
時が経つのは早いもんで…とか言うけれど、そう思うのは最近の事で、子供の頃はそうでもなかった気がする。
『一週間なんて金土日金土日日でイイぜ』とガチで思い
家には
『ルーラで帰れたら最高』と日々願うが、結局誕生日が来ても呪文は習得できず自分の願いは何一つ叶わない。
子供エーコにしたらそれが退屈で仕方なかったんだと思われ。
退屈な時間は長く感じて、楽しい時はアッー!という間に終っちゃう。
これがクリスティーナの言ってた相対性ナンタラなんだろうなぁ~と…
何の話かっていうと、
みんカラ始めてもう1年が経っちまったぜ、早いもんだなぁ~という話。
「なんか楽しそぉ♪」な感じがしたから始めてみたものの、ここ数年まともな人付き合いなんてしてなかったし、車は好きだったけどエイト買うまでスポーツ系には殆ど興味なし。
ましてやローターリーなんて
『オニギリ?何それおいしいの?』状態。
そして未体験なSNS、不安じゃなかったと言ったら嘘になる。
でも気がつけばお友達もファンの方もいっぱい増えとりました(汗
みんカラ【ココ】で知り合った人とオフ会したり、走りに行ったり、北に妹ができたり、ヲタな話しでカオスったりするなんて1年前には想像もしてなかった。
今まで私が何に対しても斜に構えていただけで、仲良くしてくれる人・見ていてくれる人は沢山いるし、
それって楽しいコトだなぁなんて今さらながら知ることになった(汁
アインシュタインの事なんて全然シラネけど、なんだか好きなこの言葉
『人生には二つの生き方がある。
奇跡など起こらない、と信じて生きるか、
すべてが奇跡だ、と信じて生きるかだ。』
『今』の現在があるのは過去の行動の結果でしかないんだろうし、今自分がいる現在は身近でありふれてるものだから何もありがたみは感じないもの。
だけど本当はものすごく奇跡的な確率で成り立ってる
『今』なんだよな~と思うと、こうやってみなさんと知り合えたのはすごくスゴイ事です 。
だからこの言葉は素敵と思うし、後者の様に有り得ない位の可能性の中でニートなりに(汁)頑張りたいもんを頑張って生きていきたいぜ~と思った。
だって…その方が絶対に面白い(爆)
注:1年経った記念駄文なだけで、シュタゲの影響は一切ございませんのニャ~
Posted at 2011/09/25 21:57:35 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記