので
まずは10秒台前半目指して要ファミラ練習です。
そして、前回書き忘れたので…
エイトリアンカップ最高!
やっと書けたZE…
Posted at 2010/12/20 19:18:15 | |
トラックバック(0) |
TC2000 | 日記