• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エーコのブログ一覧

2011年05月17日 イイね!

まぁまぁリア充

車の事といえば・・・
フロント車高を5mm下げてみた。これでやっと少し前下がりになったか?て感じです。
あとは月末からのサキト走行再開に向けてオイルを注文したり。
もう少しでお亡くなりになりそうなパッドの候補を考えたり、次のタイアとか・・。


そーいえば、NKRのνバージョンステを羽に貼ってみた。
(NKR・・面子は大概残念ですがステの感じはヌバラシイです。)
 
 



結局ナニが充実なんかといったら、F製作活動。
表面処理と後ハメ加工が進んだYO! 


頭は左から右の様にツソツソに。



1/100クオリテーの為、塗装に難儀するのが目に見えている→だが後ハメがどーしょーもない箇所が多い。
(ん・・接続部の作り自体から作り変えてしまえばスムーズにイクんでしょうがそれは避けたいところ。私のそんな技術じゃ大丈夫じゃないので。汁) 

バックパックは2つ。1つは羽の接続部をハの字に切り裂くだけでイケるが、もう一方はダメ。
取り付け部がダボになっているけど、受け部を切り裂いてピンを低くしてもクリアランスがウイング分しかないためこれでは後ハメできず。



マンドクサーだけど、マスキングできなくなるので仕方ない。とりあえずピンを綺麗に切って




受け部分の穴に切ったピンをハメ込んで穴あけ。真鋳線を羽取り付け部の軸にしてやりますた。




ウイングで気になったのはフラップ接続部分の謎の隙間。
これは可動部でもないのでぴったり付くようにヤッてやります。




脚のTジョイント挟み込み部分も、・・・ホント破壊したくなるくらいどーしょーもないんですが、それはまたそのうち。

思った以上に基本処理に時間がかかりそうだし、延々とヒケをヤスっていると軽く鬱になりそうですが、久しぶりのガンプラは楽しいであります。
Posted at 2011/05/17 19:27:45 | コメント(19) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「うちもそろそろ投下するか…」
何シテル?   01/31 17:05
凸木の8乗りエーコ。黒いヤツはSTD。 趣味や好みはインドア。中の人はいたってフツーの姐。 友達もヲタライフもカーライフも大事!どれも必要なの! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

12345 67
89 1011121314
1516 1718192021
2223242526 2728
29 30 31    

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
「RX-8 STD、出るっ!」
ローバー ミニ ローバー ミニ
免許取ってすぐ買った初めての愛車です。エアコンレス、PWレス、重ステで『夏は罰ゲームの様 ...
トヨタ bB トヨタ bB
日本車って壊れないんだぁと実感した車です。マフラー、エアロとスピリッツでいわゆるVIP系 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
「問おう、貴方が私のマスターか…?」  Fate/staynight 騎士王仕様

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation